ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > こども健康部 > 児童発達支援センター > にこりんってどんなところ?

本文

にこりんってどんなところ?

ページID:0215599 更新日:2020年3月2日更新 印刷ページ表示

にこりんってどんなところ?

平成31年4月に福祉型児童発達支援センターとして、蒲郡市保健医療センターの3階に開所しました。

<センター入口>

にこりん入口

 

指導訓練室

親子通園(にじ)と単独通園(おひさま)の二つの通園形態があり、それぞれの指導訓練室があります。

製作や運動遊び等のいろいろな楽しい遊びを用意しています。

子どもたちの「楽しい」や「やってみたい」、「できた」の気持ちを育てていきます。

<にじ組>                 

にじ

<おひさま組>

おひさま組

 

活動の様子

友だちと一緒に楽しく生活したり、遊んだりする中で、集団のルールを身につけます。

友だちとのかかわり方や身辺自立を学んでいきます。

<朝の会の様子>       

朝の会

おひさま朝の会

 

<バルーン遊び>             

バルーン遊び

<スクーターボード遊び>

スクーターボード遊び

 <スカーフ遊び>              

スカーフ遊び

<紙粘土製作>

紙粘土製作

 <新聞遊び>                

新聞遊び

<フラフープ遊び>

 

フラフープ遊び

小さい集団で、みんなで遊ぶ経験をしたり、遊びを通していろいろな体の使い方をしていきます。

 

<紙芝居や絵本の読み聞かせ>

紙芝居

絵本読み聞かせ

感覚統合遊具を使って

感覚統合遊具滑り台感覚統合遊具2平均台サーキット遊戯室

遊戯室にはボールプールやスウィング、平均台等があります。思い切り体を動かして遊んでいます。

自立(個別)課題では

個々の発達に応じた課題を行い、達成感を味わえるようにしています。

自立課題

個別課題

ファイル課題

屋外遊技場(にこりん広場)

天気のいい日には、みんなで外に出て遊びます。

にこりん広場

 

フォトギャラリー(子どもたちの作品など)

<子どもたちの作品>

ぶどう

ひな人形

<花の水やり>

花の水やり

その他

<壁面のおもちゃ>

廊下のおもちゃ

廊下の壁面に設置してあるおもちゃです。目や手の発達を促す遊びができます。

 

<トイレ>

トイレ1

トイレ2

立式トイレ

まずは、トイレに行くことから慣れていきます。成功体験を積みながら、トイレトレーニングを進めています。お子さんの排尿間隔に合わせ、無理なく進めていきます。

 

<保護者勉強会の様子>

保護者会

毎月に1回、保護者向けに勉強会をしています。子育てのヒントや子どもの発達についての話を聞いたり、保護者同士で相談したり、情報交換したりしています。

 

<ある日の給食>

給食メニュー 

親子給食

おひさま給食

にこりんの給食は市立保育園と同じメニューをセンター内で調理して提供しています。センター内で調理しているので、個々に合わせて対応できます。

季節の行事

季節の行事フォト [PDFファイル/502KB]

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)