ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 形原中学校 > 形中のあしあと

本文

形中のあしあと

ページID:0311545 更新日:2025年10月26日更新 印刷ページ表示

10月23日(木曜日) 体育大会

10月23日、秋晴れの空の下、体育大会が行われました。前日の雨により、30分遅れでのスタートでしたが、とても良い体育大会日和になりました。「One Team」の大会スローガンの下、選手の生徒は各競技で日ごろの練習の成果を十分に発揮し、選手以外の生徒も、全力で選手を応援し、また、演舞合戦ではチームの心がひとつになり、チーム全員で最高の演舞を見せてくれました。これまでの練習の積み重ねとしての今日一日を通して学年を超えた応援や協力の姿が多く見られ、そのすべてが生徒たちの成長の証でした。まさに「One Team」の精神を感じる、かけがえのない大会になりました。保護者・地域の皆様から、多くの声援や応援をいただき、心より感謝申し上げます。
競技1
競技2
演舞2
演舞1

10月10日(金曜日)14日(火曜日) プチ文化祭 1年生KT発表会

10月10日と14日の昼放課に、1年生が総合的な学習の時間(KT)で探究学習した成果の発表会が開かれました。形原の地域に対する学びの成果として、実際に調べたことから気づいたことや自分の考えをまとめ、聴く人たちが興味、関心をもって聞くことができるようクイズを交えるなどの工夫をし、わかりやすく発表してくれました。
1

9月19日(金曜日)・24日(水曜日)・25日(木曜日)・30日(火曜日) 3年保育実習

3年生が形原保育園に保育実習に行きました。中学生は保育園児たちのことを考え、園児たちが楽しく遊べるような工夫をしていきました。中学生と園児は時間が経つにつれて、お互いに仲良くなり、手作りおもちゃを使ってとても楽しい時間を過ごすことができました。中学生にとってとても貴重な学びの時間となりました。
1

9月25日(木曜日) 小中合同あいさつ活動

形原小学校、形原北小学校で本年度2回目の小中合同あいさつ活動を行いました。今回は生徒会執行部に加え、多くのボランティアの生徒も参加してのあいさつ活動となりました。小学生との交流をとおして、お互いに元気なれる1日のスタートの活動になりました。
1

9月18日(木曜日) 生徒総会・後期生徒会選挙

今年度前期の生徒総会と後期生徒会選挙がありました。生徒会スローガンの「一致団結」を達成するために後期どうしていったらいいかを議題の中心にして、全校で活発な意見交流がされました。前期生徒会執行部のみなさん、各員会の委員長のみなさん、議題に対し、自分ごととして、真剣に考えてくれていた全校生徒のみなさん、お疲れさまでした。生徒会選挙では、立候補してくれた人の立会演説が、どのスピーチも素晴らしかったです。どの子が当選してもリーダーとして形中を盛り上げてくれそうで頼もしく感じました。
生徒総会
生徒会選挙

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?