ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > がまごおりふるさとワーキングホリデー > 三谷温泉 平野屋

本文

三谷温泉 平野屋

ページID:0314020 更新日:2024年7月3日更新 印刷ページ表示

三谷温泉 平野屋

平野屋外観平野屋スタッフ

蒲郡市の温泉郷 三谷温泉でもっとも歴史を重ねた創業90年の老舗旅館です。

老舗ならではの心をこめたおもてなしと温泉。

高台に位置し、風光明媚な三河湾の景色を眺めながらゆったりとした時をお客様に提供しています。

「和」の心でおもてなし、お客様に癒しのひとときをつくるスタッフとして、平野屋で一緒に働いてみませんか?

三谷温泉平野屋(ホームページ)

受け入れ期間

令和6年8月のうち2週間程度

※参加期間は1週間以上から相談可能です。

ワークの詳細

業務について

基本的には下記の業務全般に携わりますが、シフトにより勤務する業務は変わります。

フロント業務

 客室への案内業務

清掃業務

 従業員とペアになり、客室やロビーなどのパブリックエリアの清掃

レストランホールスタッフ

 朝食・夕食のお料理の提供、片付け

フロント業務客室清掃

募集人数

2〜3名程度

勤務時間・賃金など

 
勤務時間 6時30分から22時00分(※)
休憩時間 シフト制
休日 シフト制
賃金 時給1,027円
支払日

勤務終了日翌日

※勤務開始時間や終了時間はシフトにより変動します。
 一連の流れとしては、

 朝食配膳→客室清掃(ベッドメイキング)→休憩時間→夕食配膳

勤務日には客室清掃(ベッドメイキング)業務には必ず従事いただきますが、朝食・夕食の配膳はシフトによります。
シフトは直前でのお伝えになります。

参加にあたって

  • 申し込み後、WEB面談を実施します。
  • 笑顔に自身のある方のご応募お待ちしております!
  • 休日の希望がある場合は面談の際にお伝えください。
    なお、繁忙期のため休み希望は原則平日のみで、土日は出勤となります。

注意事項

  • 制服は支給します。ただし、掃除の時は動きやすい服装でも構いません。
  • 接客業務のため、過度に派手な髪色は禁止しております。
  • 同じく、ネイルについても、洗い物等の業務があるため、業務に師匠の出る派手なものや長さのあるものは禁止しております。
  • 髪色やネイル等に不安のある方は、事務局または面談時にご確認ください。

PRポイント

  • 経験不問!接客業に興味があり、笑顔に自身のある方、ぜひご応募ください。
  • 「和食」をはじめ、和の文化を大切にしています。お仕事を通して、接客やマナーを学ぶことができます。
  • 社員寮(※)があるため、参加期間中の宿泊費0円!
  • 勤務日には、朝食と夕食のまかない(無料)が付いてます!
  • 仕様ルールを守ったうえでなら、旅館の温泉やサウナが利用できます!
  • スタッフは全国各地から集まった日本人・外国人スタッフがいます。ぜひスタッフとも交流してみてください。

(※)社員寮

平野屋社員寮

※下記は過去の参加者の声をもとにしています。
 状況が変わっている場合がありますので、詳細は面談時等にご確認ください。

個室の設備

机、椅子、テレビ、冷凍庫・冷蔵庫・クローゼット・ユニットバス付き
※部屋によってはお湯が出ない場合がありますが、基本的は温泉に入浴可能

寮の設備
  • 寮の1階に共用洗濯機が3台あり(洗剤は各自用意)
  • 物干し場はないため部屋干しです。物干しロープやハンガーは必要に応じてご用意ください。
    →湿度が高めになるため、乾きやすい服やタオルがあると良いです。
  • Wi-Fiは旅館内のみで、社員寮には通っていません。
  • 台数に余裕があれば自転車を借りることができます。
参加者の所感
  • 高台で木々に囲まれているため、虫が出現することもあります。苦手な方は対策をとったほうが良いです。
  • 片道徒歩約15分のところにファミリーマートがあります。
  • 片道徒歩約20分のところにスーパー・ドミーがあります。100円ショップも併設しています。
    日用品や忘れ物などあれば購入することができます。
  • 昼食は各自で用意します。お湯や電子レンジはありません。
  • タッパーや洗剤・スポンジがあると便利です。
  • 寮までの夜道が暗く、怖かったので誰かと一緒に帰ることをおすすめします。

参加者の声

  • 旅館での仕事は初めてでしたが、とても丁寧に教えてくださいました。バイキングや客室清掃など普段利用する側では見ることができない仕事を体験できて、今後仕事を探す際の参考になりました。
  • 「ご飯食べてるか?」など声をかけてくださり、良く気にかけてもらいました。学校ではなかなか関わることのない年齢層の方々とお仕事ができ、面白くもあり、楽しかったです。また、思っていたよりも体力勝負の力仕事で、働いている従業員の方たちは本当にすごいと思いました。
  • 本当に丁寧に優しく業務を教えていただき、ありがとうございました。寮以外にもライブラリースペースには、本がたくさんあり、勉強や読書ができました。

持ってきたらよかった物

  • サンダルまたはクロックスなど
    客室清掃の時に靴の着脱が多いので、あると楽になります。
  • 手袋