本文
生活まめ知識(節水術)
節水術
節水は、蒲郡市の水源確保になるだけでなく、各家庭の生活費節減にもつながります。
そう考えると、なんとなく毎日の節水にも張り合いが生まれるはず。
まずは、いつもの暮らしを見直して、どのくらいムダ水があるのかチェックしてみましょう。
節水する時の目安
水を使う場所 | 水を使う状況 | 使う水の量(リットル) |
---|---|---|
洗面・手洗い | 洗面器にくんだ場合 | 2.5 |
歯磨き | 1分間流しっぱなしにした場合 コップに汲んだ場合 |
6.0 0.6 |
炊事 | 食器洗いなど5分間流しっぱなしにした場合 | 30 |
洗車 | ホースを使って乗用車1台を洗った場合 10リットルバケツにくんだ水で洗車した場合 |
200 50 |
風呂 | 一般的な浴槽いっぱい | 200 |
シャワー | 5分間流しっぱなしにした場合 | 50 |
洗濯 | 洗濯機 注水すすぎ(6分) ためすすぎ(2回) |
165 110 |
トイレ | トイレロータンク式 従来型(1回) 節水型(1回) |
13 8 |
蒲郡市の家庭1カ月平均水道料金
(メーター口径20mmの場合)
使用水量34立方メートル
水道料金 5,658円
※下水道使用料はふくまれておりません。
※水道料金は2ヵ月に1回請求です。