本文
職員提案制度
蒲郡市職員提案制度
蒲郡市における職員提案制度は、昭和47年に制度化されました。
- 1 職務の能率向上に役立つこと
- 2 市民サービスの向上に役立つこと
- 3 経費の節減になること
などを対象に、本来の事務事業実施の手順を飛び越え、直接、副市長以下で構成する審査会で審査のうえ、実施させようとするものです。
制度の流れは下図のようになっています。
蒲郡市職員提案制度に関する規定(新しいウインドウが立ち上がります。)
○職員提案状況
年度 |
平成18年度 |
平成19年度 |
平成20年度 |
平成21年度 |
平成22年度 |
平成23年度 |
平成24年度 |
平成25年度 |
平成26年度 |
平成27年度 |
平成28年度 |
平成29年度 |
提出提案数 |
36 |
47 |
61 |
76 |
56 |
31 |
55 |
39 |
93 |
104 |
111 |
116 |
採用提案数 |
5 |
7 |
9 |
10 |
3 |
3 |
4 |
4 |
15 |
15 |
14 |
12 |
(採用割合(※)) |
13.9% |
14.9% |
14.8% |
13.2% |
5.4% |
9.7% |
7.3% |
10.3% |
16.1% |
14.4% |
12.6% |
10.3% |
平成30年度 | 令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | |
提出提案数 | 91 | 75 | 95 | 51 |
採用提案数 | 10 | 8 | 8 | 4 |
(採用割合(※)) |
11.0% |
10.6% | 8.4% | 7.8% |
※平成18年度から平成22年度まで、平成23年度から令和2年度は年に2回、それ以外の年度は年に1回の募集です。
○採用提案
採用提案の概要 [PDFファイル/508KB] (平成21年度から令和3年度まで)