ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 塩津北保育園(閉園) > 野菜の収穫ぞくぞくと!

本文

野菜の収穫ぞくぞくと!

ページID:0199021 更新日:2019年7月19日更新 印刷ページ表示

野菜の収穫ぞくぞくと!

5月に植えた野菜が、ぞくぞくと収穫できるようになりました。

園の野菜たちの紹介をします。 まずは5歳児が育てているものです。

なすの画像

ナスを収穫した画像

こちらはナスです。園で1番最初に収穫できました。

ナスを食べている画像

実は保育参観に、おうちの方にも試食していただきました。 5歳児はみんなに「ありがとう」 「おいしかったよ」 「すごいね」と褒めてもらい、自信につながりました。

パプリカ、ピーマンの画像

パプリカ、ピーマンも育てています。 ピーマンは食べきれないくらい豊作です。

ピーマンを収穫した画像

こちらも保育参観で試食していただきました。 パプリカは色付きまでもう少し。さあ、何色になるかな?

とうもろこしの画像

園舎裏で育てているとうもろこしです。今年も順調に大きく育っています。 毎年このくらいになると、カラスに狙われてしまうとうもろこし。 ここからが子どもvsカラスの勝負です!

落花生の画像

こちらは初挑戦の落花生です。 「そらまめのベッド」の絵本から様々な豆の種類があることを知り、子どもたちが興味を持ちました。黄色の花が咲き始めたところです。

かぼちゃの画像

かぼちゃもぐんぐん大きくなりました。 植え始めたころ、ずいぶん虫に葉っぱを食べられてしまいました。それでもあきらめず、こまめに虫を取ったり、1日に何度も様子を見に行ったりしました。 そのおかげで、畑いっぱいに覆うほど成長しました。かぼちゃプリンになるまで、もう一息ですね!

枝豆の画像

枝豆は種から育てました。 やはり苗から植えるのとは違い、時間がかかりました。 僕のまだかな・・・こんなに一生懸命お世話してるのに・・・と思うこともありましたが、1から育てた喜びは特別だったようです。 毎日実を触って、膨らみ加減を確認していました。

枝豆をとる手伝いをしている画像

収穫の時には、4歳児も進んでお手伝い。 「僕たちもたべたいなあ」という心の声が聞こえたのでしょうか、5歳児自ら「みんなで食べよう」と言ってくれました。

用務員さんに

「お願いします!」と用務員さんに頼みました。 給食の時に、おいしくいただきました。

さつまいもの画像

さつまいもは、園長先生が植えました。 さつまいもを切り、水につけて芽が出る工程を1から見せてくれました。 野菜は生きているんですね! 子どもたちが見える場所に置いてくれたので、よく観察していました。

オクラの画像

こちらは副園長が育てているオクラです。

オクラを収穫する画像

4歳児がよくお世話を手伝ってくれます。 なので、収穫も4歳児に手伝ってもらいました。 みんなの愛情いっぱいのオクラも次々と収穫できています。

七夕のお供えの画像

7月5日に行われた七夕会では、園の野菜がたくさんお供えできました。 4歳児が育てているトマトも、こんなにたくさんあります。

園の野菜は、門から部屋までの通り道にあります。 子どもたちだけでなく、保護者の方も成長を気にして見てくれています。事務室からのぞくと野菜を通しての会話が聞こえてきて、親子や職員との会話もはずみます。 この夏野菜たちは、私たち塩津北保育園に関わる人たちにとって、人と人を繋げる大切な役割にもなっていると感じた今日この頃でした。

今年の7月は、例年より涼しく感じます。梅雨が明け太陽が照らし始めたら、また一段と大きくなるでしょうね!