ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習課 > 愛知大学・蒲郡市民教養講座「蔦屋重三郎の時代―宝歴・天明期の文化―」を開催します

本文

愛知大学・蒲郡市民教養講座「蔦屋重三郎の時代―宝歴・天明期の文化―」を開催します

ページID:0180354 更新日:2025年9月25日更新 印刷ページ表示

令和7年度 愛知大学・蒲郡市民教養講座
「蔦屋重三郎の時代」
 ー宝歴・天明期の文化ー」

愛知大学文学部教授・神谷智氏をお招きし、NHK大河ドラマで話題の蔦屋重三郎が活躍した、江戸時代・宝歴・天明期の文化を当時の社会背景から解き明かします。

 

概要
日時 令和7年11月29日(土曜日) 午後2時から午後4時まで
場所 蒲郡市民会館 大会議室
講師

愛知大学文学部 教授

 神谷 智 氏

講座名

「蔦屋重三郎の時代」

 ー宝歴・天明期の文化ー

対象者 市内在住、在勤、在学の方
定員 100名(定員を超えた場合は抽選)
参加費 無料
持ち物 筆記用具、メモなど

※応募チラシを近日掲載します。



 

申し込み方法

(1)生涯学習課まで電話、FAX、直接持参にてお申込みください。
  参加申込用紙 [PDFファイル/63KB]
  〒443-0034 蒲郡市港町17番17号
  Tel:0533-66-1167・Fax:0533-66-1199

(2)インターネットからもお申込できます。
  → インターネット申込フォーム

申込期限

令和7年11月14日(金曜日)まで

講座当日、参加できない方へ

講座終了後、当日の動画をインターネット配信する予定です。

詳しくは講座終了後、このホームページにてご案内します

主催・共催・協賛

主催:蒲郡市教育委員会

共催:愛知大学

協賛:愛知大学同窓会蒲郡支部

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)