ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 広報がまごおり > 広報がまごおり お知らせ抜粋版(令和元年10月号)

本文

広報がまごおり お知らせ抜粋版(令和元年10月号)

ページID:0201762 更新日:2019年9月25日更新 印刷ページ表示

広報がまごおり お知らせ抜粋版<10月号>

広報がまごおり10月号お知らせ情報の抜粋です。

ホームページ右上の読み上げ機能や外国語翻訳機能と合わせてご利用ください。

お知らせ 本文

10月号 お知らせ

講座・教室

愛知大学市民教養講座

生涯学習課 66-1167

戦国時代の三河地方の状況と蒲郡の関わりについて学びます。

とき 10月13日日 午後2時~4時30分

ところ 市民会館会議室3

講師 愛知大学文学部人文社会学科教授 山田邦明

受講料 500円(学生:200円)

定員 60人

申し込み 10月9日水までに電話、ファクス、インターネットで住所・氏名・年齢・電話番号を生涯学習課(FAX66-1199)へ。

市民企画講座

おいしい楽しい!日本茶教室

生涯学習課 66-1167

急須を使ったおいしいお茶の入れ方を学びます。

とき 10月30日、11月20日、12月18日 各水曜日 全3回 午後7時30分~8時30分

ところ 市民会館会議室1

定員 8人

参加費 1回500円

対象 どなたでも

申し込み 10月23日水までに電話で生涯学習課へ。

市民企画講座

誰でもできる簡単マジック

生涯学習課 66-1167

身近な材料を使った手品や数字・カードの手品を教えます。

とき 10月19日、11月30日 各土曜日 全2回 午後1時30分~3時

ところ 市民会館会議室1

定員 10人

参加費 500円

対象 どなたでも

申し込み 10月12日土までに電話で生涯学習課へ。

観光ボランティアガイド養成講座

観光商工課 66-1120

蒲郡の歴史や自然を学ぶ観光ボランティアガイド養成講座です。約30分の説明の後、先輩ガイドの案内で竹島を1周します。

とき 10月19日~令和2年3月21日 毎月第3土曜日 午後3時~4時30分

ところ 市観光ボランティアガイド詰所(竹島観光バス駐車場内)

参加費 無料

申し込み 直接または電話で氏名・電話番号・参加希望日を市観光協会(68-2526)へ。

市民企画講座

ナチュラルなドライフラワー講座

生涯学習課 66-1167

花材・木の実などで、クリスマス・お正月飾りを作ります。

とき 10月26日、11月9日、12月7日各土曜日全3回 午後1時30分~4時

ところ 市民会館会議室2

定員 6人

参加費 1回3,000円

対象 どなたでも

申し込み 10月19日土までに電話で生涯学習課へ。

市民パソコン教室

年賀状作成

生涯学習課 66-1167

とき 11月13日~27日 毎週水曜日 全3回 午前9時30分~午後0時30分

ところ 生命の海科学館情報研修室

対象 市内在住・在勤のパソコンを基本から学びたい方

定員 17人

受講料 3,000円

申し込み 10月20日日までにはがき、電話、ファクス、インターネットで住所・氏名・年齢・電話番号を生涯学習課「市民パソコン教室係」(〒443-0034港町17-17FAX66-1199)へ。

暮らしの教室得ダネ講座

寿楽荘 電話/ FAX 59-7411

長寿課

とき・内容

  • 10月25日 痛みの種類とお薬
  • 11月22日 防火教室
  • 12月20日 振り込め詐欺にご用心
  • 1月24日 腰痛予防について
  • 2月28日 お口の中の病気について
  • 3月27日 元気の秘訣教えます
  • 各金曜日 午後1時30分~2時30分

ところ 寿楽荘集会室

対象 市内在住の60歳以上の方

定員 各20人

参加費 無料

申し込み 各1週間前までに電話またはファクスで住所・氏名・年齢・

電話番号を寿楽荘へ。

学校開放講座

小さな水彩画教室

生涯学習課 66-1167

身近な植物や静物を楽しく描いて飾りましょう。

とき 10月26日、11月2日・9日 各土曜日 全3回 午前9時30分~11時30分

ところ 中部中学校美術室

対象 市内在住の方

定員 20人

参加費 無料

申し込み 10月19日土までに電話またはファクスで住所・氏名・年齢・電話番号を生涯学習課(FAX66-1199)へ。

男女共同参画行政課題型協働委託事業

女性スキルアップ連続講座

協働まちづくり課 66-1179

女性同士のネットワークも広がる連続講座です。

とき 10月30日、11月13日、12月18日 各水曜日 全3回 午前10時~正午

ところ 市民会館会議室2

内容

  • アンガーマネジメント
  • 整理整頓術
  • 市内で活躍する女性の講演

対象 働いているまたは働く意欲のある女性(育休中の方歓迎)

定員 30人

参加費 無料

申し込み 10月15日火までに市ホームページ内受付フォームへ。

その他 託児あり(要予約)。講座終了後、ランチ会あり。(昼食持参または注文)

東三河要約筆記サークル会啓発講座

福祉課 66-1106

難聴・中途失聴者への理解を深め、文字による支援の方法について学び

ます。

とき 10月13日日 午後1時~4時

ところ あいトピア(豊橋市総合福祉センター)

内容 幼少期に失聴した方の講話 ほか

対象 どなたでも

※難聴・聞こえに不安のある方も可

参加費 無料

定員 50人

問合先 要約筆記サークル「すてっぷ蒲郡」小田(67-4150)

三谷公民館生涯学習講座

初級そば打ち教室

生涯学習課 66-1167

そば粉練りから麺切りまでを体験。試食もあります。

とき 11月16日土 午前9時30分~午後0時30分

ところ 三谷公民館

対象 市内在住の方

定員 16人(定員を超えた場合は抽選)

参加費 500円

持ち物 エプロン、布巾3枚、タオル

申し込み 10月16日水までに電話またはファクスで住所・氏名・年齢・電話番号を三谷公民館(/FAX67-1763)へ。

大塚公民館生涯学習講座

親子料理教室

生涯学習課 66-1167

とき 11月2日土 午前10時~午後0時30分

ところ 大塚公民館

内容 ライスバーガー・野菜スープ

対象 市内在住の小学生の親子

定員 9組

参加費 1人300円

持ち物 エプロン、三角巾、布巾3枚、飲み物

申し込み 10月25日金までに電話、ファクスで住所・氏名・年齢・電話番号を大塚公民館(/FAX59-8820)へ。

催し

介護予防講演会 ~お口から健康を作ろう~

健康推進課 67-1151

とき 11月7日木 午前10時~11時30分

ところ 市民会館大ホール

講師 県歯科医師会副会長 酒井基裕 ほか

対象 どなたでも

定員 1,500人

参加費 無料 ※申し込み不要

高齢者レクリエーション大会

寿楽荘 59-7411

長寿課

老人クラブ会員によるカラオケや民謡です。どなたでも観覧できます。

とき 11月7日木 正午~午後4時

ところ 市民会館大ホール

在宅ケア見本市

市民病院患者支援センター 66-2307

介護用品などの展示を通じ、療養者や家族の思いを実現する方法を紹介します。

とき 10月24日木 午前9時~午後1時

ところ 市民病院ホスピタルモール

健康デザインフェス

観光商工課 66-1118

とき 10月12日土 午前9時30分〜午後4時

ところ 商工会議所

内容

  • ヘルシースタイルフェア
    マッサージ・アロマなど
  • 健康デザインプログラム
    • やさしいヨガ
    • 骨盤ボディメイクなど
  • 健康デザインセミナー
    • 加齢に伴う女性の体の変化と対策
    • 心をケアして心身を整えるアロマセラピー など

参加費 無料

申し込み 直接または電話で商工会議所(68-7171)へ。

地域交流くすの木福祉まつり

福祉課 66-1106

とき 11月9日土 午前10時~午後2時(雨天決行、一部中止のアトラクションあり)

ところ つつじ寮・わくわくワーク大塚

内容 模擬店、アトラクション、ちびっこ広場、餅投げ(雨天時は餅の配布)、フリーマーケット ほか

問合先 つつじ寮(59-7221)

地域安全・青少年健全育成市民大会

青少年センター 66-1168

生涯学習課

「明るい社会・安心の町づくりのために」をテーマに市内の子どもたちが意見発表を行います。

とき 10月23日水 午後1時30分~3時30分

ところ 市民会館中ホール

内容

  • 功労者、優秀ポスターの表彰
  • 小・中・高校生の意見発表
  • 中・高校生のポスター展
  • 小学生の作文集配布
  • 地域ふれあい活動の紹介

※入場無料

オストメイトの集い

福祉課 66-1106

とき 10月26日土 午後1時~5時

ところ あいトピア(豊橋市総合福祉センター)

対象 オストメイトの方とその家族、関心のある方

内容 講演「オストメイト終活支援研

修会の企画と運営」

  • 講演「老後のストーマケア」
  • ワークショップ

参加費 無料

問合先 日本オストミー協会つつじの会 山口(0532-61-4436)

イチオシ逸品フェス

観光商工課 66-1118

市内事業者開発の新商品や、おらがの店じまんで認定された商品の即売会。商品を購入しアンケートに答えると、抽選で60 人に図書カードをプレゼント!

とき 11月2日土・3日㊗ 午前10時~午後3時 ※3日は午前9時~

ところ 商工会議所

問合先 商工会議所(68-7171)

認知症家族の交流会

健康推進課 67-1151

認知症の介護方法について話し合います。

とき 10月11日金 午前10時~正午

ところ 市役所202会議室

対象 認知症の方を介護している家族

参加費 100円

※申し込み不要

三遠南信サミットin 南信州

企画政策課 66-1162

広域災害に備えるプラットフォームの形成について議論を深めます。

とき 10月30日水 午後1時~

ところ 飯田市鼎文化センターほか

※申し込み不要

問合先 三遠南信地域連携ビジョン推進会議事務局(053-457-2242)

県水産試験場公開デー

農林水産課 66-1126

海や魚に関する楽しくてためになる企画が満載!

とき 10月26日土 午前10時~午後4時

ところ 県水産試験場

内容

  • 深海魚の試食
  • 深海魚剥製水族館
  • 金魚すくい
  • おさかなジャンボカルタ大会
  • ちりめんモンスターを探せ!
  • 生き物タッチプール
  • ウナギ蒲焼き串・海苔の即売 など

問合先 県水産試験場企画普及グループ(68-5198)

ハロウィンダンスコンテスト

市民会館 67-5151

生涯学習課

とき 10月20日日 午後1時30分~(開場:午後1時)

ところ 市民会館中ホール

入場料 無料

★ ハロウィンメイク体験、工作、仮装フォトコーナーあり。

月例茶会

文化協会 68-5509

生涯学習課

とき 10月6日日 午前10時~午後3時

ところ 市民会館三興庵

席主 中野宗恵(表千家)

茶券 1席500円

販売 前売 文協事務所 当日 三興庵

県防災航空隊・東三河消防本部合同訓練

消防署 68-5119

地震による火災発生を想定し、県防災航空隊および東三河地区消防本部ほか関係機関と消防訓練を行います。

とき 10月25日金 午後2時~(荒天中止)

ところ 消防本部訓練塔

参加機関 県防災航空隊、東三河地区消防本部、蒲郡警察署、ソ

フィア看護専門学校

※当日は、防災ヘリコプターによる上空からの強い風や、大きな音が出ます。

ギズボーンフォトコンテスト作品展示

土木港湾課 66-1152

姉妹港提携しているニュージーランドのギズボーン港と行ったフォトコンテストの投票結果を表彰・展示します。

とき 10月22日㊗~31日木

ところ ナビテラス

問合先 蒲郡・ギズボーン姉妹港委員会(69-5614)

東三河生態系ネットワークフォーラム

環境清掃課 57-4100

生態系ネットワーク形成の必要性について考えましょう。

とき 11月16日土 午前10時30分~午後4時

ところ 豊川市勤労福祉会館

定員 120人

参加費 無料

申し込み 10月15日火〜11月8日金までにファクスまたはメールで住所・氏名・電話・メールアドレスを東三河生態系ネットワーク協議会事務局(FAX0532-56-0981 seitaikei@konwakai.jp)へ。

ふるさと満喫まつり

都市計画課 66-1141

とき 10月27日日 午前10時~午後3時(荒天中止)

ところ 県営東三河ふるさと公園(豊川市御油町)

内容 ふるさとご当地グルメ、スタンプラリー、なぞとき樹木探偵、ステージイベント、

ワークショップ、工作教室、ふわふわクジラで遊ぼう、ミニ電車 など

問合先 東三河ふるさと公園管理事務所(87-9301)

市制65周年記念事業 美しい愛知づくり講演会

都市計画課 66-1142

市の景観について一緒に考えましょう。

とき 10月11日金 午後2時~4時50分

ところ 市民会館中ホール

内容 “気づき”から始まる景観まちづくり 講師 三重大学准教授 浅野聡

パネルディスカッション

  • コーディネーター:豊橋技術科学大学教授 浅野純一郎
  • パネリスト:岐阜工業高等専門学校教授 鶴田佳子
    • 三重大学准教授 浅野聡
    • 富山大学助教 阿久井康平
    • 市博物館学芸員 平野仁也

参加費 無料 ※申し込み不要

参加者にはオリジナルクリアファイルをプレゼント!

スポーツ

体育課 66-1222

市民体育センター 69-3241

チャリティ・ボウリング

とき 11月24日日 午前9時30分~

ところ 幸田セントラルボウル

内容 1人3ゲームトータル・アメリカン方式

対象 どなたでも

参加費 1,800円

申し込み 11月18日月までに直接市民体育センターまたは電話でボウリング協会小林(69-4792)へ。

グラウンド・ゴルフ大会 がまごおりハタチカップ

観光商工課 66-1120

とき 11月15日金 午前8時30分~ ※小雨決行(大雨延期)

予備日 11月19日火

ところ 竹島ベイパーク

内容 男女別の個人戦

定員 448人

参加費 1,500円

申し込み 11月1日金までに直接、郵送、ファクスで住所・氏

名・年齢・電話番号を市観光協会(〒443-0043 元町1-3 68-

2526 FAX68-3871)へ。

1泊2日市民スキー教室

とき 令和2年1月25日土 午前5時30分出発、26日日午後8時帰着(市役所バス発着)

ところ 白馬爺ヶ岳スキー場

対象 小学1年生以上の方(小学1~3年生は保護者同伴。その他の未成年は保護者の承諾印必要。)

定員 40人(保護者含む)

参加費 1,000円(交通費・宿泊費・講習会費別途必要)

申し込み 10月4日金~申込書(体育センターにあります)と参加費を持って、直接体育センターへ。

問合先 スキー協会坂野(68-7723)

やってみよう!ユニホック教室

とき 10月23日〜11月13日 毎週水曜日 全4回 午後7時~8時30分

ところ 市民体育センター競技場

対象 小学生以上の方

定員 80人

参加費 高校生以下50円 大人 200円

申し込み 10月16日水までに参加費を持って、直接市民体育センターへ。

募集

シルバー人材センター 女性限定おしごと説明会

シルバー人材センター 69-0316

長寿課

とき 10月4日金 午前9時30分~正午(途中入場不可)

ところ 生きがいセンター

内容 ・DVD 鑑賞
センターの概要、仕組み

などの説明
女性会員との懇談会

対象 健康で働く意欲のある市内在住の60歳以上の女性

持ち物 筆記用具、本人確認書類(免許証・保険証など)

東三河交流事業市民活動見学 どすごいバスツアー

協働まちづくり課 66-1179

地域の顔つなぎ活動を展開している団体「小江まちカフェ」について学び、交流します。団体が小学校の畑で収穫した野菜を使ったおでんの試食やマルシェもあります。

とき 11月16日土 午前8時45分~午後3時30分

対象 東三河で市民活動をしている方、市民活動やボランティアに興味のある方

定員 30人

参加費 無料

集合場所 豊橋市役所、豊橋駅、豊川市役所

申し込み 10月25日金までに、直接協働まちづくり課へ。

#一番住みたい愛知 SNSフォトコンテスト2019作品募集

企画政策課 66-1162

愛知の素敵なヒト・モノ・コト・バショの写真を、部門専用のハッシュタグを付けてインスタグラムまたはツイッターで投稿してください。

部 門 食・スポット・日常

★優秀作品応募者には、愛知ゆかりの素敵な賞品をプレゼント!

とき 10月31日木まで

問合先 県政策企画局企画調整部企画課(052-954-6089)

市民農園利用希望者募集

農林水産課 66-1126

収穫の喜びを体験してみませんか。ところ

  • 竹谷町月田地内・2区画(給水施設なし)
  • 形原町角田地内・9区画

※1区画20平方メートル

利用料 年間5,000円

利用期間 令和2年3月31日火まで

申し込み 直接または電話で農林水産課へ。

農林業センサス調査員募集

観光商工課 66-1119

任命期間中は、公務員となり、報酬が支払われます。

内容 説明会への参加、調査票の配布・回収・点検など

資格 20歳以上で、守秘義務を順守し、責任を持って調査できる方

  • 他の仕事と兼業可能
  • 税務・警察・選挙の関係者を除く

任命期間 令和2年1月6日月〜3月5日木

申し込み 10月31日木までに、直接観光商工課へ。

市ボランティア連絡協議会登録団体

ボランティア見学・体験してみませんか

「ボランティアをしてみたい!でも、自分に合った活動がわからない…。」

 市ボランティア連絡協議会では、日頃の活動を紹介する機会を設けました。日時や場所、内容については各団体で異なります。

あなたの やりたい、できる を待っています!

施設訪問を中心に活動

  • 蒲郡モラロジーボランティア
  • 歌声ボランティア「ハーモニー」
  • カラオケグループ
  • 朗読グループ「じゅげむの会」
  • トーンチャイム「どりーむ・ちゃいむ」

その他の活動

  • 市更生保護女性会
  • 市健康づくり食生活改善協議会
  • 地域福祉ボランティア「つくしんぼ」
  • 防災塾~知ってて蒲郡~

聴覚障害者の支援
手話サークル「かざぐるま」

視覚障害者の支援

  • 音訳グループ「声」
  • 盲人ガイドヘルプ「暁の星」
  • 点訳グループ「あい」

問合先 社会福祉協議会69-3911 FAX 69-3993

募集

農業従事者対象 償却資産申告説明会

税務課 66-1114

ビニールハウスや農機具などの償却資産は、固定資産税の課税対象であり申告が必要です。こうした償却資産を所有する農業従事者対象の説明会を開催します。

とき・ところ

  • 10月8日火 西浦公民館
  • 10月9日水 形原公民館
  • 10月10日木 塩津公民館
  • 10月11日金 西部公民館
  • 10月13日日 市民体育センター
  • 10月15日火 東部公民館
  • 10月16日水 北部公民館
  • 10月17日木 三谷公民館
  • 10月18日金 大塚公民館
  • 午後7時~8時

※申し込み不要

空家セミナー・個別相談会

建築住宅課 66-1132

空家セミナーおよび専門家による個別相談会を行います。

とき 11月23日㊗

ところ 市民会館会議室1・2

内容

  • 午後1時30分~空家セミナー
  • 午後3時~専門家による

個別相談会

対象 どなたでも

定員 12組(個別相談会のみ)

申し込み 11月15日金までに直接、電話、ファクスで住所・氏名・電話番号を建築住宅課(FAX66-1198)へ。

暮らしの困りごと無料相談会

市民課 66-1110

弁護士、税理士、司法書士、などで構成される士業研究会が個別に相

談会を行います。 相続、離婚、年金、交通事故、境界問題などさまざまな困り事の相談

に対応します。

とき 10月19日土 午後1時~4時(1人45分)

ところ 商工会議所2階

申し込み 電話で士業研究会(0120-966-925)へ。

名鉄西尾・蒲郡線 利用促進大会

交通防犯課 66-1156

名鉄沿線の中高生(形原中、福地中、蒲郡東高校、西尾東高校)による名鉄電車の必要性などの意見発表会を行います。愛知大学で名鉄西尾・蒲郡線の活性化に取り組むサークル「REGO レゴ」の学生による意見発表や名鉄に関する絵の優秀作品を表彰・展示します。

とき 11月9日土 午後1時~

ところ 西尾市立横須賀小学校体育館

井戸水を使用している方の下水道使用料について

下水道課 66-1140

井戸があり下水道に接続している家庭の下水道使用料は、申告に基づいて次のように認定しています。

  • トイレの水洗水・台所の使用水・洗濯の使用水
    1人につき1㎥/月
  • 風呂の使用水
    1世帯2人まで4㎥/月、2人を超えると1人増すごとに1㎥/月加算

※上水道と井戸水を併用している場合は、認定水量の2分の1です。

家族の人数や井戸水を使う場所に変更があるときは、印鑑を持って直接下水道課へ。また、家を取り壊して下水道を使わなくなったときも届け出が必要です。

新入学の手続き

学校教育課 66-1165

令和2年4月、小学校への入学対象者は、平成25年4月2日〜平成26年4月1日生まれのお子さんです。

住民登録や住所変更の届出が必要です

 対象者には、就学手続きのための通知書などを配布します。住民登録や住所変更の届け出がないと、通知書を配布できません。市民課で住民登録などの手続きをしてください。

就学通知書(就学届)

 1月中旬までに配布します。就学届を指定された学校に提出してください。

※就学通知書が1月下旬になっても届かない方、転入・転出などで就学先の小学校が変更になる方は、学校教育課にご連絡ください。

ママ・ジョブ・あいち 無料出張相談

観光商工課 66-1118

とき・ところ 11月12日火 西部子育て支援センター

 11月15日金 中央子育て支援センター

 午前10時~午後3時(1人50分)

対象 結婚・出産・育児などで離職をして、再就職を考えている女性

申し込み 10月10日木午前10時~電話であいち子育て女性再就職サポートセンター(052-485-6996)へ。

その他 託児あり

危険物取扱者試験

消防本部予防課 68-0938

とき 11月24日日

ところ 名古屋工学院専門学校

対象 一般(高校生含む)

種類 全種類

申し込み 10月15日火~24日木に願書(消防本部、消防署東部・西部出張所にあります)を直接または郵送で、消防試験研究センター愛知県支部(〒460-0001名古屋市中区三の丸3-2-1愛知県東大手庁舎6階)へ。

電子申請もできます。

ひとり親手当が年6回支給になります

子育て支援課 66-1108

児童扶養手当・県遺児手当・市遺児手当の支払回数を変更します。

児童扶養手当・県遺児手当

変更前:4カ月分年3回(4・8・12月)支給

変更後:11月分(令和2年1月支払分)〜2カ月分ずつ年6回(奇数月)支給

※8~10月の3カ月分は11月に支給します。

市遺児手当

変更前:6カ月分年2回(9・3月)支給

変更後:11月分(令和2年1月支払分)〜2カ月分ずつ年6回(奇数月)支給

※4~9月の6カ月分は9月に支給します。また、10月分は11月に支給します。

市有財産の売却

財務課 66-1158

大塚デイサービスセンター跡地の土地・建物を公募型プロポーザル方式で売却します。

申込期間 9月30日月~10月16日水

売却物件

大塚デイサービスセンター跡地

大塚町十能31番1・33番1

土地 31番1 973.65平方メートル

33番1 434.51平方メートル

建物(築24年)

デイサービス棟 449.84平方メートル

車庫棟 51.84平方メートル

最低売却価格 6,109万円

申し込み 参加申込書を持って、直接財務課へ。

行政書士による無料相談会

市民課 66-1110

契約書・遺言書作成、農地転用など、官公署に提出する書類作成についての相談会を行います。

とき 10月28日月 午前10時~午後3時(1人30分)

ところ 市役所302会議室

申し込み 10月24日木午後2時30分までに電話で県行政書士会東三支部事務局(0532-53-1963)へ。

市民文化祭開催日程

開会式 11月1日金午前10時~11時中ホール

菊花展 11月1日金~3日㊗午前9時~午後5時大ホールロビー

書道・工芸展 11月1日金~3日㊗午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)東ホール

芸能発表会1 11月2日土午前9時45分~午後4時20分中ホール

芸能発表会2 11月3日㊗午前10時~午後5時15分中ホール

短歌会 11月3日㊗午後1時~4時東会議室

市民茶会 11月3日㊗午前10時~午後3時三興庵・大会議室

皐月盆栽展 11月16日土・17日日午前9時30分~午後5時(最終日は午後4時まで)大会議室

水石展 11月16日土・17日日午前9時30分~午後5時(最終日は午後4時まで)中会議室

華道展 11月16日土・17日日午前9時30分~午後5時(最終日は午後4時まで)東ホール

洋楽発表会 11月17日日午後1時30分~4時10分大ホール

俳句会 11月23日㊗午後1時~3時30分※受付は正午から大会議室

筝曲演奏会 11月23日㊗午前10時~午後5時中ホール

(協賛)小中学校音楽祭 11月16日土午後1時~3時30分大ホール

絵画展 11月1日金~3日㊗午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)博物館ギャラリー

写真展 11月8日金~10日日午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)博物館ギャラリー

水墨画展 11月15日金~17日日午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)博物館ギャラリー

(協賛)蒲郡っ子作品展 令和2年1月24日金~26日日午前10時~午後5時博物館ギャラリー

生活排水対策に取り組みましょう

環境清掃課 57-4100

10月は「クリーン排水推進月間」・「浄化槽強調月間」。生活排水は川や海の汚れの大きな原因です。できることから始めてみませんか。

身近な生活排水対策
  • 食べ残し・飲み残しを減らす
  • 排水口の三角コーナーや水きりネットで汚れを取り除く
  • 使用済み油は廃油回収を利用する
  • 食器や鍋の油汚れはまず新聞紙などで拭き取る
  • 洗剤は適量を測って使う
浄化槽の適正な管理

 浄化槽を管理する方は、法律により保守点検・清掃を実施し、法定検査(中部微生物研究所76-2228)を受けなければなりません。浄化槽を適切に長く使用するため、適正に管理しましょう。

スタインウェイを弾こう!

市民会館 67-5151

生涯学習課

とき 10月12日土 午前9時~午後5時

ところ 市民会館大ホール

対象 市内在住・在学の小学生以上の方

参加費 500円(1区分1時間)

申し込み 10月2日水~電話で市民会館へ。

※楽器の持ち込みはご遠慮ください。

道路上に伸びた樹木の剪せん定ていのお願い

土木港湾課 66-1135

私有地から歩道や車道に伸びた樹木の枝は、通行の妨げとなるだけでなく、交通標識やカーブミラー、信号機などを覆い、交通事故の原因にもなりかねません。誰もが安全に道路を通行できるように、樹木の所有者の方は枝の剪定を行うなどの適切な管理をお願いします。

最低賃金が改定されます

観光商工課 66-1119

 10月1日~時間額926円(現行898円)に改定されます。県内の事業所で働くすべての労働者(常用・臨時・派遣・パートアルバイトなど)に適用されます。

問合先 豊橋労働基準監督署(0532-54-1192)

野焼きは原則禁止です

環境清掃課 57-4100

ごみの屋外焼却(野焼き)の煙によって「窓が開けられない」「洗濯物に臭いがつく」「のど・目が痛くなった」「気分が悪くなった」など、苦情が多く寄せられています。周辺へ迷惑をかけたり生活環境へ悪影響を与える焼却は認められていません。

ごみ処理は適切に
  • 少量のごみ…燃やすごみ収集日に出しましょう。
  • 多量の草木…一色不燃物最終処分場に持ち込みましょう。

※運搬用軽トラックの無料貸し出し(要事前予約)を環境清掃課で行っています。

野焼きは5年以下の懲役、1,000万円以下の罰金

 野焼きの原則禁止は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」にうたわれています。悪質な野焼きは警察に通報してください。

問合先 蒲郡警察署生活安全課68-0110

野焼きから火災に

火災と間違いやすい煙・火炎を発する行為はあらかじめ届け出が必要ですが、野焼きを許可するものではありません。野焼きはちょっとした油断や不注意で火災となり、負傷・死亡に至る危険があります。

問合先 消防本部予防課68-0937

引き取り義務外家電4品目の処分について

環境清掃課 57-4100

テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機などのリサイクルが義務付けられている家電製品は、買い替えの場合は購入する小売業者に引き取り義務があります。それ以外は、次の方法で処分してください。

  • 市で許可を受けた一般廃棄物収集運搬業者に依頼する
  • 郵便局でリサイクル料金を支払い、家電リサイクル券を入手し、指定取引場所へ持ち込む

※詳しくはごみ出し便利帳または市ホームページをご覧ください。

公共施設についてのオープンハウス開催

公共施設マネジメント課 66-1214

塩津・西浦の両地区で整備を予定している学校・公民館・保育園などの機能が集まる施設の配置案・検討状況について、パネルや模型の展示でお知らせし、意見を伺います。

とき・ところ

塩津地区 10月16日水 午後3時~8時 塩津公民館

西浦地区 10月18日金 午後3時~8時 西浦公民館

スマホ専用画面で確定申告!!

税務課 66-1116

 国税庁ホームページの『確定申告書等作成コーナー』では、スマホでも所得税の確定申告書が作成できます。

 スマホを利用した電子申告(e-Tax)を行うためには、税務署での事前手続が必要です。本人確認を行った上でID・パスワードの交付を受けてください。

来年からスマホ専用画面を利用できる申告(令和元年分)

収 入:給与所得、公的年金等、その他雑所得、一時所得

所得控除:全ての所得控除

税額控除:政党等寄付金等特別控除、災害減免額

その他:予定納税額、本年分で差し引く繰越損失額

問合先 豊橋税務署(0532-52-6201)※自動音声

行政相談

市民課 66-1110

10月7日~13日は行政相談週間

国や特殊法人が行っている年金、医療保険、税金、登記、道路などについてお気軽にご相談ください。

とき 10月16日水 午前10時~午後4時

ところ 市役所市民相談室

戦没者に黙とうを

福祉課 66-1106

戦没者追悼式を行います。市民の皆さんも、それぞれの場所で黙とうをお願いします。

とき 10月10日木 午前10時~

ところ 市民会館中ホール

黙とう時刻 午前10時10分〜1分間

巡回農地相談所

農林水産課 66-1127

農地に関するさまざまな相談にお答えします。

とき 11月1日金 午後1時30分~4時

ところ 市役所産業環境部会議室

相談員 東三河農林水産事務所 農政課職員

ほの国イベント情報10月〜12月

ええじゃないか豊橋まつり 10月19日土・20日日 豊橋公園周辺ほか豊橋市

舞踊三昧、総おどりなど、豊橋市発祥の「ええじゃないか」をテーマにさまざまなイベントが行われます。

豊橋まつり振興会0532-51-2430

どんぶりサミットin 田原2019 11月9日土・10日日 サンテパルクたはら 田原市

「おいしい!」が勢ぞろい!物産展や各種イベントが目白押しの収穫祭も同時開催。

どんぶりサミットin 田原2019 実行委員会(渥美半島観光ビューロー内)0531-23-3516

奥三河つぐ高原マルシェ 10月6日日 津具高原グリーンパーク 設楽町

奥三河の食を楽しむ青空市やジビエの即売会や郷土芸能の実演、野外ライブなど。

奥三河つぐ高原グリーンツーリズム推進協議会090-5853-6771(渡辺)

名鉄電車応援企画 電車で行こう

にしお本まつり

岩瀬文庫旧書庫内部の特別公開や古本市、食べ物屋台が並びます。

とき 10月26土・27日日 午前9時~午後5時

 26日…午後2時30分〜古典文学ゼミナール入門 ※10月12日土〜直接または電話で西尾市岩瀬文庫へ。

 27日…午前10時~絵本作家飯野和好講演会「おっと、痛快絵本の読み語りでい!西尾の宿」 ※10月5日土~直接西尾市立図書館へ。※6日日~電話受付可

ところ 西尾市岩瀬文庫・西尾市立図書館(名鉄西尾駅から徒歩約20分)

入館料 無料

問合先 岩瀬文庫(0563-56-2459)・西尾市立図書館(0563-56-6200)