本文
知柄漁港及び周辺エリア整備に係るサウンディング型市場調査について
知柄漁港及び周辺エリア整備に係るサウンディング型市場調査
調査の目的
当市では、知柄漁港及び周辺エリアを対象に、知柄漁港を核とした賑わいづくりのためのハード・ソフトの取組をまとめた「知柄漁港及び周辺エリア整備基本構想」(以下、「基本構想」という。)を策定しました。
基本構想で示した、知柄漁港を核とした賑わいづくりによる水産業の発展、地域の活性化を目的とする「知柄漁港の未利用地を活用した蒲郡産の水産物や水産加工品の購入や飲食などができる賑わい交流拠点整備」、そして「臨海部緑地を活用した海浜公園機能」の整備にあたり、官民連携による事業の可能性を探るため、民間事業者の意向を調査することを目的とします。
サウンディング調査の流れ
内容 | 日程 |
備考 |
---|---|---|
実施要領の公表 | 令和7年8月8日(金曜日) | |
説明会への参加申込期限 | 令和7年9月19日(金曜日) | |
説明会の開催 |
令和7年9月25日(木曜日) 14時から15時まで |
オンラインにより開催します。 |
サウンディングへの参加申込期限 | 令和7年10月13日(月曜日) | 手続き方法は、説明会開催時に連絡します。 |
事前調査票の回答期限 | 令和7年10月15日(水曜日) | 回答方法は、説明会開催時に連絡します。 |
サウンディングの実施 | 令和7年10月20日(月曜日)から令和7年10月24日(金曜日) | オンラインにより実施。応募者多数の場合、期間を延長する場合があります。 |
サウンディングの内容
- 関わることのできる機能、展開可能なコンテンツ
- 参入に係る諸条件
- エリアマネジメントの可否
- 事業費に係る情報提供※任意回答
参加申込
説明会(9月25日(木曜日)実施)
次のURLから、参加申込を行ってください。
https://a26.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=304&g=1&f=1&fa_code=3d835820d503db086e3b568676e0164f
サウンディング(10月20日(月曜日)から10月24日(金曜日)実施)
説明会開催時に連絡します。
実施要領等
知柄漁港及び周辺エリア整備基本構想 [PDFファイル/6.05MB]
問い合わせ先
本サウンディング型市場調査に関する問い合わせ
1.事務局
株式会社流通研究所(調査委託先)
担当:廣瀬、山田、芦田、松谷
2.問い合わせ方法
次の問い合わせフォームへ質問を記入してください。
事業に関する問い合わせ
1.事業実施主体
蒲郡市産業振興部農林水産課
担当:成瀬、久田
2.問い合わせ方法
次の連絡先へ連絡してください。
TEL:0533-66-1126
メール:norin@city.gamagori.lg.jp