本文
地域支え合い座談会(協議体)の取り組み
平成30年9月より、市内の公民館区域の11地区を第2層区域として、毎月公民館等で話し合いの場を設けています。自分らしい暮らしを続けることのできるまちへの第1歩が始まりました。
興味のある方は、社会福祉協議会の生活支援コーディネーターまでお問い合わせください。お住いの地区の次回開催日等をお知らせいたします。(社会福祉協議会 TEL:0533-69-3911 FAX:0533-69-3993)
地域支え合い座談会の詳細は、蒲郡市社会福祉協議会「支え合いの地域づくり」のページをご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いとよりの会(形原公民館) | こえ協議体(小江公民館) | 塩津協議体(塩津公民館 | こもれび(大塚公民館) |
![]() |
![]() |
||
蒲郡協議体(蒲郡公民館) | 東部協議体(東部公民館) | 北部協議体(北部公民館) | 西部協議体(西部公民館) |
![]() |
|||
三谷協議体(三谷公民館) | 府相協議体(府相公民館) | 西浦協議体(西浦公民館) |