ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 産業振興部 > 産業政策課 > がまキューブ打ち上げ記念講演会「蒲郡から宇宙へ」を開催します

本文

がまキューブ打ち上げ記念講演会「蒲郡から宇宙へ」を開催します

ページID:0184635 更新日:2018年11月8日更新 印刷ページ表示

この催しものは終了しました。

講演会「蒲郡から宇宙へ―『がまキューブ』製作の裏側―」

 愛知工科大学と蒲郡市の7企業が協力して製作した超小型衛星「がまキューブ」が、平成30年10月29日、温室効果ガス測定技術衛星「いぶき2号」らとともにH2Aロケットで宇宙へと向かいました。

 打ち上げを記念して、講演会「蒲郡から宇宙へ」を開催します。

講演会ポスター

とき

平成30年12月15日(土曜日) 午後2時から午後4時まで(開場:午後1時30分)

場所

蒲郡商工会議所 2階 イベントホール

  • 住所 蒲郡市港町18番23号
  • 駐車場 あり

内容

第1部「愛知工科大学公開講座」午後2時から午後3時まで

 愛知工科大学は、機械システム工学科、電子制御・ロボット工学科、情報メディア学科からなる工学に特化した大学です。情報メディア学科の2人の教授をお招きし、公開講座を開催します。

 『スマートスピーカとその最新の音声認識技術』講師:實廣貴敏(情報メディア学科教授)

 最近、話題のAmazon EchoやGoogle Homeといったスマートスピーカ。話しかけると、天気予報を教えてくれるだけでなく、照明やテレビをつけたり、YouTubeの動画も再生したりできます。その仕組みを最新音声認識技術の解説とともにお話しします。

 『次元とはなにか―この世界は本当に3次元?―』講師:小林一信(情報メディア学科専任講師)

 私たちは、自由に移動できる3次元空間と、一定の速さで流れる時間次元の中で暮らしています。次元とは何か、次元の種類や性質について考えてみます。この世界は本当に3次元?それとも・・・。不思議な次元の世界へと誘います。

第2部「蒲郡から宇宙へ-超小型人工衛星「がまキューブ」制作の裏側と産学官連携-』午後3時から午後4時

 講師:西尾正則(愛知工科大学 電子制御・ロボット工学科教授)

 がまキューブの設計者である愛知工科大学の西尾正則教授が、超小型衛星の研究の背景と、がまキューブの製作開始から打ち上げまで、地元企業との産学連携についてお話しします。

定員

 先着50人 どなたでもお申込みできます

特典

 抽選で5名の方へ、特製「がまキューブ」トートバックをプレゼントします。

参加費

 無料

共催

 がまごおり産学官ネットワーク会議、蒲郡技術科学振興会、愛知工科大学