本文
蒲郡市公式YouTubeチャンネルに掲載中 → 大募集!地域のヒーロー消防団2!
消防団は、「自分たちのまちは自分たちで守る」という精神に基づき、地域の安全と安心を守るために活躍している人たちが集まっている消防機関の一つです。
消防団員は、火災の消火活動のみならず、地震や風水害といった大規模災害時においても、地域の皆様の生命や財産を守るために活躍しています。
また、平常時には訓練のほか、特別警戒などに従事し、地域における消防力・防災力の向上において重要な役割を担っています。
しかし、近年は少子化やサラリーマンの増加といった就業形態の変化などの影響から、消防団への入団者は少なくなっている傾向にあります。地域に密着した消防団の運営を継続するため、皆様の力を貸してください。
蒲郡市内に在住、又は在勤する年齢18歳以上で、消防任務に堪えうる方
※男女問いません
消防団員及びその家族の方は、協賛店舗において、料金割引などの優遇を受けることができます。
消防団の勤続年数等により資格取得時に優遇が受けられる場合があります。
防火管理者講習の受講が不要となります。
(防火管理上必要な「知識・技能」を有すると認められています。)
防災管理者講習の受講が不要となります。
(防災管理上必要な「知識・技能」を有すると認められています。)
要件
市町村の消防団員で、3年以上管理的又は監督的な職にあった者
受講科目の一部免除があります。
免除される講習科目 | 免除の要件 |
---|---|
防火管理の意義及び制度(2時間) | 市町村の消防団員として、8年以上その実務経験を有する者 |
防災士資格取得に係る取得要件が免除され、特例をもって防災士資格認証申請を行う事ができます。
免除される取得要件 | 免除の要件 |
---|---|
|
消防団員であって分団長以上の階級にある(あった)者 |
蒲郡市消防本部 総務課 消防係
電話:68-0936(平日の8時30分から17時15分)
電話:68-5119(上記以外の時間)