本文
蒲郡市役所のCO2排出量
地球温暖化対策実行計画
蒲郡市では、地球温暖化対策に積極的に取り組むため、平成12年3月に「地球温暖化対策実行計画」(以下「実行計画」という。)を策定しました。本実行計画はこれまで5年おきに改定され、令和6年3月には第6次実行計画が策定されました。
第6次実行計画の概要は、以下のとおりです。
- 計画期間
令和6年度から令和10年度までの5年間 - 基準
国の地球温暖化対策計画と整合を図り、平成25年度を基準年度とし、この年度の各活動量を基準と定める - 対象
蒲郡市役所が行う全ての事務及び事業(指定管理施設も含む) - 目標
目標年度を令和10年度とし、この年度の温室効果ガス総排出量を基準年度比で約41%削減する - 留意点
前計画までの温室効果ガス総排出量と数値が異なります。これは、温室効果ガス排出量の算定について、前計画までは燃料使用量の削減状況を継続的に把握するため、毎年変動する電力排出係数を固定値として算定していましたが、より実態に即した排出量把握のため、本計画においては契約している電力会社の当該年度の電力排出係数を用いて算定することとしたことなどによります。
参考(第1、2、3、4、5、6次実行計画に基づく温室効果ガス総排出量実績)
第6次実行計画 温室効果ガス排出量推移(令和6年度から令和10年度まで) [PDFファイル/46KB]
第5次実行計画 温室効果ガス排出量推移(令和元年度から令和5年度まで) [PDFファイル/50KB]
第4次実行計画 温室効果ガス排出量推移(平成26年度から平成30年度まで) [PDFファイル/50KB]
第3次実行計画 温室効果ガス排出量推移(平成21年度から平成25年度まで) [PDFファイル/49KB]