本文
蒲郡市なんでも出前講座
蒲郡市なんでも出前講座
市では、「蒲郡市なんでも出前講座」を平成13年4月1日からスタートしました。
この制度は、市が行っている仕事の中で、市民の皆さんの聞きたい内容を講座メニューから選んでいただき、市の職員等が講師となり皆さんの所に出向き、お話するシステムです。
講座には、「ごみ出しマナー教室」などの身近な問題から防災、救急など専門的なものまで用意してあります。
申し込みできる方は…
原則として市内に在住・在勤・在学している10人以上の方で構成された団体・グループです。
出前講座の内容は…
令和7年度蒲郡市なんでも出前講座 [PDFファイル/482KB]からお選びください。
開催時間と場所は…
開催時間
午前9時から午後9時までの間で計画してください。
開催日
年末年始は除きます。
開催場所
市内に限ります。ただし、個人宅は除きます。
会場の手配は…
この講座は、市民の方が主催者となり、そこへ市の職員を講師として派遣する制度です。
会場の手配や準備は、主催者側でお願いします。
なお、機材については、市にて用意します。
講師料は…
講師料は、無料です。
ただし、講座によっては材料費等の実費が必要になる場合があります。
申し込み方法は…
団体の代表の方は、原則として開催しようとする日の14日前までに、出前講座講師派遣申込書 [Wordファイル/17KB] を生涯学習課(一部、消防本部等)へ直接提出するか、ネットで申し込み( https://logoform.jp/f/UuS45)、郵送(〒443-0034 蒲郡市港町17-17 生涯学習課あて)またはFAX(0533-66-1199)で申し込んでください。
注意事項
- 政治、宗教、営利活動などの場所および催しには、職員を派遣できません。
- 説明に関する質問や意見交換は行いますが、苦情や要望などは、ご遠慮ください。
- 講座の申し込みが集中したり、担当部署の業務や職員の日程調整などで、ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。
こんな時にご利用ください
行政の情報・取組みがもっと詳しく知りたい!」
「みんなで、地域のことをちょっと勉強したい!」
いろいろな学習チャンスを活かしましょう!
県政お届け講座
愛知県では、県職員が無料で集会などの場に出向き、県政の様々な分野について分かりやすく説明する「県政お届け講座」を行っています。
お気軽に御利用ください。
県政お届け講座(外部ページ)