本文
ソフィア看護専門学校に関するよくある質問にお答えします。
通学や講義に際して制服や服装の指定はありませんが、看護師を志す者として恥ずかしくない服装をするように指導しています。
ただし、臨地実習や演習には指定の服装(ナース服等)があります。
学生専用の駐車場(有料)がありますので、契約者は自家用車での通学が可能です。約40名(全学生の3分の1)の学生が自家用車で通学しています。
また、自家用車のほかにも自転車や原動機付自転車で通学している学生もいます。
学生相互の信頼と友愛を深めるため、学生によるクラブ活動、サークル活動を認めています。
なお、クラブ活動、サークル活動という形をとらなくても、学生は体育館や情報科学室等の施設を自由に利用することができます。
学校生活を有意義なものとするため、視聴覚室、図書室、看護実習室や調理実習室を積極的に活用してください。
学生寮はありません。下宿などの斡旋も行っていません。
学業に差し支えのない範囲でのアルバイトは可能ですが、臨地実習期間、特に第3学年は学業に支障が生じますので困難と考えてください。
学年担当や教務主任の教員が相談に乗るほか、スクールカウンセラーを配置し、学校生活をサポートしています。
学業、友人関係、就職や進路相談等、さまざまな問題について、気軽に相談してください。
過去の入試問題は配布していません。ご了承ください。
受験資格に該当する方であれば、両方受験できます。各入試の受験資格については募集要項を確認してください。(推薦入試と一般入試も同様)
社会人入試とはいわゆる非高校生専用の推薦入試です。(自己推薦書の提出が必要です。)
社会人イコール正規雇用者ではありませんので、パートタイマーや大学を卒業した方などが受験できます。受験資格については募集要項を確認してください。
なお、社会人入試は一般入試とは違い、推薦入試の一つであるため、入学を許可された場合は必ず入学できることが条件として求められますので、併願はできないと思っていただく必要があります。
社会人入試の倍率は決して低くはありません。
募集人数とはあくまで上限を示しているだけですので、必ずその人数を取るということではありません。
社会人入試そのものの募集人数は非常に少ないため、高倍率になりやすい傾向にあります。
AO(アドミッションオフィス)入試は実施していません。
ありません。看護師国家資格を取得すれば看護師になることができます。
実習施設である蒲郡市民病院を中心に就職し、活躍しています。
蒲郡市立ソフィア看護専門学校 〒443-0003 愛知県蒲郡市五井町高立田3番地
蒲郡市
法人番号3000020232149
〒443-8601 愛知県蒲郡市旭町17番1号
Tel:0533-66-1111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日・年末年始を除く)