ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 上下水道部 > 水道課 > 経営指標(令和2年度)

本文

経営指標(令和2年度)

ページID:0202070 更新日:2021年10月6日更新 印刷ページ表示

経営指標

 
指標名称 令和2年度 令和元年度 全国平均 指標説明
経常収支比率(%) 109.5 108.6 111.7 経常費用が経常収益によってどの程度賄われているかを示す。大ほどよい。
総資本利益率(%) 0.9 0.9 1.3 総資本の収益性を示す。大ほどよい。
供給単価(円) 145.61 168.79 181.72 有収水量1立方メートル当り平均いくらかを示す。小ほどよい。
給水原価(円) 160.43 161.61 172.06 有収水量1立方メートル当り給水するためにいくらの費用がかかっているかを示す。小ほどよい。
当年度減価償却率(%) 3.5 3.5 4.2 償却対象固定資産に対する平均償却率を示す。
流動比率(%) 306.3 253.4 451.2 短期債務に対する支払能力を示す。大ほどよい。
自己資本構成比率(%) 95.6 94.4 77.6 総資本に対する自己資本の割合で、長期的な安全性を示す。大ほどよい。
固定資産対長期資本比率(%) 93.5 93.2 86.6 固定資産がどの程度自己資本、長期資本によって調達されているかを示す。小ほどよい。
有収率(%) 92.9 93.4 90.4 施設効率性を示す。大ほどよい。
職員一人当り給水人口(人) 7,218.1 6,656.4 4,837 損益勘定所属職員1人当りの生産性を示す。大ほどよい。
職員一人当り有収水量(立方メートル) 834.5 790.0 513.9 損益勘定所属職員1人当りの生産性を示す。大ほどよい。
職員一人当り営業収益(千円) 128,128 139,348 96,924 損益勘定所属職員1人当りの生産性を示す。大ほどよい。
企業債償還元金対水道料金収入比率(%) 0.2 2.6 13.7 給水収益に対する企業債償還元金の割合を示す。小ほどよい。

全国平均は、水道事業経営指標(令和元年度)より抜粋。
(給水人口5万人以上10万人未満)