ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 西浦中学校 > 活動の様子 3月

本文

活動の様子 3月

ページID:0202503 更新日:2025年3月24日更新 印刷ページ表示

​3月24日 修了式

 本日をもって、令和6年度が終わります。1年を振り返って、どれだけ成長できたでしょうか。

生徒会の引継式も行われ、西中はまた新たな時代、そして特別な年を迎えることとなります。

新年度、明るい笑顔で登校する西中生を楽しみにしています。

校長先生のおはなし  新たな時代へ引き継がれます

3月21日 学年集会・レク

 登校する日もあとわずか。1・2年生それぞれがレクリエーションを企画し、

今の学級で過ごす最後の思い出を作りました。

AorBどっち?  2年生は風船バレーで盛り上がり

3月14日 生徒会選挙

 令和7年度前期生徒会役員選挙が行われました。西中をより良くしていくため、

各立候補者は目指すことを熱く語って選挙に臨みました。

自分たちのリーダーを決める大切な時間となりました。

襷をかけて熱演します  自分たちのリーダーを真剣に選択します

3月13日 授業参観

 今年度最後の授業参観です。1年生は中学校生活を振り返って進級に向けた

話合いを、2年生はいよいよ始まる進路に向けて集中して話を聞きました。

「飛翔」を掲げて1年の振り返り  進路指導主事による説明

3月10日 1・2年生決起集会

 3年生が卒業し、新たな体制がスタートしました。

来年度の西浦中に向けて、先日の臨時生徒総会での課題をまとめ、特に大事に

したいものは何か話し合い、最後に西中応援歌を歌って一致団結しました。

新たな体制で話し合い  思い切り声を上げて応援歌

3月7日 第78回卒業証書授与式

 3月7日、卒業証書授与式が行われました。

この西浦中で学んだこと、経験したこと、多くの困難を乗り越えて、この日を迎える

ことができました。これまで過ごした日々はかけがえのない一生の宝物です。

46名の未来に幸多かれ。卒業、おめでとう!

卒業証書授与  卒業生総代による答辞

最後の校歌斉唱  凛々しく巣立つ卒業生

​3月5日 同窓会入会式

​ 3年生が卒業を前にして、同窓会入会式が行われました。

卒業しても、西浦中のOB・OGとして歴史を紡いでいく一員となります。

また、卒業記念品として長机2台、ホワイトボード1台が学校に寄贈されました。

同窓会長への言葉  卒業記念品

​3月4日 スター誕生

​ 3年生有志がダンスや特技等のパフォーマンスを披露してくれました。

また、前日の送る会の感謝も込めて、授業後に1・2年生を招待して楽しんでもらいました。

面白そうなカチューシャをつけて  憧れの校長先生と連弾

ダンス披露  リフティング挑戦

3月3日 3年生を送る会

​ 今までお世話になった先輩方へ感謝を込めて、1・2年生がこの日まで準備して

きました。いろいろな思い出を振り返り、3年生に楽しんでもらいました。

最後は1・2年生全員で『エール』を合唱し、3年生へ盛大な愛の恩返しをしました。

1・2年生のみなさん、素敵な贈り物ありがとうございました。

思い出ランキング  寸劇で3年生を楽しませます

3年生への応援  1・2年生から送る『エール』

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

活動の様子