本文
固定資産価格通知書の交付廃止のお知らせ
市内の不動産(土地・建物)の所有権移転登記等の申請の際に必要となる、登録免許税算定用の「固定資産価格通知書」の交付を令和7年12月26日(金曜日)をもって廃止します。
※賦課期日以降に地目が変わる土地又は非課税の土地等については「固定資産評価証明書(1枚300円)に近傍宅地価格などを表示して交付することができますので、証明書の申請時にお伝えくださいますようお願いします。
令和8年1月5日(月曜日)以降は以下の書類をご利用ください。
・固定資産税課税資産明細書(納税義務者へ送付)
・土地家屋名寄帳(手数料300円 / 1納税義務者)
・固定資産評価証明書(手数料300円 / 1枚)
※代理人の方が申請する場合は、代理人の本人確認書類と所有者または相続人等からの委任状が必要です。
※賦課期日(1月1日)以降に所有権が移転している場合は所有者の変更が確認できる登記簿謄本等の写しが必要です。(固定資産評価証明書のみ)
※所有者が亡くなっている場合は、申請者が相続人であることが確認できる戸籍謄本等の写しが必要です。
※賦課期日以降に地目が変わる土地又は非課税の土地等については「固定資産評価証明書(1枚300円)に近傍宅地価格などを表示して交付することができますので、証明書の申請時にお伝えくださいますようお願いします。
令和8年1月5日(月曜日)以降は以下の書類をご利用ください。
・固定資産税課税資産明細書(納税義務者へ送付)
・土地家屋名寄帳(手数料300円 / 1納税義務者)
・固定資産評価証明書(手数料300円 / 1枚)
※代理人の方が申請する場合は、代理人の本人確認書類と所有者または相続人等からの委任状が必要です。
※賦課期日(1月1日)以降に所有権が移転している場合は所有者の変更が確認できる登記簿謄本等の写しが必要です。(固定資産評価証明書のみ)
※所有者が亡くなっている場合は、申請者が相続人であることが確認できる戸籍謄本等の写しが必要です。