本文
第98回福寿稲荷ごりやく市のご案内【5/22開催】
お知らせ【令和4年5月18日更新】
令和4年5月22日(日曜日)の開催時間は10時から14時までとなります。
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況等により中止、縮小開催等となる可能性があります。
※少雨の場合は開催し、荒天の場合は中止になる可能性があります。
令和4年度の開催日時【令和4年5月11日更新】
○原則として春と秋(3から5月、9から11月)の第4日曜日
※今年度は下記のとおり開催予定です。
- 令和4年4月24日(日曜日) ※雨天のため中止となりました。
- 令和4年5月22日(日曜日) 10時から14時まで
- 令和4年9月25日(日曜日) (開催時間未定)
- 令和4年10月23日(日曜日) (開催時間未定)
- 令和4年11月27日(日曜日) (開催時間未定)
- 令和5年3月26日(日曜日) (開催時間未定)
福寿稲荷ごりやく市令和4年度ポスター
※令和4年度ポスター制作者:蒲郡高校美術部 武藤瑞菜・松下萌
福寿稲荷ごりやく市
蒲郡商店街では、春と秋の年6回、中央通りを歩行者天国にしてテント市や各種イベントを実施する「福寿稲荷ごりやく市」を実施しています。
平成26年9月には10周年記念の節目を迎え、商店街のイベントとして定着しつつあります。なお、この事業は中心市街地の活性化を目的とした「蒲郡TMO事業」のひとつでもあります。
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況等により中止、縮小開催等となる可能性があります。
場所
蒲郡駅北口 蒲郡商店街中央通り3から5丁目
※中央通りの元町交差点(蒲信旧本店角、市役所通りとの交差点)から中央本町交差点(銀座通りとの交差点)です。本ページ最下部の地図をご覧ください。
事業の内容
ごりやく市では、毎回趣向を凝らしたイベントを実施しております。
(和太鼓、吹奏楽、ライブ演奏、紙芝居、大道芸、落語やうどん・きしめんのチャリティ、餅・菓子投げなど)
ただし、イベントの内容は毎回異なりますので、詳細につきましてはチラシをご確認いただくか、実行委員会までお問い合わせください。
前回の様子
第97回(令和3年11月28日)の様子
マスコットキャラクター「こんきち」
福寿稲荷ごりやく市マスコットキャラクター「こんきち」です!
こんきちプロフィール
- 年齢 不祥 ・性別 ♂
- 身長 変幻自在 ・体重 ヒミツ
- 住所 薬證寺境内の福寿稲荷のほこら
- 性格 いたずら好き。ごりやく市に現れてはいたずらしているよ。
- 特技 来運招吉。僕と写メを撮ると宝くじがあたるかも!?
- チャームポイント 見事なシッポ
- 好きな食べ物 メヒカリの唐揚げ
こんきちプロフィールの詳細もご覧ください!→ http://gotouchi-chara.jp/chara/konkiti/
こんきちPR動画はこちら!→ http://www.youtube.com/watch?v=FE1caZzJruI
ブランド商店街・活性化モデル商店街
蒲郡商店街はその活動が評価され、市内の商店街としては形原商店街(形原レディースサークルの取り組み)とともに愛知県の「ブランド商店街」に認定されています。(県内では全11箇所認定)
また、蒲郡商店街はこのほか、活動が活性化のモデルとなり得るとして、愛知県の「活性化モデル商店街」にも指定されています。(県内では平成24年度は5商店街が指定)
その他リンク先
○愛知県公式観光ガイドAichiNow 福寿稲荷ごりやく市紹介ページ