ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 市民生活部 > 交通防犯課 > 令和6年夏の安全なまちづくり市民運動

本文

令和6年夏の安全なまちづくり市民運動

ページID:0315739 更新日:2024年8月1日更新 印刷ページ表示

夏の安全なまちづくり市民運動

1 目的

 子供たちの夏休みが始まり、間もなくお盆休みを迎えるこの時期は、夏の行楽シーズン本番となり、外出や旅行の機会も増え、開放的な気分になりがちです。しかし、周りには危険が潜んでいることを忘れてはいけません。
 今年になり、蒲郡市内では、特殊詐欺の前兆電話が多数かかり、昨年に比べ被害も倍増しています。ATMへ誘導してお金を振り込む話や通帳の暗証番号を聞き出そうとする話は、詐欺です。非通知や知らない電話番号からの着信には出ないようにしましょう。また、被害防止機能付き電話機の設置や在宅時も常に留守番電話に設定するなどして、特殊詐欺被害を防ぎましょう。もし、怪しい電話に出てしまったら、絶対に自分一人だけで対応せず、すぐに家族や警察に相談しましょう。
 旅行などで家を留守にしたり、窓を開けたまま就寝する家庭も多くなる時期です。空き巣や忍込み被害に遭わないように確実に戸締まりをするとともに、窓やドアはツーロックにしましょう。
 特定の車種を狙った自動車盗の多発傾向が続いています。ハンドル固定装置、タイヤロック、警報装置、GPS装置等の複数の盗難防止装置を取り付けましょう。
 夏は日が長く、外出する時間が増えることから、子供や女性に対する声掛けやつきまといなどの事案が増加する傾向にあります。暗い夜道は一人で出歩かない、防犯ブザーを活用する等、自分を守るための防犯対策をしましょう。 
 市民一人一人が防犯意識を高め、地域の人々が声を掛け合って町を見守り、犯罪のない安全で安心して暮らせる蒲郡を目指して、この夏も防犯力を結集していきましょう。

2 期間

  令和6年8月1日(木曜日)から8月10日(土曜日)までの10日間

3 運動の重点

  1. 特殊詐欺の被害防止
  2. 侵入盗の防止
  3. 自動車盗の防止
  4. 子供と女性の犯罪被害防止

4 子どもたちに守らせたい約束 「つみきおに」

  ・  いていかない
  ・  んなと、いつもいっしょ
  ・  ちんと知らせる
  ・  おごえで助けをよぶ
  ・  げる


夏の安全なまちづくり県民運動実施要綱 [PDFファイル/320KB]

夏の安全なまちづくり県民運動チラシ [PDFファイル/783KB]

 

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)