ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 企画部 > 人事課 > 蒲郡市公益通報調査委員会の調査結果報告(職員採用試験における不正操作等)について

本文

蒲郡市公益通報調査委員会の調査結果報告(職員採用試験における不正操作等)について

ページID:0327159 更新日:2025年7月9日更新 印刷ページ表示

 

 

 

 蒲郡市に公益通報があった事案のうち、令和6年5月に設置した「蒲郡市公益通報調査委員会」において調査を実施し、このたび調査結果報告書が提出された事案について、その概要をお知らせいたします。

 蒲郡市公益通報調査委員会は、受理を決定した公益通報のうち、市長が必要と認めるものについて調査を行うために設置した委員会であり、公益通報にかかる事実関係の掌握及び原因究明並びに再発防止に関すること等を所掌事項としています。

 

 調査結果報告書(概要)

 蒲郡市公益通報調査委員会の調査結果(職員採用試験における不正操作等)について [PDFファイル/223KB]

対策

 調査の結果より、既に行っている事柄も継続的に進めるとともに、次のとおり対策を行い、疑念を抱かれることのないよう公正な採用試験実施の徹底に努め、受験者は勿論、市民の皆様の信頼回復を図る。

  1. 新しい審査項目を設ける場合には、導入の経緯について明記する。
  2. 令和8年度以降に実施する試験については、書類審査を廃止する。
  3. 受験者控室の担当を人事担当職員以外が行うことなど、受験者の情報について採用試験のプロセス以外のルートで獲得することを排除する。
  4. 継続的にヘルプライン(窓口)の周知及びコンプライアンス遵守の研修を行っていく。

 

調査結果報告書に対する市長コメント

 調査委員会の結果報告書を拝受しまして、相当程度の蓋然性がある、という結果を重く受けとめ、職員全員が全体の奉仕者として強い自覚を持って職務に専念できるよう、研修の実施を通して指導徹底を図るとともに、今後は組織としてこのような疑いをもたれないよう、より一層の法令遵守を徹底し、市民の皆様の信頼回復に全力で取り組んでまいります。

 

 

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)