ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 西浦小学校 > 11/6 2・5年生 油菓子づくり

本文

11/6 2・5年生 油菓子づくり

ページID:0321037 更新日:2024年11月6日更新 印刷ページ表示

油菓子をつくったよ!

 まめだ会や保護者・地域のサポーターの方々の協力のもと2年生と5年生が油菓子づくりをしました。油菓子は、蒲郡市に伝わる伝統菓子です。その起源は200年以上前まで遡ります。保存性に優れていることから、漁師の保存食としても食べられていたそうです。
 5年生が2年生に優しく教えたり、一緒に生地をひねったりする姿がとても素敵でした。この体験の振り返りでは「油菓子を揚げるときにどんどん色がかわっていて面白いなと思いました」や「油菓子をがんばってつくった後に食べたら美味しかったです。またお家でいろいろな味をつくって食べてみたいです」などが書かれていました。ぜひ、お家でも家族と一緒に美味しい油菓子を作ってみてほしいと思います。
社会見学
社会見学
社会見学
社会見学

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?