ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 生涯学習課が主催する講座 > 蒲郡市民企画講座第2弾の受講者を募集します!

本文

蒲郡市民企画講座第2弾の受講者を募集します!

ページID:0015022 更新日:2024年10月25日更新 印刷ページ表示

市民企画講座第2弾(大正琴・クイリング・数秘術・名古屋帯)受講者を募集します!

 教育・文化・スポーツなどの各分野において、知識・技術・指導力をもった市民の方々が、講師となって初心者の方でも安心して楽しめる講座を企画されました!
 新しいことに挑戦されたい方は、ぜひこの機会に参加してみませんか?皆様のご参加をお待ちしています!

1 受講者募集中の講座(内容・日時等)

令和6年度 市民企画講座第2弾 受講者募集チラシ [PDFファイル/953KB]
 
R6市民企画講座第2弾

(1) 大正琴教室

初心者向けの、やさしい曲を弾けるように学びます。はじめての方でも気軽に参加できます。

日程など
日にち 12月7日(土曜日)
12月21日(土曜日)
1月18日(土曜日)
1月25日(土曜日)
とき 午前10時から11時30分まで
ところ 生きがいセンター 401会議室
定員 各日8人
受講料 無料
※全4回の講座ですが、希望日のみでの参加もできます。

(2) クイリング講座 

細長い紙を丸めて作る手芸「クイリング」の講座です。
パーツ同士を組み合わせたモチーフを使ってプレゼントボックスをつくります。

日程など
日にち 1月26日(日曜日)
とき 午前10時から正午まで
ところ 小江公民館
定員 8人
受講料 800円(材料費)

(3) 自己肯定感を高める「かずいろ数秘術」

数秘術で自分と大切な人をもっと好きになれる講座です。
楽しく自己肯定感を高めていきましょう。

日程など
日にち 1月18日(土曜日)
1月19日(日曜日)
2月8日(土曜日)
2月15日(土曜日)
2月16日(日曜日)
とき 午後2時から3時30分まで
ところ 生命の海科学館メディアホール
定員 10人
受講料 500円(全5回分 材料費)

(4) 名古屋帯を結ぼう

名古屋帯の結び方を覚えて、ご自宅で手軽に着物を着て出かけてみませんか?

日程など
日にち 1月30日(木曜日)
2月6日(木曜日)
とき 午前10時から11時30分まで
ところ 市民会館 会議室2(1/30)、会議室1(2/6)
定員 各日12人
受講料 無料
持ち物 名古屋帯、帯締め、帯揚げ、帯枕、帯板、腰紐2本、タオル3本

※全2回の講座ですが、希望日のみでの参加もできます。

2 申し込み方法

各講座の開始1週間前までに次の方法で、生涯学習課へお申し込みください。

 
(1) 電話(0533-66-1167)
 
(2) インターネット申込(新しいウィンドウが開きます。)
 
  令和6年度 市民企画講座<第2弾> 申込フォーム 
 
(3) FAX(0533-66-1199)

※ 電話、またはFAXでお申込みの際は、「受講希望の講座、氏名、住所、電話番号、年齢」をお知らせください。

注意事項

各講座の申込期限は、開催日の1週間前までです。

締切を過ぎた講座については、インターネット申込の入力はできますが、受付はいたしませんのでご注意ください。

3 講座の中止について

 講座の受講者が少人数の場合など、やむを得ず講座を中止する場合があります。あらかじめご了承下さい。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)