本文
蒲郡市DV相談窓口について
令和3年10月4日月曜日から蒲郡市DV相談窓口を開設しました。
DV(ドメスティック・バイオレンス)とは?
DV(ドメスティック・バイオレンス)とは、配偶者(元配偶者)や恋人など、親密な関係にあるパートナーからふるわれる暴力や暴言のことです。
新型コロナウイルス感染症に伴う生活不安・ストレスなどからDVの増加・深刻化が懸念されています。
DVには、なぐる・けるなどの身体的な暴力だけでなく、精神的暴力、性的暴力、経済的暴力なども含まれます。
下記の内容に思い当たることがありますか?
□うまくいかないことがあると、すぐわたしのせいにする
□大声で怒鳴る
□「誰のおかげで生活できているんだ」などという
□実家や友達とつきあうのを制限したり、メールやSNSを細かくチェックする
□人格を否定するような暴言を吐く
□殴る素振りや、物を投げるふりをして、脅かす
□外で働くなと言ったり、仕事をやめさせようとする
□避妊に協力しない
□性的行為を強要する
□パートナーを怖いと感じる
配偶者等からの暴力は重大な人権侵害です。
誰もが暴力を受けずに安心して暮らす権利があります。
もしも暴力を受けて、悩みを抱えているときは、1人で悩まずにご相談ください。
専門の相談員がお話を聞かせていただきます。
DV相談窓口
日時
まずは電話でご相談ください。
蒲郡市DV相談窓口専用ダイヤル TEL(0533)66-1223
電話相談日:毎週月曜日及び木曜日 午前9時から午後4時
      ※電話相談中、面接相談中など、応答できない場合がございます。
面接相談日:毎週月曜日及び木曜日 午前9時から午後4時 (お1人約1時間) 
      ※お電話又は、こちらの専用フォームから相談日時をご予約ください。
       https://logoform.jp/form/UpCD/137126
(正午から午後1時を除く。また、祝日の場合はお休みです。)
| 時間 | |
|---|---|
| 
 1  | 
 午前9時から午前10時  | 
| 
 2  | 
午前10時30分から午前11時30分 | 
| 3 | 午後1時30分から午後2時30分 | 
| 4 | 午後3時から午後4時 | 
相談料
無料
他の相談機関
| 電話番号 | ||
|---|---|---|
| 
 内閣府  | 
 #8008  | 
 発信地等の情報から最寄りの相談機関の窓口に自動転送され、直接ご相談いただくことができます。 (通話料がかかります)  | 
| 
 内閣府  | 
0120-279-889 | 
 電話・メール24時間受付。お急ぎの相談はこちらにご連絡ください。午後0時から午後10時まではチャットでも相談することができます。 メール・チャットは下記のURLからアクセス https://soudanplus.jp/ 10か国語対応可能です。  | 
| 
 (女性相談員による相談)  | 
052-962-2527 | 
 ○電話相談 女性相談員がお話をお聴きします。 〈相談時間〉 月から金曜 午前9時から午後9時 土・日曜日 午前9時から午後4時 (祝日、年末年始はお休み) 
 ○面接相談(予約制) 電話相談の後、必要に応じて女性相談員が行います。 火、木から日曜  午前9時から午後5時  | 
| 
 (弁護士による専門相談)  | 
052-962-2528 | 
 ○電話による法律相談 DV被害者に弁護士が電話でアドバイスします。 〈相談時間〉 月曜日 午後2時から午後3時30分(祝日、年末年始は休み) 第1・3・5月曜日は女性弁護士が対応します。 
 ○面接による法律相談(要予約) 身の回りの法律問題について、女性弁護士がアドバイスします。 月曜日 午後2時から午後4時 (祝日、年末年始、ウィルあいち休館日は休み)  | 
| 愛知県女性センター東三河駐在室 | 
 0532-54-5111 (内線 301)  | 
 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時 (祝日、年末年始は休み)  | 
| 愛知男性DV被害者ホットライン | 080-1555-3055 | 
 毎週土曜日 午後1時から午後4時まで  | 

情報をさがす