本文
令和7年度入学式・始業式から修了式まで
※中学3年生は卒業式前日まで
3日まで
1.事前に「ラーケーションの日」のねらいや方法、確認事項をについてご理解の上、申請・取得します。
2.取得するときは、ラーケーションカードを学校(担任等)へ提出します。
・ラーケーションカードの確認事項を読み、すべてにチェックを入れます。
・ラーケーションカードに保護者が直筆でサインを書きます。
3.事前(前日まで)に届出(=ラーケーションカードの提出)をします。
4.「ラーケーションの日」を取得した日は、出席停止扱いとします。
5.取得する日の10日前までに届出をすると、給食をカットすることができます。カットした給食は戻すことができませんので、登校することになった場合には弁当を用意してください。
6.取得後、「ラーケーションの日」で得た学びについて、ラーケーションカードにふりかえりを書き、学校(担任等)へ提出します。
学校教育課:蒲郡市の「ラーケーションの日」の実施について - 愛知県蒲郡市公式ホームページ (gamagori.lg.jp)
大塚中学校 〒443-0013 蒲郡市大塚町南向山15-3 Tel:0533-59-8040 Fax:0533-59-8940
蒲郡市
法人番号3000020232149
〒443-8601 愛知県蒲郡市旭町17番1号
Tel:0533-66-1111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日・年末年始を除く)