本文
蒲郡市制施行70周年事業について
蒲郡市は、令和6年4月1日に市制施行から70年目を迎えました。
これに伴い、下記のとおり記念事業を実施しました。
市制70周年事業一覧(日程順)
記念式典開催事業費
【秘書広報課 66-1161】
期日 : 令和6年4月20日(土曜日)
場所 : 市民会館
内容 : 尊い先人の功績に敬意を表し、名誉市民、功労・功績者を表彰するとともに、各分野において本市に貢献いただいている方々に特別感謝状を贈呈する記念式典を開催します。
蒲郡幸田ロケの街推進事業
【観光まちづくり課 シティセールス推進室 66-1225】
期日 : 5年4月から6年3月
場所 : 市内全域
内容 : 蒲郡市制70周年、幸田町町村合併70周年を記念して、それぞれの街の魅力を内外にアピールするため、連携して、蒲郡、幸田をオールロケ地とする映画祭出品用ショートフィルムを制作する。製作にあたって蒲郡市民 が映像の制作に直接携わる機会を設けるとともに市内の中学生等がプロの解説を受けながらロケ現場を見学する機会を設け、ロケのまち蒲郡として映像制作に関する関心を高める。
海みなとまつり
【観光まちづくり課 シティセールス推進室 66-1225】
場所 : 浜町周辺、大塚海浜緑地
内容 : (1)海のグルメキッチンカーイベント
場所 大塚海浜緑地
時間 午前10時から午後3時
(2)東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード
場所 浜町グラウンド付近〜港橋付近
時間 午前11時30分開始
ウエスタンリーグ開催
【スポーツ推進課 66-1222】
期日 : 令和6年5月19日(日曜日)
場所 : 蒲郡市公園グラウンド 野球場
内容 : ウエスタン・リーグ公式戦(中日ドラゴンズ - 阪神タイガース)の開催
がまごおりじなる大会開催
【観光まちづくり課 シティセールス推進室 66-1225】
がまごおりじなる潮干狩り大会
期日 : 5月12日(日曜日)
場所 : 三谷海岸
内容 : 制限時間内に採れた1個当たり一番重いアサリ、ハマグリの重さを競う。
がまごおりじなるハゼ釣り大会
期日 : 8月17日(土曜日)
場所 : 西浦海岸
内容 : 制限時間内に釣れたハゼの長さ上位2匹の長さの合計を競う。
がまごおりじなるナミマガシワ発見王
期日 : 10月
場所 : 竹島
内容 : 制限時間内にナミマガシワを拾いレア度を競う。
がまごおりじなる利きみかん大会
期日 : 1月
場所 : ボートレース蒲郡(農林水産まつり)
内容 : みかんの食べ比べ、みかんジュースの飲み比べを行い、みかんの種類を当てる。
堤防アート作成
【観光まちづくり課 シティセールス推進室 66-1225】
期日 : 6月事業開始(10月末事業完了)
場所 : 市民会館東交差点から市民会館
西交差点までの約450mの堤防
内容 : 市民会館東交差点から市民会館西交差点までの約450mの堤防にアートを施す。
蒲郡といえば○○!蒲郡頂上決戦
【企画政策課 66-1162】
期日 : 令和6年6月〜令和7年1月
場所 : 蒲郡市役所等
内容 : 蒲郡市には、竹島や蒲郡みかん、深海魚などの海鮮、竹島水族館、メジャーリーガー千賀滉大投手など多くのヒト・コト・モノの魅力がありますが、数がたくさんあるために「蒲郡と言えば、ずばりコレ!」というイチオシはヒトによって様々です。そんな魅力いっぱいの蒲郡の中で1番愛されているものを決めるべく、蒲郡頂上決戦を開催します!
リンク : 「蒲郡といえば〇〇!蒲郡頂上決戦」結果発表
名鉄記念列車運行
【交通防犯課 66-1156】
期日 : 令和6年7月6日(土曜日)
蒲郡発 ・午前11時頃 ・午後1時頃
内容 : かつて、西尾・蒲郡線を運行していた、5500系車両(ストロークリームと赤帯)をイメージした復刻塗装列車が登場します! そのオープニングに貸切列車を運行します。
プレミアム付商品券発行
【産業政策課 66-1119】
申し込み期間 : デジタル商品券 令和6年7月25日(木曜日)〜令和6年8月15日(木曜日)23時59分まで
紙商品券 令和6年7月25日(木曜日)〜令和6年8月15日(木曜日)消印有効
利用期間 : 令和6年9月24日(火曜日)〜令和7年1月31日(金曜日)
場所 : 市内店舗のうち本事業に参加登録した店舗
内容 : プレミアム率30%を付加した商品券、1セット1万3千円分を1万円で販売し、合計2万セット、総額2億6千万円分を発行する事業
ポイント還元キャンペーン
【産業政策課 66-1119】
期日 : 令和6年8月1日から令和6年8月31日
場所 : 市内のPayPay加盟店のうち、蒲郡市とPayPayが対象として指定した中小規模の店舗
内容 : 市内店舗におけるPayPayでの決済に対して、決済金額の最大20%のポイントを還元するキャンペーンの実施。
県芸術劇場ファミリープログラム開催 ペックfromスコットランド
【生涯学習課 66-1167】
期日 : 令和6年8月4日(日曜日)
午前11時〜、 午後2時〜、 午後4時30〜
場所 : 市民会館大ホールのステージ上
内容 : スコットランドからやってきた、ノンバーバル(言葉のない)楽しいパフォーマンス。小さなお子様も楽しめる、想像力が膨らむステージです。
蒲郡南駅前広場植栽
【都市計画課 66-1142】
期日 : 令和6年8月頃
場所 : 蒲郡南駅前広場
内容 : 市民の皆さまと花苗などを植樹します。
記念講演会開催
【生涯学習課 66-1167】
平野啓一郎氏講演会
期日 : 令和6年8月25日(日曜日)
場所 : 蒲郡市民会館
宮城谷昌光氏講演会
期日 : 令和6年11月30日(土曜日)
場所 : 蒲郡市民会館
がまごおり景観作品コンテスト開催
【都市計画課 66-1142】
内容 : 蒲郡市制70周年を記念して、市内の小中学生が描いた蒲郡市の風景の絵画を募集します。
テーマ : 「わたしのまちの自慢の景観」
応募資格 : 市内の小中学校に通う児童・生徒
応募締切 : 令和6年9月6日(金曜日)午後5時まで
表彰 : 小学1〜3年生の部・小学4〜6年生の部、中学生の部ごとに優秀作品、入選作品を表彰します。
展示 : 優秀作品及び入選作品は蒲郡駅構内の観光交流センター「ナビテラス」等で展示します。
優秀作品は蒲郡市のホームページにも掲載します。展示時期は11月を予定しています。
帆船「みらいへ」寄港
【土木管理課 66-1135】
期日 : 令和6年9月28・29日(土・日)
午前10時〜正午
場所 : みなとオアシスがまごおり
内容 : 帆船「みらいへ」を招致し、竹島ふ頭、みなとオアシスがまごおりの一体で海や港の魅力を生かした蒲郡ならではのイベント事業を実施する。
市制70周年を盛り上げるとともに「うみのまち蒲郡」のPRと港の賑わいを創出する。
市制70周年・図書館開館50周年記念 展示会
【蒲郡市立図書館 69-3706】
いわむらかずお「14匹のシリーズ」40周年記念複製画展示会
期日 : 令和6年10月1日(火曜日)〜10月30日(水曜日)
午前9時〜午後7時
場所 : 蒲郡市立図書館 展示室
第47回図書館文学講座「14匹のシリーズ」ができるまで
期日 : 令和6年10月14日(月曜日・祝日)
午後1時30分〜午後3時
場所 : 蒲郡信用金庫本店 コミュニティホール
講師 : 酒井京子氏(童心社社長)
多文化共生講演会「多様性って何?グローバルって何?」
【協働まちづくり課】
期日 : 10月5日(土曜日)午後2時から午後3時30分(午後1時15分開場)
場所 : 蒲郡市民会館 中ホール
内容 : 多文化共生講演会
クラシックコンサート開催
【生涯学習課 66-1167】
期日 : 令和6年10月6日(日曜日)
場所 : 蒲郡市民会館 大ホール
内容 : 交響楽団コンサート
愛知県民茶会開催
【生涯学習課 66-1167】
期日 : 令和6年10月13日(日曜日)
場所 : 蒲郡市民会館
内容 : 愛知県民茶会
特別巡回ラジオ体操・みんなの体操会
【スポーツ推進課 66-1222】
期日 : 令和6年10月27日(日曜日)※荒天時中止
開会 : 午前6時00分(開場は午前5時30分から)
閉会 : 午前6時45分頃
場所 : 竹島園地俊成園
内容 : 蒲郡市制70周年を記念して、「特別巡回ラジオ体操・みんなの体操会」を開催します。
当日はNHK ラジオ第1で午前6 時30 分から全国に向けて放送予定です。
ゼロカーボンシティ推進フォーラム開催
【環境清掃課 57-4100】
期日 : 令和6年10月30日(水曜日)
13時30分〜16時30分
場所 : 蒲郡商工会議所 コンベンションホールB
内容 : 蒲郡市内の事業者の方々を対象に、脱炭素経営を実現するためのCO2排出量削減やエネルギーの効率化など、
社会に貢献しながら経営へのメリットにもなる省エネルギー対策について理解を深める、無料のセミナーを開催します。
海上自衛隊舞鶴音楽隊コンサート
【危機管理課 66-1208】
期日 : 令和6年11月24日(日曜日)
場所 : 蒲郡市民会館 大ホール
内容 : 自衛隊音楽隊による一流の音楽に触れる絶好の機会であり、市制70周年を共に祝い、感動を分かち合える記念事業にふさわしいイベントとする。
恋がはじまるクリスマス
【協働まちづくり課 66-1179】
期日 : 令和6年12月8日(日曜日)
午後1時から4時
場所 : 市民開館東大ホール
内容 : 総勢40人での婚活イベント。プチスイートビュッフェ付き。
平和行政聴講会
【行政課 66-1155】
市内学校等にて適宜実施。
NHK公開番組(おかあさんといっしょ宅配便 ファンターネ!小劇場)
【企画政策課 66-1162】
期日 : 令和7年1月18日(土曜日)
場所 : 蒲郡市民会館 中ホール
内容 : ファンターネ!の仲間たちが繰り広げる楽しいステージショーを実施します。
三河湾健康マラソン大会開催
【スポーツ推進課 66-1222】
期日 : 令和7年2月9日(日曜日)
場所 : 蒲郡市民会館周辺
内容 : マラソン大会(3km、10km)の開催
にしがま線スタンプラリー開催
【交通防犯課 66-1156】
期日 : 令和7年2月10日(月曜日)から令和7年3月10日(月曜日)まで
場所 : ・西尾エリア:西尾駅改札内、吉良吉田駅(西尾線)改札内
・蒲郡エリア:西浦駅待合所、蒲郡駅改札内、蒲郡線を走るすべての電車内
内容 : 名鉄西尾・蒲郡線活性化協議会では、令和3年12月に西尾市・蒲郡市・名古屋鉄道株式会社の3者で締結した
「名鉄西尾・蒲郡線に関する連携合意書」に基づく「地域参画体制の強化」「地域とともに更なる観光推進」の取り組みの一環として、
また、蒲郡市制70周年を記念する事業として、にしがま線を題材にし謎解きデジタルスタンプラリーを実施します。
観光まちづくりワークショップ
【観光まちづくり課 66-1120】
期日 : 令和7年3月16日(日曜日)午後2時から午後5時まで
場所 : 蒲郡商工会議所 イベントホール
内容 : SDGs×観光まちづくりビジネスカードゲームを開催します。
観光まちづくりビジネスカードゲームとは、地域の観光振興やまちづくりを体験できるカードゲーム
千賀滉大投手野球教室開催
【スポーツ推進課 66-1222】
千賀滉大投手のスケジュールが合わず中止。
企画公募事業
【企画政策課 66-1162】
目的 : 先に公募した企画提案のうち、記念事業に位置付けたものを提案団体が自ら実施することにより、市と協働して市制70周年を盛り上げていきます。
市制70周年記念演奏会
期日 : 令和7年3月30日(日曜日)
場所 : 市民会館
内容 : 蒲郡フィルハーモニー管弦楽団、蒲郡市吹奏楽団、蒲郡シニア吹奏楽団、蒲郡ジュニア吹奏楽団による合同演奏会。
聴かせて 今の未来の蒲郡 中学生の 空想スケッチ
期日 : 令和6年8月10.11日
場所 : 市内中学校
内容 : 蒲郡市内に暮らす中学生の声に耳を傾け「今の蒲郡市の心地よいところ」「将来こういう蒲郡市にしたい」などの想いをインタビューし冊子を発行するもの。
上映会
「ガマロケ映画祭2025」にて、ショートムービー「中学生の空想スケッチ」を上映します。
期日 : 令和7年3月30日(日曜日)
上映時間 : 午前11時50分〜12時20分 ショートムービー「中学生の空想スケッチ」
場所 : 蒲郡信用金庫 コミュニティホール
成果
事業の経過や成果は、ドキュメンタリームービーやレポートとして、下記のサイトにてご覧いただけます。
リンク : 中学生の空想スケッチ
市制70周年事業一覧(市民団体等が企画実施する事業)
市民団体等の方で、ロゴマークや「市制70周年記念」の冠付けを希望する方はこちらをご覧ください。
蒲郡フィルハーモニー管弦楽団 第56回 定期演奏会
【蒲郡フィル演奏会事務局 080-2666-0533(18時〜20時)】
日程 : 令和6年5月26日(日曜日)
会場/午後1時30分 開演/午後2時00分
場所 : 蒲郡市民会館大ホール (蒲郡市栄町3-30 Tel0533-67-5151)
入場料 : 1000円(全席自由 前売り・当日とも)
リンク : 蒲郡フィルハーモニー管弦楽団
令和6年度第3回がまごおりグラウンド・ゴルフ大会「蒲郡オレンジパークカップ」
【一般社団法人蒲郡市観光協会】
日程 : 令和6年11月20日(水曜日)
場所 : 竹島ベイパーク
参加費 : 1,000円
蒲郡市吹奏楽団 第84回 定期演奏会
【蒲郡吹奏楽団】
日程 : 令和6年12月15日(日曜日)
会場/午後1時30分 開演/午後2時00分
場所 : 蒲郡市民会館大ホール
入場料 : 前売り600円 当日800円