ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 総務部 > 税務課 > 令和6年度 市民税・県民税の申告について

本文

令和6年度 市民税・県民税の申告について

ページID:0344045 更新日:2024年3月21日更新 印刷ページ表示

蒲郡市会場での所得税の確定申告の相談受付は3月15日で終了しました。

3月16日以降の所得税の確定申告の相談および受付は、豊橋税務署までお願いします。

令和6年度 申告相談について

日程と申告会場

事前予約制です。必ずご予約ください。

申告期間

受付時間

申告会場

2月1日(木曜日)・2月2日(金曜日)

午前9時〜正午

午後1時〜4時

三谷公民館

2月6日(火曜日)

大塚公民館

2月7日(水曜日)・2月8日(木曜日)

形原公民館

2月9日(金曜日)

西浦公民館

2月14日(水曜日)から3月15日(金曜日)
(土曜日、日曜日、祝日を除く)

※ただし、2月24日(土曜日)は開場
(受付時間:午前9時から正午まで)

市民体育センター

 
  • 申告受付は事前予約制です。各会場は駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用いただき、混雑解消にご協力ください。
  • 市役所税務課窓口では、申告書の受領のみを行います。申告書の内容確認や、申告相談が必要な方は申告会場へお越しください。
  • 申告に関するお問い合わせは申告会場臨時電話(0533-67-0912)へお願いします(2月14日から3月15日まで)。

申告相談の予約について ※相談受付は3月15日で終了しました。

申告会場の混雑を避けるため、令和6年度市民税・県民税の申告受付は事前予約制とさせていただきます。

申告書の郵送提出について

市民税・県民税の申告書は、郵送での提出にご協力をお願いいたします。

申告書に必要事項を記入のうえ、内容が確認できる書類等を添付してお送りください。

市県民税申告書(令和6年度) [PDFファイル/906KB]

市民税・県民税の申告の手引き(令和6年度) [PDFファイル/4.18MB]

 

市県民税申告書(分離課税の申告をされる方へ) [PDFファイル/129KB]

市県民税申告書(純損失の繰越控除を申告される方へ) [PDFファイル/57KB]

 

〈送付先〉 〒443-8601 蒲郡市旭町17番1号 税務課 市民税担当

※所得税の確定申告書は「名古屋国税局業務センター豊橋分室(豊橋税務署)」へ送付してください。

市民税・県民税の申告が必要な方

令和6年1月1日現在、市内に住む方。

ただし、次のいずれかに該当する方は申告の必要はありません。

  • 所得税の確定申告をする方
  • 給与所得または公的年金等に係る雑所得があり、それ以外に所得のない方

(注)所得がなかった方も申告が必要です。税証明書の発行や、国民健康保険税の算定等に必要な場合があります。また源泉徴収票に記載されていない控除を受ける方は申告が必要です。

申告に必要なもの 

マイナンバー確認書類

●マイナンバーカードをお持ちの方

 マイナンバーカード

●マイナンバーカードをお持ちでない方

下記の「番号確認書類」と「身元確認書類」の2点が必要です。

(1)番号確認書類
・通知カード ・本人の個人番号が記載された住民票 いずれか1つ

               +

(2)身元確認書類
・運転免許証 ・身体障害者手帳 ・パスポート ・在留カード  など写真つき身分証明書いずれか1つ(上記が困難な場合は健康保険証などの写真のない身分証明書等)

 

収入のわかるもの

給与所得の源泉徴収票 令和5年分
公的年金等の源泉徴収票 令和5年分
収入・支出を集計したもの(収支内訳書)
個人年金・満期保険金などの収入・経費(支払った保険料)のわかるもの
 

控除を受けるための証明書など

社会保険料控除(国民健康保険税など)の年間納付済額のお知らせハガキ
国民年金保険料控除証明書 令和5年分
生命保険料控除証明書 令和5年分
地震保険料控除証明書 令和5年分

医療費控除の明細書(令和5年1月から令和5年12月中に支払ったもの)
セルフメディケーション税制の明細書(令和5年1月から令和5年12月中に支払ったもの)
補てんされた金額のわかるもの(生命保険・高額医療費等)

医療費控除についてはこちらをご覧ください。

おむつ使用証明書(1年目は医師の証明・2年目以降は市役所長寿課発行)
障害者手帳・療育手帳・愛護手帳等(本人・被扶養者)
障害者控除対象者認定書(市役所 長寿課発行)
学生証
別居している親族を扶養する場合は、住所・続柄を確認できる書類(戸籍謄本など)
寄付先の団体などから交付された寄付金の受領書など
 

その他

申告者名義の口座番号がわかるもの(預金通帳等) ※所得税が還付の場合
死亡した者の所得税確定申告付表(相続人の代表者指定届)
 

確定申告特集ページのご案内

確定申告をされる方は、国税庁の「確定申告作成コーナー」のご利用をおすすめします。24時間いつでも申告書を作成できます。

作成した申告書は、e-Taxで送信、または印刷して必要書類を添付のうえ、税務署へ提出してください。

確定申告 各種情報

(外部リンク ※新しいウインドウが開きます)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)