ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > こども健康部 > こども家庭センター > 地域子育て相談窓口(たよりん)

本文

地域子育て相談窓口(たよりん)

ページID:0327146 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

令和7年4月より身近な場所で気軽に相談できる「地域子育て相談窓口(たよりん)」がオープンします。 

児童館や子育て支援センターに遊びに行きながら、少し話ができる場所、相談ができる場所、それが『たよりん』です。

 場所

市内10ヶ所の施設で実施しています。

場所

電話

場所

電話

おおつか児童館

0533-59-6671

かたはら児童館

0533-57-1422

みや児童館

0533-67-0077

にしうら児童館

0533-56-0450

がまごおり児童館

0533-67-8515

中央子育て支援センター

0533-69-3511

ちゅうぶ児童館

0533-68-0066

西部子育て支援センター

0533-57-8066

しおつ児童館

0533-68-8515

東部子育て支援センター

0533-67-0022

利用できる人

蒲郡市に住民票がある妊産婦及びこどもとその家族

利用方法

予約は不要です。

お気軽に各施設にお越しください。

*各施設の行事や職員体制により、すぐに対応できない場合もあります。その場合は時間や日にちをずらして対応させていただきます。

かかりつけ相談窓口を登録しよう

気軽に相談、来所していただけるよう「かかりつけ相談窓口」として、ぜひ『たよりん』を登録しましょう。

登録することのメリット

身近に気軽に相談できる場があることは心強い

 初めての子育てで不安! 思い通りにならない子育てに困ったり、イライラ! ・・どうしたらいいかわからないと思うことは子育て中はよくあります。

 そういう時に“そうだ!『たよりん』に行こう!”と思える場があると心強いです。

 遊びに行きながら『たよりん』で相談しましょう。

気軽に立ち寄って話ができる場所があると安心

 毎日一対一でこどもと関わる日々… 「大人と話がしたい。共感してもらいたい…」 そんな時にも気軽に足を運びやすいです。

 「相談」ではなくてもOK! 誰かと話がしたいでもOK!

 そんな場所があると安心できます。

登録した『たよりん』からイベント情報などお知らせが届く

 お気に入りの児童館や子育て支援センターを『たよりん』として登録すると、イベント情報などSNSでプッシュ通知されます。

 手遊びや読み聞かせなど好きなイベントを忘れることなく参加できます。

登録方法

登録はこちらからのフォームから https://45d62cd6.form.kintoneapp.com/public/gamagori-chiikikosodate-tayorin   

 *複数の施設を登録できます

 *お住まいの地域以外の施設の登録もOKです

 *登録施設の追加・変更はいつでも可能です

イメージキャラクター 「たよっとくん」

利用者の「帆」のひとつとなり、楽しい航海(子育て)のお手伝いができたら嬉しいな・・・という思いで考えられたイメージキャラクターです。

             tayotto

要綱

地域子育て相談機関設置運営要綱 [PDFファイル/45KB]

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)