ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 塩津北保育園(閉園) > 運動会

本文

運動会

ページID:0184035 更新日:2018年10月4日更新 印刷ページ表示

運動会

10月3日に平成30年度運動会を行いました。

9月に入ってから雨が続き思うように戸外で体を十分動かすことはできませんでしたが、昨年度から継続している縄跳びやサーキット遊びなど、日頃の成果を披露しました。

今年はぞう組の子どもたちが大切に育てていた 「野菜」 たちから励ましてもらい頑張ってきました。。

体操をする画像

体操は 「1・2・サラダ」です。体操のお姉さんが張り切って見本をみせてくれました。

玉運びをする画像

園児の競技は 「玉運び」 です。 2本の棒で大玉をはさんで運びます。

黄色は 「れいんぼーチーム」 、赤は 「はてなチーム」 です。

力や速さだけでなく、頭脳も使うこのゲーム。子ども達は自分のチームの応援に熱が入ります! 運動会当日を制したのは・・・赤のはてなチームでした!

親子競技の画像

親子競技は 「かくれんぼ」 です。

出荷前の畑やハウスから、野菜(子ども)を探してきてもらいます。自分の野菜が見つかったら、落とさないように大事に大事に運んでもらいます。

みごと一発で見つかる親子もいれば、なかなか見つからず苦戦する親子もいまいた。見つけてもらうと、子どもたちはとびっきりのいい笑顔でした!

来賓競技の画像

来賓の方々はじめ、会場のお客様による 「玉入れ」です。 子ども用のかごは大人だと届いてしまうので座った状態で投げましたが、みなさんとても上手に入れていました。

数を数えるときは、子どもたちも大きな声で一緒に数えてくれました。

リズムをする画像

りす組、うさぎ組は一緒にポンポンをもって踊りました。 4歳児は春から遊んでいたサーキット遊び(平均台、はしご渡り、ジャンプ、トンネルくぐり)を一人ずつ披露しました。 はしご渡りでは、器用に渡る子どもたちの姿に「じょうず!」とお客様も驚いていました。

ポンポンの色には意味があります。 緑は「元気ピーマンパワー」、赤は「勇気トマトパワー」、紫は「頑張りナスパワー」、黄色は「優しさとうもろこしパワー」、オレンジは「力持ちかぼちゃパワー」です。 自分たちでどのパワーがいいか選びました。

全部ぞう組が育てた野菜です。やさいパワーをたくさんもらって踊ります。

元気に踊る画像

子ども達考案の振り付けも取り入れました。 たくさんのお客様の前で緊張しながらも、力いっぱい踊りました。

りす

夏からうさぎ組がリーダーとなって遊ぶ 「りすとうさぎのなかよし会」 の時間を設けていきました。一緒に過ごしていくうちに、年上の自覚が出てきたうさぎ組の子ども達。 りす組に優しくしたり、教えたり、時にはチームをまとめようとしたり・・・日に日に成長していく姿がありました。うさぎ組で当日惜しくも欠席した子がいましたが、大切な仲間の分も頑張って踊ってくれました。

保護者競技の画像

お父さん、お母さんも負けていられません。 保護者有志の競技では、普段子どもたちが保育園で遊んでいるものを使って園庭を1周します。

全て子どもサイズですが、平均台、縄跳び、スケーターを体を上手に使い体験していただきました。子どもたちも自分のおうちの方が頑張っている姿を見て大盛り上がりでした。

手旗をする画像

ぞう組は1年間頑張った縄跳びを!他にも手旗を披露しました。

手旗を披露する画像

みんなで揃えて踊る画像

チームは自分たちで分けました。同じチームになった子と振付を考えたり、困っている子を助けたりと、活動をしていく中で助け合う気持ちが芽生えました。 時には振付がどうしても決まらず給食を食べながら話し合ったり、様々な振りを試したりしながら絆が深まってきました。

担任は “自分の思いを伝えられるようになってほしい” “自分たちで進める力をつけてほしい” と願い日々の保育の課題としてきました。

集団の中では言い出せない子が小グループの中では言えるようになり、グループ活動を積み重ねていくことで全体の場でも思いを伝えられるようになりました。 時に担任は助言したい気持ちを抑え、あえて見守っていくこともしていきました。

本番は今までの力を十分に発揮することができました。

綱引きをする画像

お父さんと対決する画像

お楽しみはカラスとの対決です。みごと子どもチームの勝利です!

だいすきツイストを踊る画像

親子で踊る画像

最後はお楽しみの親子ダンス 「だいすきツイスト」です。 「ミュージックスタート!」の掛け声で、みんなノリノリで踊っていました。 今日頑張った子どもたちへのご褒美に、高い高いをしてもらいました。

土曜日が雨天のため水曜日に延期になりましたが、平日にもかかわらず多くの方にご来園いただきました。 たくさんの応援と励ましをありがとうございました。運動会を盛り上げていただいたり、お手伝いをしてくださったりした父母の会幹事のみなさんにも感謝します。

子どもたちの頑張りと地域のみなさんに支えられた、アットホームな運動会になりました。

この経験を活かし子どもたちが成長できるよう、今後も保育をしていきたいと思います。