ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 蒲郡市の農業について > 里山林整備に要する経費に補助金を交付します

本文

里山林整備に要する経費に補助金を交付します

ページID:0325147 更新日:2025年3月28日更新 印刷ページ表示

蒲郡市里山林整備事業について〜里山林整備に要する経費に補助金を交付します〜

事業概要

土砂崩れや倒木等による被害を防止するため、住宅の周辺にある里山林について、森林環境譲与税を活用し、伐採等の森林整備に対する支援を行うことで、里山林整備の促進を図ります。

補助内容等

 
補助対象者

里山林が存在する土地を所有、占有、又は管理をする土地所有者、地域住民等で、下記の条件を満たすもの。

(1)里山林整備について、土地所有者の同意を得ていること。
(2)蒲郡市に在住、在勤又は在学し、市税等の市の徴収金を滞納していないこと。

補助対象里山林

市内の森林(森林法第2条に定める森林)のうち以下を除く民有林。

(1)森林法(第25条第1項又は同法25条の2第1及び第2項の規定により)に指定された保安林
(2)1a(100平米)未満の里山林
(3)他事業の事業採択により整備を実施、又は予定している里山林

補助金額

補助対象者経費に1/2を乗じて得た額とする。

(算出した額に1,000円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てる)

補助金上限額 100万円
補助対象経費

里山林の伐採、撤去、処分、植林等に要する経費(※税抜)

(※植林の樹種選定は蒲郡市森林整備計画に従う)

 

申請の流れについて

1.申請地が該当するかどうか分からない時は申請前に事前にご相談ください。

  • 事業内容
  • 現地の現在の様子
  • 整備を行う里山の位置図

  以上のことがわかるとより話が具体的にできます。 

2.補助申請者は必要な書類を整えて、農林水産課窓口(新館2階)へ交付申請書を提出。

3.蒲郡市で書類審査及び現地調査を行い、交付決定対象者に交付決定通知書を送付。市と申請者で協定書を締結。

4.補助対象者は対象事業完了後に実績報告書を農林水産課窓口(新館2階)へ提出。

5.蒲郡市で書類審査及び現地調査を行い、交付決定対象者に確定通知書を送付。

6.補助対象者は補助金の交付を受けた翌年度から5年間は施業地の維持管理に務める。

 

提出期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和7年5月30日(金曜日)まで

提出先

蒲郡市農林水産課
※窓口へお越しの際は、必ず事前連絡をお願いします。

提出書類

申請書


  • 蒲郡市里山林整備事業費補助金申請書
  • 事業計画書
  • 収支予算書
  • 整備予定区域図
  • 経費の算出根拠となる書類(見積書、設計書、価格表等)
  • 事業の実施について土地所有者の同意を得ていることを証する書類
  • その他市長が必要と認める書類

実績報告書


  • 蒲郡市里山林整備事業費補助金実績報告書
  • 収支決算書
  • 整備区域図
  • 経費の算出根拠となる書類(契約書、領収証等の写し)
  • その他市長が必要と認める書類

提出書類様式

蒲郡市里山林整備事業費補助金交付申請書 [Wordファイル/36KB]

蒲郡市里山林整備事業費補助金実績報告書 [Wordファイル/21KB]

参考資料

蒲郡市里山整備事業費補助金交付要綱 [Wordファイル/46KB]

注意事項

  • 令和7年4月から令和8年1月末までに完了する事業であること。
  • 予算の範囲内で、危険度の高い場所から優先的に交付決定を行います。5月30日までに予算上限に達しない場合は、随時受け付けを行います。