ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 塩津北保育園(閉園) > ワクワク!しゃぼんだま!

本文

ワクワク!しゃぼんだま!

ページID:0179099 更新日:2018年7月4日更新 印刷ページ表示

ワクワク!しゃぼんだま!

どろんこ、色水、せっけんクリームなど、夏の遊びをしています。

いろいろ遊んだ中で今一番人気は“しゃぼんだま”です!担任はこの時期ならではの遊びを思いっきり楽しんでほしいという思いの他にも、遊びの中で試したり工夫したりしながら様々なことに気付いてほしいという思いもありました。

先生と一緒にしゃぼんだまをしている画像

友達としゃぼんだまをしている画像

みんなで一斉に吹くと、一面がしゃぼんだまでいっぱいに!ひたすら吹く子もいれば、ひたすら割る子も。それぞれの楽しみ方で参加しています。

ここで子どもたちが大発見! 「吹き方によってしゃぼんだまの大きさや数が変わる」

大きいしゃぼんだまの画像

遊びながらまた発見 「しゃぼんだま液を混ぜると泡になってうまくしゃぼんだまが作れない」

大きいしゃぼんだまに喜んでいる画像

3歳児は大きいしゃぼんだまに大喜びです。どうやって作っているのか見てみると・・・

大きいしゃぼんだまを作る画像

大きな輪っかで作っていました。ここでも子どもたちが大発見! 「風の向きに輪っかを合わせると、自然にシャボン玉ができる!」

長いしゃぼんだまを作る画像

こちらのグループでも発見です。 「そのまま上に勢いよく上げると、長いしゃぼんだまに見える」

友達としゃぼんだまを楽しんでいる画像

発見はまだまだ続きます。 「振ると、吹いた時みたいなしゃぼんだまになる」

いろいろな遊び方を試している画像

他にもたくさんの発見が

  • 大きいしゃぼん玉は、揺れて形が変わる
  • ラップの芯でもしゃぼん玉ができる
  • しゃぼんだまは虹色。見方によって色が違う などなど・・・

中には小さい子発信の気付きもあり、大きい子は「すごいじゃん!」と真似っこも。 遊びの中で「どうやって作る?」 「今度はこうしてみる!」 と、子ども同士言葉で伝えあう場面もありました。

友達が気づいたことを聞いて早速挑戦してみたり、自分も何か発見してみようと様々な方法を試してみたりします。

できた時には友達と喜び合ったり、発見した時にはみんなで驚いたり、友達の気付きに素直に「すごいね!」と認めたり・・・しゃぼんだまの遊びの中に “ワクワク” がいっぱい詰まっていました!

しゃぼんだまいっぱいの画像

今、探求心でいっぱいの塩津北保育園の子どもたち。遊びを通して様々な心の成長が見られることを、職員一同願っています。