ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 蒲郡市消防本部 > 『防火の連鎖』

本文

『防火の連鎖』

ページID:0248863 更新日:2021年7月1日更新 印刷ページ表示

 皆さんは「防火の連鎖」という言葉をご存じですか?

 では「救命の連鎖」という言葉はご存じですか?

 これは、容態が急変した人を助けるために、4つの輪が素早く、適切に鎖のようにつながることで、助かる可能性が上がるという、救命講習会の中で、叫ばれている言葉です。

 この「救命の連鎖」をヒントに火災予防について蒲郡市消防本部予防課が「防火の連鎖」を考えてみました。

 火災も日頃から予防し、火災が起きたら、素早く適切な通報、初期消火、避難を行うことで、被害を最小限にくい止めることが重要です。

 この、「火災予防」「通報」「初期消火」「避難」4つの輪が鎖のように素早く適切につなげ、日頃の火災予防や被害の最小限につなげましょう。

boukanorennsa

1つ目の輪 「日頃から火災予防」

  • 住宅用火災警報器や消火器の設置
  • たばこやたき火はルールやマナーを守り、後始末を確実に。
  • 電気製品の適正な使用と清掃、整理整頓を行う。
  • 事業所では、消防用設備の適切な管理、消防訓練の実施。

2つ目の輪 「早い通報」

  • 火災発生を早期に認識し、周りに火災が起きたことを知らせる。
  • 早い119番通報を行う。

3つ目の輪 「早い初期消火」

  • 火災を早い段階で、消火器などで初期消火。

4つ目の輪 「早い避難」

  • 避難に配慮が必要な方などの早期避難誘導。
  • 消火困難を認識したら、早い避難行動。
  • 避難したら、絶対に戻らない。

 

つなげよう!「防火の連鎖」!


電子申請の手続きはこちらから

消防車の出動情報について

公表制度

動画で災害時に役立つスキルを紹介しています。