本文
税金の軽減
各税法上の減免について
手帳の等級により各税法上の減免を受けられます。
詳細につきましては下記におたずねください。
- 豊橋税務署 電話0532-52-6201
- 東三河県税事務所 電話0532-35-6130
- 市役所税務課(市民税担当) 電話0533-66-1116
- 市役所税務課(税政担当) 電話0533-66-1115
所得税
| 事項 | 対象者 | 所得控除額 | 問合先 |
|---|---|---|---|
| 障害者控除 (本人・被扶養者とも) |
身体障害者手帳3から6級 療育手帳B、C判定 精神障害者保健福祉手帳2、3級 |
1人につき所得金額から27万円の控除 |
豊橋税務署 |
| 特別障害者控除 (本人・被扶養者とも) |
身体障害者手帳1、2級 療育手帳A判定 精神障害者保健福祉手帳1級 |
1人につき所得金額から40万円(※)の控除 ※同居特別障害者の場合は75万円 |
市民税・県民税
| 事項 | 対象者 | 所得控除額 | 問合先 |
|---|---|---|---|
| 障害者控除 (本人・被扶養者とも) |
身体障害者手帳3から6級 療育手帳B、C判定 精神障害者保健福祉手帳2、3級 |
1人につき所得金額から26万円の控除 |
市役所税務課 |
| 特別障害者控除 (本人・被扶養者とも) |
身体障害者手帳1、2級 療育手帳A判定 精神障害者保健福祉手帳1級 |
1人につき所得金額から30万円(※)の控除 ※同居特別障害者の場合は53万円 |
|
| 非課税限度額 | 前年の合計所得金額が135万円以下の場合は非課税となります。 障害者本人 |
||
事業税
| 事項 | 対象者 | 所得控除額 | 問合先 |
|---|---|---|---|
| 医業に関する事業税の非課税 | 重度の視覚障害の行うあんま、はりきゅう等医業に類する事業は非課税 | 愛知県東三河県税事務所 | |
相続税
| 事項 | 対象者 | 所得控除額 | 問合先 |
|---|---|---|---|
| 障害者控除 | 身体障害者手帳3から6級 療育手帳B、C判定 精神障害者保健福祉手帳2、3級 |
85歳に達するまでの年数×10万円 |
豊橋税務署 |
| 障害者控除 | 身体障害者手帳1、2級 療育手帳A判定 精神障害者保健福祉手帳1級 |
85歳に達するまでの年数×20万円 |
贈与税
| 事項 | 対象者 | 所得控除額 | 問合先 |
|---|---|---|---|
| 特別障害者の贈与税の非課税 |
精神障害者保健福祉手帳2、3級 |
受託受益権の価格のうち3,000万円まで |
豊橋税務署 |
| 身体障害者手帳1、2級 療育手帳A判定 精神障害者保健福祉手帳1級 |
受託受益権の価格のうち6,000万円まで |
自動車税、自動車取得税
|
対象 |
問合先 |
|---|---|
|
軽自動車 |
市役所税務課(税政担当) |
|
普通車 |
愛知県東三河県税事務所 |

情報をさがす