ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 広報がまごおり > 広報がまごおり お知らせ抜粋版(令和2年8月号)

本文

広報がまごおり お知らせ抜粋版(令和2年8月号)

ページID:0227887 更新日:2020年7月22日更新 印刷ページ表示

広報がまごおり お知らせ抜粋版<8月号>

広報がまごおり8月号お知らせ情報の抜粋です。

ホームページ右上の読み上げ機能や外国語翻訳機能と合わせてご利用ください。

お知らせ 本文

8月号 お知らせ

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載した催しなどは中止になることがあります。詳しくは各問合先にご確認ください。

 

講座・教室               

 

オジョの役立つ英会話教室

協働まちづくり課  66-1179

 楽しく英会話を学びませんか。

と き  9 月6 日から 10 月11 日 毎週日 全6 回

     初級クラス 午前9 時30分から 10 時30 分

     中から上級クラス 午前10時50 分から 11 時50 分

ところ 市民会館中会議室・会議室2

対  象 市内在住の中学生以上の方、市外の国際交流協会会員

定 員 各20 人

受 講料 3,000 円(国際交流協会個人・団体会員は2,000 円)

持ち物 筆記用具

申し込み 8 月3 日月から 17 日月に直接または電話で国際交流協会事務局(協働まちづくり課内)へ。

 

公民館講座 ボタニカルサシェ作り

生涯学習課  66-1167

 クローゼットなどに吊るして楽しむサシェです。ボックスに植物をあしらって香りをつけて作ります。

と き 8 月29 日土 午前10 時から正午

ところ 大塚公民館2階会議室

対 象 市内在住・在勤の方

定 員 10 人

受講料 1,500 円

申し込み 8 月19 日水までに電話またはファクスで住所・氏名・電話番号を大塚公民館(Tel/FAX59-8820)へ。

 

初級簿記講座

観光商工課  66-1118

 日商簿記3級程度の内容です。

と き  9 から 11 月の指定日 全20 回 午後6 時30 分から8 時30 分

ところ 商工会議所

定 員 15 人

受講料 18,000 円(会員割引あり)

申し込み 9 月2 日水までに受講申込書(観光商工課、市ホームページにあります)・受講料を、直接商工会議所へ。

 

普通救命講習会

消防署救急係  68-5110

 AED、心肺蘇生法、止血法を覚えましょう。

と き  9 月13 日日 午前9 時から正午

ところ 消防本部4階会議室

対  象 市内在住・在勤・在学の中学生以上の方

定 員 30 人

受講料 無料

服  装 動きやすい格好 ※スカートや胸元が開くような服装は不可

申し込み 8 月1 日土から 31 日月に直接、電話、メールで氏名・電話番号を消防署救急係( gama119@city.gamagori.lg.jp)へ。

 

催し

 

市民会館まつり ディスタンス盆踊り

市民会館  67-5151

生涯学習課

 安全に配慮し距離をとって踊る「ディスタンス盆踊り」を開催します。今年ならではの盆踊りを体験してください。

と き  8 月8 日土 午後5 時から8 時(予備日8 月9 日日)

ところ 市民会館高床広場

★参加者にプレゼントあり。

 踊り方動画を配信中です。

蒲郡 P&P で検索

 

竹島水族館 夏休みイベント

観光商工課  66-1120

●企画展 ナミコ絵画展

 名古屋の絵画作家が描く特徴的な絵画を展示します。

と き 8 月31 日月まで

●企画展 飼育員が採集してきた生き物展

 飼育員が各自採集してきた生き物をそれぞれの飼育員が詳しく紹介します。

と き 8 月1 日土から31日月

●ナイトアクアリウム

開館時間を延長して営業します。暗くなった館内を観覧しませんか。

と き 8 月1 日土から 16 日日 午後5 時〜9 時

入館料 大人400 円、小・中学生 100 円

 

スポーツ 

スポーツ推進課   66-1222

 

ヨットハーバーヨガ

と き  8 月30 日日 午前10 時30 分から 11 時50 分

ところ 海陽ヨットハーバー

内 容 初心者対象のヨガレッスン

対  象 ヨガ初心者・未経験者 ※妊娠中の方は参加できません

定 員 12 人

参加費 無料

持 ち物 動きやすい服装、ヨガマット( 要予約)、タオル、飲み物

申し込み 8 月2 日日から電話で海陽ヨットハーバー( 59-8851)へ。

 

健脚者、求む! 愛知駅伝選手募集

スポーツ推進課  66-1222

 12 月5 日土開催の愛知駅伝で市代表として走りませんか。

区 分

 (1)小学生男女(1キロ)

 (2)中学生男女(3キロ)

 (3) ジュニア男子(5キロ)(4)ジュニア女子(4キロ)平成14年4月2日から17年4月1 日生まれ

 (5) 一般男子(5キロ)(6)一般女子(3 キロ) 平成14 年4 月1 日以前生まれ

 (7) 40 歳以上(男女不問・4キロ)昭和55 年12 月5 日以前生まれ

対  象 市内在住の方(小・中・高校生は保護者が市内在住)

選考方法 公式記録での選出。((3)〜(7)は、平成31 年4 月以降の陸上競技公式記録)公式記録のない方は、市民陸上競技大会の記録を公式記録とします。

申し込み 10 月10 日土までに直接スポーツ推進課へ。

※未成年者は保護者の承諾印が必要。

 

募集 

 

社会福祉協議会 職員募集

福祉課  66-1106

 10 月以降(新卒者は令和3 年4月)採用予定の職員を募集します。

資  格 昭和60 年4 月2 日以降生まれで、社会福祉士、精神保健福祉士、保健師のいずれかの資格を有する方※取得見込み可

募集人員 2 人

試験日 9 月13 日日

試験会場 勤労福祉会館

申し込み・問合先 8 月28 日金までに申込書(社会福祉協議会、市ホームページにあります)・資格証明書の写しを直接社会福祉協議会( 69-3911)へ。

 

令和3年4月採用市職員(高等学校等卒業者対象)募集

人事課  66-1163

採用職種

募集人員

年 齢

資 格

一般事務職

1人程度

平成12 年4 月2 日から15 年4 月1 日生まれ

令和3 年3 月31 日までに、高等学校(中等教育学校を含む)を卒業または卒業見込み

土木技術職

1人程度

令和3 年3 月31 日までに、高等学校(中等教育学校を含む)において、土木に関する課程を修めて卒業または卒業見込み

試験日 9 月20 日日

申し込み 8 月3 日月から 21 日金に直接または郵送(8 月14 日消印まで)で申込書・受験票(人事課、市ホームページにあります)を人事課(〒443-8601)へ。

※ 7 月12 日日に実施した市職員採用候補者試験に申し込んだ方は、申し込みできません。

保険年金課の先輩職員から 河谷 仁実(1 年目)

 国民健康保健証発行などの事務を担当しています。窓口で「ありがとう」「助かりました」という声を聞くと、役に立てたという実感がわきます。まだ働き始めて数カ月ですが、職場の皆さんの丁寧な指導もあり安心して仕事に取り組めています。これからも、1人でも多くの市民の方の困りごとを解決していきたいと思います。

 

自衛官募集

防災課  66-1208

種 目

年 齢

申込期限

試験日

防衛医科大学校学生(一般)

18〜20歳

10 月22 日木

11 月7 日土・8 日日

防衛医科大学校医学科学生

10 月7 日水

10 月24 日土・25 日日

防衛医科大学校看護学科学生

10 月1 日木

10 月17 日土

航空学生

空自:18〜20歳

海自:18〜22歳

9 月10 日木

9 月22 日㊗

一般曹候補生

18〜32歳

9 月18 日金〜20日日のうち1 日

※資格は全て高卒見込み含む

問合先 自衛隊豊川地域事務所( 85-2411)

●採用説明会

 自衛隊各種採用コースの個別相談会です。

と き  8月1日土から 31日月  午前10時から午後5時

ところ 陸上自衛隊豊川駐屯地

内  容 自衛隊の概要(職種・勤務地など)、各種採用試験、駐屯地の見学など

対  象 高校生から 32歳の男女とその家族

申し込み 希望日の前日までに、電話またはメールで住所・氏名・年齢・電話番号・相談希望日時を自衛隊豊川地域事務所( 85-2411aichipco41@softbank.ne.jp)へ。

 

日本語スピーチコンテスト出場者募集

協働まちづくり課  66-1179

と き 10 月25 日日 午後1 時30 分から 4 時

ところ 市民会館東ホール

テーマ 自由

時  間 小・中学生の部:3分以内(約800 字)、高校生以上一般の部:5分以内(約1,200 字)

資  格 日本語が母語ではない市内在住の小学生以上の方 

申し込み 10 月2 日金までに郵送、ファクス、メールで申込書(協働まちづくり課、市ホームページにあります)・原稿を国際交流協会多文化共生部会事務局(〒443-8601FAX66-1184 kyodo@city.gamagori.lg.jp)へ。

その他 書類審査に合格した方は、当日スピーチし、小・中学生の部、高校生以上一般の部の上位入賞者は令和3 年1月24 日日の東三河日本語スピーチコンテスト(豊橋市)に出場します。

 

下水道ポスター募集

下水道課  66-1139

9 月10 日は下水道の日 下水道の大切さを伝えるポスターを描きませんか。

対 象 市内在住の小・中学生

条  件 四つ切り画用紙を使用し「9月10 日 下水道の日」の文字を入れること(他の文字は入れない)

申し込み 9 月30 日水までに直接下水道課へ。

市ホームページ

下水道ポスター で検索

 

会計年度任用職員 保健師募集

健康推進課  67-1151

 母子保健事業に従事する方を募集します。

勤務時間 月から金のうち週2日程度 ※勤務日は相談に応じます。

時 給 1,355 円

資 格 保健師

申し込み 9 月30 日水までに、保健師免許証・履歴書を持って、直接健康推進課へ。

 

保健師登録者募集

健康推進課  67-1151

 高齢者保健に従事する方を募集します。

勤務時間 月から金のうち週3日程度 午前9時から午後4時 ※勤務日は相談に応じます。

報 償 半日 7,000 円

対 象  保健師でパソコン入力、訪問指導などができる方

申し込み 8 月31 日月までに、保健師免許証・履歴書を持って、直接健康推進課へ。

 

がまごおり創業塾

観光商工課  66-1118

 創業に関心のある方を対象に、心構えや基礎知識、ビジネスプラン作成などを解説します。

と き  8 月22 日〜9 月26 日 土 全5回 午前9 時30分から午後4時30 分

対  象 市内在住または市内で創業予定の方

受講料 4,500 円

定 員 10 人

申し込み 8 月11 日火までに、直接、電話、メールで住所・氏名・年齢・電話番号を商工会議所(68-7171 info@gamagoricci.or.jp)へ。

 

最先端植物工場マネージャープログラム・IT食農先導士養成プログラム

農林水産課  66-1126

 植物工場・土地利用型農業技術にIT を導入するための講義・実習です。

研修期間 12 月から令和3 年3 月

ところ 豊橋技術科学大学先端農業バイオリサーチセンター

受講料 15 万円(農業者8 万円)

申し込み・問合先 9 月4 日金までに直接または郵送で住所・氏名・年齢・電話番号を豊橋技術科学大学(〒441-8580 豊橋市天伯町雲雀ケ丘1-1 0532-44-6655)へ。

市ホームページ

先端農業バイオリサーチセンター で検索

 

その他 

 

愛知県在宅重度障害者手当・特別障害者手当などのお知らせ

福祉課  66-1106

●愛知県在宅重度障害者手当

対  象 在宅であり、次のいずれかに該当する方

・身体障害者手帳1・2 級の方

・療育手帳A判定の方

・身体障害者手帳3 級と療育手帳B判定を併せてもつ方

※ 平成20 年4 月1 日以降、身体障害者手帳や療育手帳を新たに単独で取得された65 歳以上の方は対象外

手当月額

・1 種 15,500 円

・2 種 6,750 円

※ 1 種とは、IQ35 以下で、身体障害者手帳1・2 級の方です。その他の方は2 種。

支給月 4・8・12 月

●特別障害者手当

対  象 20 歳以上で、常時介護を必要とし次に該当する在宅の方

・ 身体障害者手帳1・2 級程度の障害が2 つ以上ある方

・ IQ35 以下で身体障害者手帳1・2 級程度の障害がある方

・ 身体障害者手帳1・2 級程度の肢体不自由の方 など

※ 認定には診断書による審査があります。

手当月額 27,350 円(障害の程度に応じて加算あり)

支給月 2・5・8・11 月

●障害児福祉手当

対  象 20 歳未満で、常時介護を必要とし次に該当する在宅の方

・ 身体障害者手帳1・2 級程度の障害のある方

・IQ20 以下の方 など

※ 認定には診断書による審査があります。

手当月額 14,880 円(障害の程度に応じて加算あり)

支給月 2・5・8・11 月

【共通事項】

・ 所得制限により支給停止となる場合があります。

・ 施設入所などをした場合は資格喪失になります。

 

愛知県在宅重度障害者手当等の所得状況届などを提出してください

福祉課  66-1106

 愛知県在宅重度障害者手当・特別障害者手当・障害児福祉手当・経過的福祉手当を受給中の方は、引き続き対象となるかを確認するため、所得状況届など提出する必要があります。受給者宛てに郵送された所得状況届などと通知に記載の持ち物を持って、福祉課に提出してください。

提出期間  7 月31 日金から 8 月31日月

 

とよおか湖は魚釣り、遊泳禁止

農林水産課  66-1124

 とよおか湖(蒲郡調整池)は魚釣りや遊泳など立ち入り禁止です。パトロールや注意喚起の看板を設置するなど安全対策をとっていますが、水難事故を未然に防ぐためにも、子どもが立ち入らないよう家庭で注意喚起をお願いします。

 市内のため池もすべて、魚釣り、遊泳は禁止です。危険ですので立ち入らないでください。

 

子どもの人権相談

市民課  66-1110

 いじめ、虐待など、子どもの人権に関わる悩み・心配などの相談に応じます。相談内容は秘密厳守です。ひとりで悩まず、気軽に相談してください。

と き 8 月28 日金から 9 月3 日木

平日 午前8 時30 分から午後7 時

土日 午前10 時から午後5時

相談専用電話 子どもの人権110 番( 0120-007-110)

問合先 名古屋法務局人権擁護部( 052-952-8111( 内線1483))

 

児童扶養手当などの現況届を提出してください

子育て支援課  66-1108

 児童扶養手当・県遺児手当・市遺児手当・特別児童扶養手当の受給資格者の方は、引き続き対象となるかを確認するため、現況届を提出してください。

 平成31 年分の所得について申告してない方は、至急、申告してください。現在は所得超過で申請していない方も、前年中の所得によっては受給対象となる場合があります。該当すると思われる方はお問い合わせください。

提出期間

● 児童扶養手当・県遺児手当・市遺児手当 8 月3 日月から 31 日月

●特別児童扶養手当 8 月11 日火から 9 月11 日金

提出先 子育て支援課

※ 児童扶養手当一部支給停止適用除外事由届出書が届いた方は、併せて提出してください。

※ 届け出書類の事前送付や来庁時間の割り振りなどをお願いする場合があります。

 

令和3年4月新入学の手続き

学校教育課  66-1165

 1月中旬までに、就学通知書(就学届)を配布しますので、指定された学校に提出してください。

対  象 平成26 年4 月2 日から 27年4 月1 日生まれの児童

その他 住民登録や住所変更の届け出がないと、通知書を配布できません。市民課で手続きをしてください。1月下旬になっても就学届が届かない方、転入・転出などで就学先の小学校が変更になる方は、学校教育課に連絡してくださ

い。

 

公園グラウンド陸上競技場を利用停止します

スポーツ推進課  66-1222

 公園グラウンドの芝生養生のため、陸上競技場の利用を停止します。なお、フィールド内の一部やトラックの利用は可能です。予約システムでの申し込みはできません。

と き  10 月13 日火から 11 月13日金

問合先  公園グラウンド( 57-2711)

 

危険物取扱者試験

消防本部予防課  68-0938

と き 8月30日日、9月5日土

ところ 名古屋工学院専門学校

対 象 一般(高校生含む)

申し込み 7 月28 日火から 8 月6 日木に所定の願書(消防本部、消防署東部・西部出張所にあります)を直接または郵送で、消防試験研究センター愛知県支部(〒460-0001 名古屋市中区三の丸3-2-1愛知県東大手庁舎6階)へ。

※電子申請もできます。

消防試験 で検索

 

長寿動物優良飼育者を表彰します

環境清掃課  57-4100

と き  9 月13 日日 午前10 時から 11 時(受付:午前9 時30 分から)

ところ 市民会館大会議室

対  象 市内在住で、9 月1 日現在13 歳以上の犬または猫を飼っていて表彰式に出席できる方 

申し込み 8 月20 日木までに直接市獣医師会会員動物病院または電話で環境清掃課へ。

 

寝具洗濯乾燥消毒サービス

長寿課  66-1105

 高齢者、障がい者など在宅の対象者が普段使用している、敷布団・掛布団・毛布(各1 枚まで、合計3枚以内)の洗濯乾燥消毒をします。

※木綿・羊毛・羽毛布団に限る。

対  象 市民税非課税世帯で次のいずれかに該当する方

 ● 65 歳以上の寝たきりの方

 ● 65 歳以上のひとり暮らしでシルバーカードに登録している方

 ● 重度心身障害者( 身体障害1・2 級、精神障害1 級、療育手帳A 判定)の方

費 用  無料

申し込み 8 月14 日金までに対象者の印鑑を持って、直接長寿課へ。

 

認知症カフェ・シャイン

長寿課  66-1105

 お茶を飲みながら、おしゃべりやレクリエーションなど楽しい時間を過ごしましょう。

と き 8月23日日 午後2時から 3時30分

ところ なごみの郷

対  象 認知症の方、介護者の方、地域住民の方

参加費 無料 ※申し込み不要(飲み物代は別途徴収)

問合先 塩津地域包括支援センター( 56-7125)

 

空家セミナー・個別相談会

建築住宅課  66-1132

 空家問題についてのセミナーの後、専門家が個別に相談に応じます。

とき・内容 8 月23 日日 空家セミナー:午後1 時30 分から、個別相談会:午後3 時から

ところ 市民会館会議室1・2

対 象 どなたでも

定 員 12 組(個別相談会のみ)

申し込み 8 月14 日金までに直接、電話、ファクスで住所・氏名・電話番号を建築住宅課(FAX66-1198)へ。

 

事業者向けキャッシュレス決済JPQR申込説明会

観光商工課  66-1118

 複数社あるキャッシュレス決済QR コードを統一化させたJPQR の説明会です。

 マイナポイントを活用した決済への対応が可能になるため集客力アップも期待できます。

と き 8 月20 日木 午後2 時から 3 時30 分

ところ 市民会館大会議室

内  容 マイナポイント、キャッシュレス決済、JPQR についての説明と質疑応答

対  象 JPQR、マイナポイント、キャッシュレス決済に関心のある事業者

参加費 無料

申し込み 8 月18 日火までに直接、電話、ファクスで住所・氏名・年齢・電話番号を観光商工課(FAX66-1188)へ。

 

市税条例の一部が改正されました

税務課  66-1116

● 寡婦(寡夫)控除が見直され、婚姻歴の有無・性別にかかわらず、生計を一にする子を扶養する単身者について、ひとり親控除が新設されます。また、寡婦控除に所得500 万円以下の所得制限が設けられました。

● 低未利用土地などの譲渡を行った場合、100 万円の特別控除が適用できます。

● 新型コロナウイルス感染症により中止されたイベントなどで払い戻しを放棄した場合、寄附金税額控除を適用できます。

● 給与所得控除・公的年金等控除が10 万円引き下げられ、基礎控除が同額の10 万円引き上げられます。それに伴い、扶養などの各種基準に変更があります。また、基礎控除に所得の制限が設けられました。

※ 改正内容は令和3 年度(令和2年分)から適用されます。

 

母子家庭等就業支援講習会

子育て支援課  66-1108

各講座共通

対 象 ひとり親家庭の母などで全日程参加できる方

定 員 20 人(定員を超えた場合は抽選)

申し込み 8 月5 日水〜28 日金に、直接子育て支援課へ。

●介護職員初任者研修 ※40.5 時間の自宅学習が可能な方

豊橋土曜コース 10 月3 日〜令和3 年2 月6 日 全17 回 6,995 円

名古屋水曜コース 9 月30 日〜令和3 年1 月20 日 全16 回 6,600 円

知立日曜コース 10 月4 日〜令和3 年2 月7 日 全16 回 6,995 円 託児あり

●パソコン中級講座

名古屋土曜コース 10 月10 日〜令和3 年1 月30 日 全15 回 2,500 円 託児あり

岡崎土曜コース 10 月24 日〜令和3 年2 月13 日 全15 回 4,000 円

●調剤薬局事務講習 名古屋水曜コース

9 月30 日〜11 月11 日 全7 回 3,600 円

●日商簿記3 級講習 名古屋土曜コース

10 月10 日〜令和3 年1 月30 日 全15 回 3,000 円

●登録販売者講習 名古屋日曜コース

10 月4 日〜令和3 年2 月28 日 全20 回 10,000 円 託児あり

 

スタインウェイを弾こう!

と き  8月23日日 午前9時から午後5時

ところ 市民会館大ホール

対 象  市内在住・在学の中学生以上の方

参加費 1,000円(1区分1時間)

申し込み 8 月12 日水から電話で市民会館へ。

※楽器の持ち込みはできません。

 

Jアラート全国一斉情報伝達試験

防災課  66-1208

 防災行政無線によるJ アラート伝達試験を行います。

と き 8 月5 日水 午前11 時

ところ 市内全域

その他  防災ラジオにも同じ放送が流れます。

 

母子家庭等医療費受給者証を更新します

保険年金課  66-1102

 母子家庭等医療費受給者証を有する方は、引き続き対象になるかを確認するため、更新申請(申請書を7月下旬に郵送します)が必要です。

 今年度に限り、原則郵送での申請とします。

送付時期 10 月下旬頃

 

情報公開と個人情報保護制度

行政課  66-1155

【情報公開制度】

 市民の市政情報公開を求める権利を明らかにし、市政への市民参加を推進しています。

●公文書の公開(令和元年度)

 請求件数  192 件

 ・公開   87 件  

 ・部分公開 49 件

 ・非公開  56 件

【個人情報保護制度】

 市が保有する個人情報を適正に取り扱い、保護するとともに、市民が自分に関する個人情報を閲覧、訂正、利用停止、削除の請求ができることを明らかにしています。

●個人情報の閲覧など(令和元年度)  

 閲覧請求 13 件

※ 自己情報閲覧の請求であっても、戸籍謄本・抄本の交付のように、申請などの手続きがほかの法令などに定められている場合は、直接その事務を担当している窓口へ請求してください。

●個人情報の取扱事務登録件数

 499 件(令和2 年4 月1 日現在)

 市が個人情報の収集・保管などを行うときには、その事務ごとに個人情報について登録簿を作成します。登録簿には、個人情報が必要な事務の内容、個人情報の項目、収集先などが記載されており、情報公開コーナーで見ることができます。

 

無戸籍者の解消のための相談窓口

市民課  66-1112

 日本国民であるにもかかわらず戸籍に記載されていない(事情があってお子さんの出生届を出していない)方について、戸籍に記載するための相談窓口です。

名古屋法務局豊橋支局( 0532-54-9278)

受付時間  平日 午前9 時から午後5 時

 

認知症家族の交流会

健康推進課  67-1151

 認知症の介護方法を話し合います。

と き 8 月21 日金 午前10 時から正午

ところ 体育センター大会議室

対 象  認知症の方を介護している家族

参加費 100 円 ※申し込み不要

 

先端設備等導入に伴う固定資産税の特例の拡充

観光商工課  66-1118

 新たに、事業用家屋と構築物が対象設備になりました。

 先端設備等導入計画の認定を受けた中小企業者は、一定の設備を新規取得した場合、その設備に係る固定資産税免除の特例を受けることができます。対象設備が上記の通り拡充されました。計画策定の際は確認をお願いします。

問合先 計画:観光商工課、固定資産税免除:税務課( 66-1114)

 

戦没者に黙とうを

福祉課  66-1106

 全国戦没者追悼式が行われます。それぞれの場所で戦没者を追悼し、黙とうをお願いします。

と き 8月15日土 正午から1分間

 

国民健康保険被保険者証を更新します

保険年金課  66-1103

 9 月1 日火から使用する被保険者証を8 月中旬から世帯主宛てに送付します。

 9 月以降に医療機関などを受診するときは、新しい被保険者証を提示してください。有効期限の切れた被保険者証は保険年金課へ返却するか裁断処分してください。

※ 国民健康保険税に滞納がある場合は保険年金課窓口での交付になる場合があります。

 

特別定額給付金の申請は済みましたか

特別定額給付金事務局 66-1212

申請期限は8 月27 日木です。※消印有効

申請書の書き方が分からない方、申請書を紛失した方は事務局へ。

 

中部土地区画整理の保留地を公売します

区画整理課  66-1175

と き 8 月4 日火から 18 日火 午前9 時から午後4 時

ところ 区画整理課

売却方法 公開抽選

申込資格  自己の所有する建物または構築物を建築・建設しようとする個人または法人(1 人1 区画)

※ 未成年者、成年被後見人、被保佐人、被補助人、破産者で復権していない方、営利を目的として売買しようとする方、税の滞納のある方は申し込みできません。

申込方法  申込用紙(区画整理課、市ホームページにあります)・20 万円(現金)・必要書類を持って、直接区画整理課へ。

抽選日 8 月25 日火   抽選場所 市役所303 会議室

その他  申し込みのなかった物件は、8 月28 日金〜令和3 年3 月31 日水に先着順で売却します。

番号

所在地

地積

用途地域

平方メートル単価

売却価格

  •  

34街区仮16番

(水竹町松前)

239.90平方メートル

(72.56坪)

準工業地域

87,000円

(坪287,603円)

20,871,300円

  •  

34街区仮28番

(水竹町下青山)

248.25平方メートル

(75.09坪)

準工業地域

79,000円

(261,157円)

19,611,750 円

  •  

55街区仮9番

(水竹町半海道)

183.29平方メートル

(55.44坪)

準工業地域

81,000円

(267,769円)

14,846,490 円

  •  

77街区仮1番

(新井形町徳正寺)

69.61平方メートル

(21.05坪)

準工業地域

47,000円

(坪155,372円)

3,271,670円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭でできる 地球温暖化対策

環境清掃課  57-4100

 地球温暖化はスケールの大きな言葉ですが、私たちの暮らしの中でできる対策もあります。家庭から出る二酸化炭素の主な原因は電気!(46.7%)

家電製品の使い方を見直すことで二酸化炭素の排出量を減らすことができます。

● コンセントを抜き、待機電力を減らす

● 扇風機を併用しエアコンの温度を調整する

● エアコンのフィルターをこまめに掃除する

● 家族と同じ部屋で過ごす など

毎月20 日に環境ニュース更新

市ホームページ

環境ニュース で検索