ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 産業振興部 > 産業政策課 > 福寿稲荷ごりやく市のご案内【次回5/25開催】

本文

福寿稲荷ごりやく市のご案内【次回5/25開催】

ページID:0290438 更新日:2025年4月21日更新 印刷ページ表示

【更新情報】令和7年4月21日更新

令和7年4月21日更新

  • 令和7年度の開催日を更新しました。
  • 令和7年度の出店者募集を受け付けております。

福寿稲荷ごりやく市とは

 蒲郡商店街では、春と秋に中央通りを歩行者天国にしてテント市や各種イベントを実施する「福寿稲荷ごりやく市」を実施しています。平成16年9月26日に第1回を実施し、以後現在まで約20年続く商店街のイベントとして定着しつつあります。なお、この事業は中心市街地の活性化を目的とした「蒲郡TMO事業」のひとつでもあります。

令和7年度の開催について

○令和7年度は、3〜4回ほどの開催を予定しております。

  • 令和7年5月25日(日曜日)第111回
  • 令和7年9月28日(日曜日)
  • 令和7年11月23日(日曜日)

 なお、次回の開催予定日時は下記のとおりです。

 令和7年5月25日(日曜日) 午前10時から午後2時まで

場所

 蒲郡駅北口 蒲郡商店街中央通り3から5丁目
 ※中央通りの元町交差点(蒲信旧本店角、市役所通りとの交差点)から中央本町交差点(銀座通りとの交差点)です。本ページ最下部の地図をご覧ください。

事業の内容

 ごりやく市では、毎回趣向を凝らしたイベントを実施しております。
(和太鼓、吹奏楽、ライブ演奏、市内の保育園・幼稚園児が描いた絵の展示会、チャリティうどんの振る舞い、菓子投げなど)

 ただし、イベントの内容は毎回異なりますので、詳細につきましてはチラシをご確認いただくか、実行委員会までお問い合わせください。

ごりやく風景 fuukei

工科大 イベント

出展募集について

福寿稲荷ごりやく市の出店についてはこちら

軽トラによる出店はこちら

出店料など

3000円+(道路使用)2500円※

※道路使用料として年度内初回出店時に2500円が追加で必要です。以降は年度内支払い不要です。

その他条件や必要事項につきましては各申込みフォームをご確認ください。

第100回の様子

 第100回(令和4年10月23日)の様子(https://gamagori-aichi.com/news/kumamon-2/

マスコットキャラクター「こんきち」

 福寿稲荷ごりやく市マスコットキャラクター「こんきち」です!

こんきち画像 こんきち写真

こんきちプロフィール

  • 年齢 不祥 ・性別 ♂
  • 身長 変幻自在 ・体重 ヒミツ
  • 住所 薬證寺境内の福寿稲荷のほこら
  • 性格 いたずら好き。ごりやく市に現れてはいたずらしているよ。
  • 特技 来運招吉。僕と写メを撮ると宝くじがあたるかも!?
  • チャームポイント 見事なシッポ
  • 好きな食べ物 メヒカリの唐揚げ

 こんきちの詳細なプロフィールはこちら→https://gamagori-aichi.com/conkichi/ 

 こんきちPR動画もぜひご覧ください!→http://www.youtube.com/watch?v=FE1caZzJruI

活性化モデル商店街

ブランド商店街のマーク画像

 蒲郡商店街はその活動が活性化のモデルとなり得るとして、愛知県の「活性化モデル商店街」に指定されています。

 活性化モデル商店街についてはこちらをご覧ください。→https://www.pref.aichi.jp/soshiki/shogyo/machi-plan2021.html

その他リンク先

 ○愛知県公式観光ガイドAichiNow 福寿稲荷ごりやく市紹介ページ

 ○蒲郡商店街公式サイト

問い合わせ先

ごりやく市実行委員長

株式会社山崎屋仏壇店 山下真弘

電話 090−5034−4866

開催場所の地図