本文
令和5年3月をもって、オンライン相談は終了しました。
市内の小学生から40歳くらいまでの子ども・若者のご本人またはご家族の相談にのる蒲郡市の機関で、平成28年6月8日に開設されました。
不登校、ニート・ひきこもり、発達障がい、非行に関する困りごとやいじめをはじめ、子ども・若者の皆さんが抱える様々な困難に対して、必要に応じて、教育、福祉、雇用など各分野に支援を依頼し、就労・就学に結びつくような対応に努めます。また、家族環境支援士※による訪問支援を実施できるよう、体制を整えています。
※家族環境支援士とは、子ども・若者とその家族が抱える様々なトラブル・困難が解決されるよう、行政や教育機関、民間の企業、専門家などと連携・連動しサポートする支援スタッフです。
蒲郡市子ども・若者相談窓口リーフレット(令和5年4月) [PDFファイル/890KB]
「就労・就学の不安」「対人関係」「生き方の不安」などの悩み、「不登校」「高校・大学の中退」「ニート」「ひきこもり」「非行に関する困りごと」や「いじめ」をはじめ、様々な相談をお受けします。
蒲郡市在住・在学のおおむね40歳未満の方が対象です。相談は無料です。
ご本人、ご家族、親戚、学校、地域の支援団体など、どなたの相談にも応じます。
もちろん、プライバシーは厳守します。匿名での相談にも応じますし、こちらからご連絡させていただく際にも、「子ども・若者相談窓口」の名前を伏せて、ご連絡させていただくこともできます。
月・水・木・金曜日の9時から16時までです。祝日と年末年始はお休みです。
原則として毎月第1月曜日は、一般社団法人パーソナルラボ(旧 東三河セーフティネット)相談日となります。
パーソナルラボ相談日の相談時間は10時から16時までとなります。
当日の来所相談等、相談を希望される方は、あらかじめお電話をいただけるとありがたいです。電話は相談時間中におかけください。(0533-95-3100)
メールアドレスをお持ちの方は、翌日から60日後までの来所相談予約ができます。初めての方も2回目以降の方も予約できます。なお、予約フォームからの申し込みについては、Web上で予約を取り消すことができます。
予約フォームを初めて使われる方は、必ずお読みください。 予約フォームの使い方説明と注意事項のページへ
下のコードを読み取るか、タップ(クリック)すると、予約フォームが立ち上がります。