ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > がまごおり公共建築学生チャレンジコンペ

本文

がまごおり公共建築学生チャレンジコンペ

ページID:0317035 更新日:2025年4月14日更新 印刷ページ表示

コンセプト

「学生のソウゾウ(想像・創造)でまちをつくる」

がまごおり公共建築学生チャレンジコンペでは、学生の視点を取り入れ、新たな価値を創造し、想像を現実にする苦労や喜びを体験出来る場を設け、次世代を担う若者たちを応援します。コンペ理念

建築を学ぶ学生へ

若者の「発想」をきっかけに蒲郡のまちを捉えるプロジェクト。

蒲郡の文化と海・山に囲まれた自然が融合した新たな価値をソウゾウし、形にする喜びを体験してください。

本コンペは実施コンペであり、最優秀作品に選定された提案者には当該公共施設の実施設計等に携わっていただき蒲郡市と一緒に提案の実現に向けて取り組んでいただきます。
この貴重な体験を皆様の将来の糧にしていただきたいと思っています。

コンペの歩み

これまで

第1回 2023 西浦駅待合所 

テーマ「電車待ちだけじゃない みんなで使う まちの待合所」

  • 応募作品数  377組
  • 審査委員   古谷誠章 安井秀夫 恒川和久 伊藤隆一
  • 最優秀作品賞 「風透る屋根の下で」 横浜国立大学大学院
  • 2023の情報はこちら 
  • 西浦駅待合所が、「新建築」2024年10月号に掲載されました。
  • 最優秀作品賞受賞者による体験談(受賞から実施設計への携わり、完成までがまとめられています。)

最優秀作品賞受賞者の体験談

2023パネル外観写真


第2回 2024 ベンチアートプロジェクト

  • 応募作品数  101組
  • 審査委員   ナガオカケンメイ 浅井裕雄 高野眞吾 大角真子
  • 最優秀作品賞 「たゆたう日陰」 工学院大学大学院
  • 2024の情報はこちら

2024パネル

これから

外部リンク

【問い合わせ】
がまごおり公共建築学生チャレンジコンペ実行委員会
事務局:蒲郡市役所建設部建築住宅課
TEL 0533-66-1133
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

                ロゴ

 

                   instaguram     

 

【問い合わせ】

がまごおり公共建築学生チャレンジコンペ実行委員会

事務局:蒲郡市役所建設部建築住宅課

TEL 0533-66-1133