ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 学校教育課 > 議会の議決を経ずに行った教師用指導書の購入に関する報告

本文

議会の議決を経ずに行った教師用指導書の購入に関する報告

ページID:0318128 更新日:2024年9月3日更新 印刷ページ表示

議会の議決を経ずに行った教師用指導書の購入について

 令和6年4月に購入した教師用指導書について、蒲郡市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例(昭和39年条例第4号)第3条に規定されている予定価格2,000万円以上の動産の買入れに該当していたにもかかわらず、議会の議決を経ずに購入していたことが判明しました。

1 購入物品

 教師用指導書(小学校用)

 購入数量  1,623冊

 購入金額  24,011,200円

2 発覚の経緯

 他の自治体における同様の案件に関する新聞報道等を受け確認したところ、本市においても議会の議決に付さずに、購入していたことが判明しました。

 なお、過去に遡って調査したところ、該当したのは本事案のみでした。

3 今後の対応

 当該手続を遡って有効なものとするべく、市議会9月定例会に、買入れの追認を求める議案を提出いたします。

4 再発防止

 議会の議決に付さなければならない財産の取得基準について改めて全庁に周知を行うとともに、契約事務手続きを進める際のチェック体制を強化し、再発防止に努めます。

 総務部と連携して一定金額以上の契約案件について、議会の議決の必要性を予算編成時などにおいてチェックする体制を構築していきます。