本文
【参加費無料!】賃上支援策活用セミナー及び働き方改革個別相談会を開催します。
賃上支援策活用セミナー及び働き方改革個別相談会の開催
開催概要
蒲郡市と蒲郡商工会議所で主催し、愛知労働局、ハローワーク蒲郡、愛知働き方改革推進支援センターの協力で、市内事業者向けに賃上げに対しての国(厚生労働省)の助成金の紹介及び申請方法などをセミナー形式で実施します。また、賃上げや労働環境の整備に関する悩みを相談できる個別相談会も実施します。
いずれも無料で参加できますので、ぜひ、ご参加ください。
いずれも無料で参加できますので、ぜひ、ご参加ください。

開催日時:令和7年7月15日午後2時から午後5時まで
※二部制で1部セミナー、2部個別相談会を開催します。
※二部制で1部セミナー、2部個別相談会を開催します。
開催場所:蒲郡商工会議所
セミナー定員:30名(個別相談会は、予約不要で先着順でご案内)
【1部セミナー】キャリアアップ助成金について
「人材がなかなか定着しない」「優秀な非正規雇用労働者のスキルアップを後押ししたいが、費用面がネックになっている」などのお悩みをお持ちの事業者様などに向けに、非正規雇用労働者のキャリアアップを支援し、企業の人材育成と生産性向上を目指す手助けとなる「キャリアアップ助成金」について詳しくご説明します。
個別に相談したい場合は、セミナー後の個別相談会で社会保険労務士に無料で相談できます。
個別に相談したい場合は、セミナー後の個別相談会で社会保険労務士に無料で相談できます。
所要時間:午後2時から午後2時45分
講師:愛知労働局雇用助成室 福和雅也氏
主な内容:助成金制度の概要と申請の流れ、必要書類や記入方法の解説など
申込方法:下記のリンク又は二次元バーコード(QRコード)からお申し込みください。
講師:愛知労働局雇用助成室 福和雅也氏
主な内容:助成金制度の概要と申請の流れ、必要書類や記入方法の解説など
申込方法:下記のリンク又は二次元バーコード(QRコード)からお申し込みください。
【1部セミナー】業務改善助成金・働き方改革推進支援助成金について
業務改善助成金は、事業場内の最低賃金を引き上げ、生産性向上のための設備投資やコンサルティング導入、人材育成などにかかる費用の一部を助成する制度です。
働き方改革推進支援助成金は、労働時間の削減や年次有給休暇の取得促進等に取り組む中小企業事業主に、外部専門家のコンサルティング、労働能率の増進に資する設備・機器の導入等を実施し、成果を上げた場合に助成するものです。
これら制度について、経験豊かな社会保険労務士が詳しく解説します。
働き方改革推進支援助成金は、労働時間の削減や年次有給休暇の取得促進等に取り組む中小企業事業主に、外部専門家のコンサルティング、労働能率の増進に資する設備・機器の導入等を実施し、成果を上げた場合に助成するものです。
これら制度について、経験豊かな社会保険労務士が詳しく解説します。
所要時間:午後2時55分から午後3時40分
講師:愛知働き方改革推進支援センター 社会保険労務士 山村宙司 氏
主な内容:各助成金の制度内容、申請書類の書き方と提出のポイント
申込方法:下記のリンク又は二次元バーコード(QRコード)からお申し込みください。
講師:愛知働き方改革推進支援センター 社会保険労務士 山村宙司 氏
主な内容:各助成金の制度内容、申請書類の書き方と提出のポイント
申込方法:下記のリンク又は二次元バーコード(QRコード)からお申し込みください。
《セミナー申込み用 リンク又は、2次元バーコード(QRコード)》

【相談無料】働き方改革・補助金活用の個別相談会(予約不要)
「働き方改革」と聞くと、「うちの会社には関係ない」「何から始めたらいいかわからない」と感じていませんか?そんな中小企業や小規模事業所の皆さんの疑問や悩みを解決し、働き方改革を成功させるための無料相談会を実施します。申込不要ですので、働き方のことでご相談がある場合には、ぜひ、お越しください。
所要時間:午後3時45分から午後5時
※申込不要ですが、順番にご案内します。
相談員:愛知働き方改革推進支援センター 社会保険労務士 山村宙司 氏
対応事案:同一労働同一賃金、賃金引上げ対策、就業規則の見直し、時間外労働の上限規制、36協定の締結届けなど
※申込不要ですが、順番にご案内します。
相談員:愛知働き方改革推進支援センター 社会保険労務士 山村宙司 氏
対応事案:同一労働同一賃金、賃金引上げ対策、就業規則の見直し、時間外労働の上限規制、36協定の締結届けなど
主催:蒲郡市、蒲郡商工会議所
共催:愛知労働局、豊川公共職業安定所蒲郡出張所(ハローワーク蒲郡)、愛知働き方改革推進支援センター
共催:愛知労働局、豊川公共職業安定所蒲郡出張所(ハローワーク蒲郡)、愛知働き方改革推進支援センター