ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 建設部 > みなとみらい課 > 【本社会実験は終了しました】旅客船のある港をつくる社会実験第2弾!「蒲郡〜鳥羽間フェリー特別運航」

本文

【本社会実験は終了しました】旅客船のある港をつくる社会実験第2弾!「蒲郡〜鳥羽間フェリー特別運航」

ページID:0322609 更新日:2024年12月27日更新 印刷ページ表示

本社会実験は終了しました。

3日間の運行で約2,500名の方々が乗船してくださいました。

ありがとうございました!

当日の様子をハーバーマケットも併せて下記からご覧ください。

特別運行の様子

特別運行の様子1

蒲郡の乗船の様子。

多くの方が朝早くからフェリー乗船を楽しみ並んでくださいました。

行き先の鳥羽方面の観光を楽しむために1日3便の蒲郡発のうち1便目の9時発が最も多くの乗船となりました。

 

蒲郡市長フェリーお見送り

鈴木寿明市長は出港のお見送りに3日間竹島ふ頭に駆けつけてくれました!

 

 

特別運行の様子5

特別運行の様子2

約2時間10分の乗船時間でしたが、天気がよく穏やかな三河湾の風景を楽しんでくださっている方が多い印象でした。

船内は普段見ることのない乗船客の多さがあったようです。

特別運行の様子3

ポートタウンまちづくりデイズでも大好評だったGAMAのモニュメントも設置しました。

フェリーとセットで撮影されている方もいらっしゃいました。

特別運行の様子4

夜のライトアップの様子。

 

 

3日間のフェリー特別運行を通して、乗船した大半の方が、「また利用したい」との回答をしてくださいました。

今回の社会実験を通して蒲郡駅から徒歩5分に位置する竹島ふ頭は、蒲郡市民だけではなく近隣市町や遠方からアクセスしやすいことが改めて分かりました。また、想定していた駐車場の容量が半分以下で足りたことが立地特性によるものとしてあらわれた結果となりました。

その一方、フェリーを降りてから鉄道以外の2次交通確保の課題を改めて感じました。

ハーバマーケットの様子

ハーバーマーケット実施を通して、ターミナル機能の検証を行いました。

ハーバーマーケットの様子1

ハーバーマケットの様子2

夕暮れ時にフェリーを待つ方々の様子。

ハーバーマケットの様子3

フェリーを待つ間、空の下、ゆったりとした時間を過ごしていただけたと思います。

1日目は乗船されるお客様に過ごしていただける動線の作り方や乗船までの流れの想定に改善すべき点があったため、その場で改善策を検討し対応することができました。

また、ハーバーマーケットは乗船されるお客様だけれではなく地域の方も遊びに来る場所として機能している様子があったため、竹島ふ頭の使い方の広がりを感じることができました。

この3日間を通して、ターミナルに必要コンテンツの想定や海上交通としての可能性を探ることができました。

3日間ご協力してくださった出店者様、スタッフの皆様ありがとうございました!

蒲郡〜鳥羽間フェリー特別運航

 竹島ふ頭から旅客船が行き来する港の風景を取り戻す取り組みとして、8月24日に実施した三河湾サンセットクルーズに引き続き、10月12日から14日までの3日間、市制70周年の鳥羽市と蒲郡市をフェリーで結び不定期航路として特別運航を実施します。

 この運航は、以下の項目に関する社会実験として実施します。

  • 海上交通のターミナルとして竹島ふ頭にどのような機能が必要なのか
  • 旅客船、鉄道、自動車などの交通結節点としての利便性の評価
  • 運航に関する事業の可能性を調査

3日間の運航のため、日帰りのほか宿泊でもご利用いただけます!

この機会に是非、竹島ふ頭から三重県へ!鳥羽港から蒲郡市へ!

仮設ターミナルミニ実証実験「ハーバーマーケット」を実施します!

フライヤー画像

蒲郡〜鳥羽間フェリー特別運航フライヤー [PDFファイル/7.86MB]

日にち

 令和6年10月12日土曜日から10月14日月曜日・祝日の3日間

運行ダイヤ

 
蒲郡発 鳥羽発
9時00分
13時40分 11時20分
18時30分 16時10分

蒲郡発着場所

 竹島ふ頭3号岸壁 https://maps.app.goo.gl/dK3Uo22m516KUfcr8

 蒲郡駅から徒歩7分

※ 運航は有料です。詳細は伊勢湾フェリー様のホームページでご確認ください。

https://www.isewanferry.co.jp/publics/index/454

※ 自動車、オートバイ、自転車等の車両は乗船できません。バックに収納した自転車は手荷物として船内に持ち込みいただけます。

鳥羽市周辺観光地交通情報

鳥羽フェリーターミナルからのおおよその所要時間となります。

  • 鳥羽水族館
     徒歩約5分(300m)
  • ミキモト真珠島
     徒歩約7分(500m)
  • 鳥羽湾めぐりとイルカ島
     徒歩約17分(1.2km)
     バス約7分(かもめバス鳥羽〜国崎線、鳥羽水族館前→鳥羽マリンターミナル)
  • 城山公園
     徒歩約13分(800m)
  • 鳥羽市立海の博物館
     バス約40分(かもめバス鳥羽小学校〜石鏡港線、鳥羽水族館前→海の博物館)
     レンタカー約40分
  • 鳥羽展望台
     バス約50分(かもめバス鳥羽小学校〜石鏡港線、鳥羽水族館13時57分発→鳥羽展望台)※帰りのバスの時間注意
     バス約1時間(かもめバス鳥羽〜国崎線、鳥羽水族館前11時25分発→鳥羽展望台)
     レンタカー約40分
  • 神明神社
     バス約1時間10分(かもめバス鳥羽小学校〜石鏡港線、鳥羽水族館前13時57分発→相差「石神さん前」)※帰りのバスの時間注意
     バス約40分(かもめバス鳥羽〜国崎線、鳥羽水族館前11時25分発→相差「石神さん前」)
     レンタカー約40分
  • ストーンハンター(近鉄・JR鳥羽駅徒歩1分圏内)
     徒歩約20分(1.1km)
     バス約10分(かもめバス鳥羽小学校〜石鏡港線・鳥羽〜国崎線、鳥羽水族館前→鳥羽駅バスセンター)
     電車約2分(近鉄志摩線中之郷駅→鳥羽駅)
  • 伊勢神宮(内宮、おかげ横丁)
     バス約1時間(CANばす鳥羽水族館・ミキモト真珠島→神宮会館前)
     電車約1時間(近鉄志摩線中之郷駅→鳥羽駅{乗換不要}近鉄鳥羽線鳥羽駅→五十鈴川駅下車バス6分)
  • 伊勢神宮(外宮)
     バス約1時間15分(CANばす鳥羽水族館・ミキモト真珠島→外宮前)
     電車約30分(近鉄志摩線中之郷駅→鳥羽駅{乗換不要}近鉄鳥羽線鳥羽駅→宇治山田駅{乗換不要}近鉄山田線宇治山田駅→伊勢市駅{乗換不要}下車徒歩5分または、バス5分)
     レンタカー約40〜45分
  • 横山展望台
     電車約1時間15分(近鉄志摩線中之郷駅→志摩横山駅下車徒歩45分)
     電車約50分(近鉄志摩線中之郷駅→鵜方駅下車タクシー10分)
     レンタカー約1時間
  • 志摩スペイン村
     電車約1時間15分(近鉄志摩線中之郷駅→鵜方駅下車直通バス13分)
     レンタカー約50分

鳥羽市離島情報はこちらから→https://www.toba1ban.co.jp/shima/

CANばす1日券販売決定!

当日CANばすの1日券を船内で販売します。

CANばすの詳しい情報は下記リンクよりご確認ください。

https://www.isewanferry.co.jp/publics/index/27/#block90

このページでは適宜情報を更新していきます。

 

主催:伊勢湾フェリー株式会社

共催:蒲郡市、鳥羽市

後援:一般社団法人蒲郡市観光協会、一般社団法人鳥羽市観光協会

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)