本文
令和7年7月4日 7月14日(月曜日)18時から個別説明会を実施します!
令和7年7月4日 令和7年度の参加者募集開始します!
令和7年4月9日 令和7年度もふるさとワーキングホリデーを開催します。
6月頃から募集を開始する予定です。詳細は順次お知らせします。
令和7年4月9日 令和6年度冬期実施の様子をUPしました。
令和6年10月2日 令和6年度夏期実施の様子をUPしました。
都市部や地域外の若者などが、一定期間その地域に滞在し、働きながら地元住民との交流を通じて、地方の暮らしなどを体験していただく事業です。
総務省が実施する事業で、全国的に進められている「ふるさとワーキングホリデー」を蒲郡市でも実施します。
「海あり!山あり!温泉あり!」の蒲郡市のふるさとワーキングホリデーに参加してみませんか?
愛知県蒲郡市は、東京からも大阪からも「新幹線+在来線(JR東海道本線)」の最短約2時間ほどで来ることができ、
いろんな地域から着やすい場所にあります。
特に、JR蒲郡駅は快速も停車する駅で、名古屋からも乗り換え無しでJR1本、約40分と交通アクセスも充実しています。
蒲郡駅周辺には、スーパーマーケットやコンビニも揃っていて、海にも近く、
ほどよい利便性とほどよい自然がいいとこ取りで、ふるさとワーホリ初めての方でも2週間過ごしやすい環境です!
JR蒲郡駅南側
今年は、蒲郡市の一次産業・二次産業・三次産業と幅広くお仕事に携わっていただくとともに、コレまで以上に地域プレイヤーやほかの参加者との交流できる機会を増やしました。
単なる滞在にとどまらず、地域との深いつながりを築き、忘れられない経験を提供します。
期間中には、交流の1つに地域プレイヤーへの取材を行っていただき、後日実際のWEBメディアで発信したり、最終日には、期間中の体験発表会を開催したりと、インプットだけでなくアウトプットまで行えるプログラムになっています。
ぜひ地方の暮らしや地域活性に興味がある方はもちろん、これまで地方に馴染みのなかった方にも楽しんでいただける内容になっています。
自分を変えたい方や、新しいことにチャレンジしたい想いのある方!
ぜひ蒲郡市に来て、ふるさとワーキングホリデーを体験してみませんか?
がまごおりふるさとワーキングホリデー事務局(株式会社イノベーションパートナーズ 蒲郡支社)
〒443-0105
愛知県蒲郡市西浦町大山25 銀波荘内
TEL:050-3699-9232
蒲郡市
法人番号3000020232149
〒443-8601 愛知県蒲郡市旭町17番1号
Tel:0533-66-1111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日・年末年始を除く)