本文
令和7年度浄化槽整備事業費補助金の募集について
令和7年度浄化槽設置整備事業費補助金の申請を募集します
生活排水による公共用水域の水質汚濁を防止し、生活環境の保全を図るため、現在、単独処理浄化槽や汲み取り便槽をお使いの市民の方に対し、それらの施設を廃止して、合併処理浄化槽に転換するための補助金を予算の範囲内で交付します。
パンフレットはこちら↓
令和7年度蒲郡市浄化槽設置整備費補助金のご案内 [PDFファイル/329KB]
1 対象
以下の要件をすべて満たす方とします。
- 令和7年4月1日以降に、自ら居住する住宅にある単独処理浄化槽や汲み取り便槽を撤去または廃止して、建築確認申請を伴わずに合併処理浄化槽を設置する方
- 市街化調整区域内にお住まいの方(下水道事業計画区域及び相楽地区集落排水更新事業合併処理浄化槽設置補助事業に該当する地域は除きます。)
- 市税の滞納がない方
※ 条件により、対象外となることがありますので、あらかじめご確認ください。
2 補助金額
設置工事費に対して、以下の限度額もしくは50パーセントまでのいずれか少ない金額にて補助をします(千円未満は切り捨て)。
人槽の規模 | 補助金額(限度額) |
---|---|
5人槽 | 33万2千円 |
6から7人槽 | 41万4千円 |
8から50人槽 | 54万8千円 |
※単独処理浄化槽を撤去する方については、上表の金額に撤去費用として12万円まで、汲み取り便槽を撤去する方については9万円まで加算します。
また、宅内配管工事をされる方については30万円まで加算します。
3 申請方法
3-1 交付申請
工事着手前に、補助金交付申請書に必要書類を添付の上、クリーンセンターに提出
提出は令和8年3月2日(月曜日)まで
※交付申請後、必要に応じて工事着手前に職員が現場を確認をすることがあります。
3-2 実績報告
工事完了後30日以内、もしくは令和8年3月16日(月曜日)までのいずれか早い期日までに、補助金実績報告書に必要書類を添付の上、クリーンセンターに提出
※実績報告後、必要に応じて職員が現場を確認することがあります。
3-3 工事内容変更・中止
分かり次第、すみやかに、事業変更承認申請書をクリーンセンターに提出
※中止される場合は、少なくとも令和8年3月2日(月曜日)までに提出
4 関係書類
クリーンセンター窓口にあるものか、以下のホームページにある様式をダウンロードしてお使い下さい。