本文
R5活動の様子 9月 その2
9月20日(水曜日) Gamagori English Festival
西浦中から代表生徒2名が参加しました。それぞれ教科書にある物語「City Lights」と「A Mother's Lullaby」を暗唱しました。夏休み中や授業後に練習を重ねた成果で,英語独特の発音やイントネーションで朗読することができました。
9月15日(金曜日) 3年生からの熱い激励
2年生の前に現れた3年生のみんな。もうすぐ始まる市民大会に向けて,3年生みんなで応援歌を歌い始めました。先頭に立つリーダーのりりしい顔つき。後輩たちへの熱い思いをこめた全員による激励に,2年生は多くのパワーを受け取ったことでしょう。がんばれ!2年生新チーム! かっこよかったよ!3年生!
9月15日(金曜日) コスモスの苗を植えました
今年も来賓駐車場の前の下段に,コスモスの苗を植えました。オーストラリアからの訪日団の子たちも一緒に植え付けをしました。季節を感じることのできる西浦って,いいですね。
9月14日(木曜日) 生徒会役員選挙・立ち会い演説会
後期の生徒会役員を決めるため立ち会い演説会と投票が行われました。後期もみんなの思いや考えをいかして,学校をつくっていきたいですね。
9月13日(水曜日) 学習委員会「学習鬼ごっこ」
20分放課に,学習委員会主催「学習鬼ごっこ」を開催しました。こんな画期的な学習方法を考え出した学習委員会に感心しました!
9月13日(水曜日) 前期最後の委員会活動
今日は前期最後の委員会活動でした。特別活動に工夫をこらし,学校生活にさらに活気を与えてくれました。