ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 広報がまごおり > 広報がまごおり お知らせ抜粋版(令和4年4月号)

本文

広報がまごおり お知らせ抜粋版(令和4年4月号)

ページID:0264283 更新日:2022年3月25日更新 印刷ページ表示

広報がまごおり お知らせ抜粋版<4月号>

広報がまごおり4月号お知らせ情報の抜粋です。

ホームページ右上の読み上げ機能や外国語翻訳機能と合わせてご利用ください。

お知らせ 本文

講座・教室

 

市民パソコン教室

生涯学習課  66-1167

記事ID 15653210

●パワーポイント初心者講座

と き  5 月21・28 日土 全2 回 午前9 時30 分から 午後0時30 分

対  象 市内在住・在勤のパソコンの基本操作を習得している方

持ち物 ノートパソコン(OS がウィンドウズ10以上のものに限る)

● Zoom 初心者講座

と き  5 月9・16 日月 全2 回 午前9 時30 分から 午後0時30 分

対  象 市内在住・在勤のスマホの基本操作を習得している方

持ち物 スマホ(アプリを入れるためのID・パスワードが必要)・充電器

【共通事項】

ところ 生命の海科学館メディアホール

定 員 各10 人

受講料 2,500 円

申し込み 4 月28 日木までに電話、ファクス、はがき、インターネットで、住所・氏名・年齢・電話番号を生涯学習課(〒443-0034港町17-17FAX66-1199)へ。

 

手話奉仕員養成講座

福祉課  66-1106

と き  5 月6 日〜令和5 年2 月24 日 各金曜日 全40 回 午前10 時〜正午

ところ 勤労福祉会館ほか

対 象 市内在住・在勤の方

定 員 20 人

受講料 3,300 円

申し込み 4 月22 日金までに、直接、電話、ファクスで住所・氏名・年齢・電話番号を社会福祉協議会( 69-3911FAX69-3993) へ。

 

ペーパークイリング教室

生涯学習課  66-1167

 細長い紙を渦巻き型に巻いて、花や葉を作るペーパークラフトです。母の日のプレゼントにいかがですか。

と き 4 月24 日日 午前10 時から

ところ 小江公民館

対 象  市内在住・在勤の中学生以上の方

定 員 10 人

受講料 500 円

申し込み 4月20 日水までに電話またはファクスで、住所・氏名・電話番号を小江公民館( /FAX68-6402)へ。

 

三味線教室

文化協会  /FAX68-5509

生涯学習課

と き 5 月6・13 日金 全2 回 午後1 時30 分から 3 時30 分

ところ 大塚公民館

定 員 10 人

参加費 500 円

申し込み 4 月25 日月までに直接、電話、ファクスで、住所・氏名・電話番号を文化協会事務局へ。

★三味線貸し出しあり

 

 

催し

 

福寿稲荷ごりやく市

観光商工課  66-1118

記事ID 0205352

 テント市、大道芸、チャリティきつねうどん振る舞いなど、食べる・見る・買う三拍子揃ったお祭りです。

と き  4 月24 日日、5 月22 日日 午前10 時〜午後3 時30 分

 ※ 9 〜11 月の第4 日曜日に開催

ところ 中央通り商店街

 

男女共同参画講演会 KABA.ちゃんトークショー

協働まちづくり課  66-1179

記事ID 0258173

 タレント・振付師のKABA. ちゃんが、ダンサーになる夢を叶えるまでの道のりや性的マイノリティとしての経験についてお話しします。

と き  5 月28 日土 午後2 時から4 時

ところ 市民会館中ホール

定 員 250 人

参加費 無料

申し込み 5 月18 日水までに、ファクス、郵送、インターネットで郵便番号・住所・代表者氏名・電話番号・参加人数・手話通訳・託児(2歳〜未就学児、10人まで) の利用有無を協働まちづくり課( 〒443-8601FAX66-1196)へ。

 

東三河生涯学習連携講座 再発見!東三河の宝 春編

生涯学習課  66-1167

記事ID  0127747

東三河各地を訪れ、講師の案内で散策します。

とき

テーマ

ところ

5月20日金

午前10 時から正午

公営競技「競輪」の魅力を探る

豊橋市

5月27日金

午前11 時から午後1 時

田峯城砦めぐり

設楽町

6月10日金

午前9時30分から正午

長篠城の歴史と地形を知ろう

新城市

 

対 象 全回参加できる東三河在住・在勤の方

定 員 50 人(定員を超えた場合は抽選)

受講料 無料

申し込み  4月21日木までに電話またはファクスで住所・氏名・年齢・電話番号を生涯学習課(FAX66-1199)へ。

その他 現地集合・現地解散

 

春の文協まつり

文化協会  68-5509

生涯学習課

博物館

部門

とき

ところ

絵画展

5月13日金から15日日

ギャラリー

写真展

5月20日金から22日日

水墨画展

5月27日金から29日日

 

市民会館

部門

とき

ところ

書道・工芸展

5 月13日金から15日日

東ホール

芸能発表会

5月15日日

中ホール

ふれあい茶会

東会議室・中会議室

華道展

5 月21日土・22日日 

東ホール

水石展

中会議室

※最終日は午後4 時まで。入場は終了30 分前まで。

 

家族のためのおはなし会

図書館  69-3706

記事ID 0083927

 予約制の貸し切りおはなし会です。

対象・とき

乳幼児・水金 午前11 時〜、11時30 分〜

どなたでも・土日 午前11 時〜、11 時30 分〜、午後2 時〜、2 時30 分〜

※各回15 分程度

ところ 図書館児童室おはなしの部屋

定 員 各1組(同居の家族)

申し込み 希望日の1カ月前から、直接または電話で図書館へ。

 

俊成の里短歌大会

生涯学習課  66-1167

記事ID 3700000

 蒲郡開発の祖である藤原俊成卿を顕彰する短歌大会を開催します。

と き 4月29 日㊗ 午後1時から4時

ところ 市民会館中ホール

内 容 

・表彰式

・講演「短歌の伝統と新しさ」歌人 栗木京子

・選者作品評

選 者  島田修三、栗木京子、小塩卓哉ほか

参加費 500 円(詠草集付) ※投稿者は無料

 

エリカカップヨットレース関連イベント

観光商工課  66-1120

記事ID 0173738

 東海地区マリンスポーツの幕開けを飾るエリカカップヨットレースをお楽しみください。

●ヨットレース観覧

と き 5月22日日 午前9時から11時30分

定 員 350人(定員を超えた場合は抽選)

●OPヨット子ども体験乗船

と き 5月21日土 午後1時から3時

ところ ラグナマリーナ

対 象 小学生

定 員 30人(定員を超えた場合は抽選)

【共通事項】

ところ ラグナマリーナ

参加費 無料

申し込み 5月6日金(必着)までに、ファクスまたははがきで、代表者の住所・氏名・電話番号・年齢・参加希望者全員の氏名・年齢を観光商工課(〒443-8601FAX66-1188)へ。

※当選者には個別通知します。

 

スポーツ 

スポーツ推進課   66-1222

市民体育センター   69-3241

 

ジュニアソフトボール教室

と き  5月7日から6月25日 毎週土 全8回 午前9 時から正午

ところ 浜町グラウンド

対 象 小学生

定 員 40 人

参加費 2,000 円

申し込み 4月3日日から5月1日日に参加費を持って、直接市民体育センターへ。

※保護者の承諾印が必要。

 

オレンジトライアスロン 蒲郡市民の部

記事ID 0190807

と き 6 月19 日日

コース  竹島ふ頭緑地( 市民会館前) 〜浜町〜竹島

競技内容 水泳375 メートル、自転車10 キロ( マウンテンバイク可)、ラン2.5 キロ

参加費 10,000 円

申し込み 5 月10 日火までにインターネットで愛知県トライアスロン協会大会係へ。

 

弓道教室

と き 5 月9 日〜6 月9 日  毎週月木 全10 回 午後7 時〜9 時

ところ 市民体育センター弓道場

対 象 中学2 年生以上

定 員 40 人

参加費 中学・高校1,500 円、一般2,000 円

申 し込み 4 月1 日金〜25 日月に参加費を持って、直接市民体育センターへ。

※中学生は保護者の承諾印が必要。

 

スポーツ施設無料解放

記事ID 0152906

と き  毎週火 午前9 時〜午後1 時 ※市民体育センターは午前8 時30 分〜

ところ・種目

● 市民体育センター

 競技場:バドミントン、ニュースポーツ、ソフトバレーボール

 多目的練習場:卓球

 男子・女子トレーニング室

 形 原テニスコート:テニス、ソフトテニス

●文化広場( 57-1338)

 競技場:バドミントン、ニュースポーツ、ソフトバレー

対 象 市内在住・在勤の方

利用方法 受付で氏名・種目を記入

※道具は持参

 

夏季テニス教室

と き 5 月14 日〜7 月2 日 毎週土 全8 回 午後7 時〜8 時45 分

ところ 浜町テニスコート

対 象 市内在住・在勤の小学4年生以上の初心者・中級者

定 員  小学生15 人、学生以上50 人

参加費 3,000 円

申し込み 4 月3 日日〜5 月1 日日に参加費を持って、直接市民体育センターへ。

※ 小・中学生は申し込み時に保護者の承諾印が必要。

 

水中健康教室

保険年金課 国保 66-1103 後期 66-1102

記事ID 0077073

とき・コース

● 5 月10 日〜7 月1 日 午前10 時30 分〜11 時30 分

火曜日コース・水曜日コース・金曜日ゆったりコース 各全8 回

● 5 月10 日〜6 月28 日 午後7 時〜8 時 夜コース 毎週火 全8 回

ところ ユトリーナ蒲郡

対 象 国保または後期高齢者医療の被保険者で、次の要件を満たす方

・ 世帯主および国保被保険者全員に市税などの滞納がない

・ 後期高齢者医療の保険料および市税などの滞納がない

※学生、オムツ使用の方は不可

定 員  各12 人( 定員を超えた場合は抽選)

参加費 1,800 円

持ち物 水着、スイムキャップ

申し込み 4 月8 日金までに保険証を持って直接保険年金課またはユトリーナ蒲郡へ。ファクス、はがき、メールで住所・氏名・電話番号・保険証番号・希望コース・個人情報確認事務の同意文(「私および世帯員の市税等納付状況の確認事務を行うことに同意します。」) を保険年金課( 〒443-8601FAX66-1181 nenkin@city.gamagori.lg.jp) へ。

 

募集 

 

創作ミュージカル会員

観光商工課  66-1120

記事ID 0197476

 蒲郡まつりで行うミュージカルに参加しませんか。歌・ダンス、演奏、小道具・衣装の制作、ポスター貼りなど協力できる範囲で構いません。家族・グループでの参加や見学だけでも歓迎します。

●体験レッスン

と き 5 月8 日日 午後6 時から 8時

ところ 生きがいセンター

●5月のレッスン

と き  火木日 午後7時から 9時 全11回

ところ 生きがいセンターほか

【共通事項】

講 師 この指とまれの会 本多 公子 

参加費 無料

 

令和5年4月採用 助産師・看護師募集

市民病院管理課  66-2202

職 種・人員 助産師・看護師 計30 人程度、薬剤師2 人

資 格 昭和58 年4 月2 日以降生まれで、令和5 年3 月31 日までに各免許を取得見込みの方

※ 薬剤師希望の方は、申し込みまでに要見学

試験日 5 月14 日土

申し込み 4 月27 日水( 必着) までに、直接または郵送で申込書・履歴書( 管理課、市ホームページにあります)・必要書類を管理課(〒443-8501) へ。

 

成人式実行委員

生涯学習課  66-1167

 令和5 年1月の成人式を企画・運営しませんか。

内 容 実行委員会(6 月から 8 回程度) への参加・成人式の運営

対 象 市の成人式に出席する新成人

定 員 14 人

申し込み 5 月2 日月までに、直接または電話で生涯学習課へ。

 

資源回収登録団体募集

環境清掃課  57-4100

記事ID  0151805

 ごみの減量化と資源の有効活用を推進するため、資源回収を実施する10 人以上の団体を募集します。登録団体には、1 キロにつき3 から 10円の奨励金を交付します。

申し込み 直接環境清掃課へ。

 

6月採用会計年度任用職員

介護認定調査員

長寿課  66-1176

記事ID  0152670

 要介護認定のための家庭訪問や調査票の作成など、認定調査業務を行います。

募集人員 2 人

勤務時間 月から金 午前9 時から午後4 時45 分 (原則1 年・最長5 年まで延長あり)

賃 金 月額172,800 〜190,219 円

 ※認定調査1 件につき900 円加算

資 格 介護または医療の現場で専門的な業務に1 年以上携わった経験があり、ワード、エクセルのできる方 ※要普通運転免許

試験日 5 月14 日土

申し込み 4 月8 日金〜5 月9 日月に直接または郵送で、申込書・受験票(長寿課、市ホームページにあります)を長寿課(〒443-8601)へ。

 

親子ふれあいひろば前期会員

生涯学習課  66-1167

記事ID 0240428

 遊びなどを通して、よりよい親子関係を築き、保護者同士の交流を深めませんか。

と き 5 月13 日〜6 月24 日 毎週金 全7 回 午前10 時〜11 時30 分

ところ 形原公民館 ほか

対 象 市内在住の1 〜3 歳児とその保護者

定 員 各12 組( 定員を超えた場合は抽選)

参加費 1 人200 円

申し込み 4 月13 日水〜18 日月に直接、電話、インターネットで申込書( 保健医療センター、児童館、公民館、市ホームページにあります) を生涯学習課へ。

※申込者には個別通知します。

 

会計年度任用職員 児童厚生員

子育て支援課  66-1108

記事ID 5040325

募集人員 1人

勤務日・時間 週5 日 午前8 時45 分から午後5 時15 分

報 酬 月額160,548 円

資 格 保育士資格、幼稚園・小・中学校教諭免許のいずれかを有する方 ※要普通自動車免許

試験日 4 月23 日土

申し込み 4 月15 日金(必着)までに、申込書・受験票(子育て支援課、市ホームページにあります)を直接子育て支援課へ。

 

市職員採用

人事課  66-1163

記事ID 0195672

●令和5年4月採用 市職員採用試験(SPI方式)

採用職種

募集人員

年齢

資格

一般事務職

5人程度

平成4年4月2日以降生まれ

-

土木技術職

各若干名

昭和58 年4月2日以降生まれ

大学、短期大学、高等学校において土木に関する課程を修めて卒業 ※

建築技術職

1級建築士資格 ※

 

大学、短期大学、高等学校において建築に関する課程を修めて卒業 ※

電気技術職

第1 種電気工事士資格※

保健師

昭和53 年4月2日以降生まれ

保健師資格 ※

※資格の取得・登録、卒業は令和5 年3月31 日までの見込み含む。

●令和4年8月採用 職員募集

採用職種

募集人員

年齢

資格

消防職

2人程度

平成8年4月2日以降生まれ

-

【共通事項】

申し込み  4 月1日金から 22 日金に直接または郵送(4 月13 日消印)で申込書・受験票(人事課、市ホームページにあります)を人事課(〒443-8601)へ。

※ 7・9 月に実施する職員採用試験に重複して申し込みはできません。

 

その他 

 

障がい者のための軽自動車税(種別割)減免申請

税務課  66-1115

記事ID 0196456

●障がい者のために使用する軽自動車

対 象 障がい者本人(18 才未満の身体障がい者および知的障がい者・精神障がい者と生計を一にする方を含む) の所有する軽自動車…障がい者1 人につき1 台

※ 知的・精神障がい者本人が運転する場合は車検証名義も本人であること。

※ 障がいの区分・等級により減免に該当しない場合があります。

持ち物

・障がい者本人の手帳( 複数あれば全て)

・運転者の運転免許証

・車検証

※ 運転する方と障がい者の方が同一世帯でない場合、別途証明書が必要です。

● 身体障がい者が利用するために改造してある軽自動車

対 象 車椅子の昇降装置や車止め、浴槽の設置など身体障がい者が利用するために改造してある軽自動車

持ち物

・車検証

・構造内容が分かる写真( 前後左右)

【共通事項】

申し込み 5 月31 日火までに直接税務課へ。

その他 普通車は県税事務所(0532-35-6130)へ。

 

生涯学習推進計画2022を策定しました

生涯学習課  66-1167

記事ID 0262646

 市民一人ひとりの学習活動や文化芸術活動を推進し、蒲郡らしい生涯学習社会の実現をめざす計画です。

内 容

 ・生涯学習の現状と課題

 ・計画の基本的な考え方 ほか

閲覧場所 生涯学習課、情報公開コーナー(市役所4階)、公民館、図書館、市ホームページ

 

認知症家族の交流会

健康推進課  67-1151

 認知症の介護方法を話し合います。

と き 4 月15 日金 午前10 時〜11 時30 分

ところ 市役所北棟集会室

対 象  認知症の方を介護している家族

 

子育てコンシェルジュ出張相談会

子育て支援課  66-1107

記事ID 0139667

 子育てに関する悩みや質問などにお答えします。

とき・ところ

● 4 月12 日火、25 日月 午前10 時〜11 時30 分 中央子育て支援センター

● 4 月22 日金 午前10 時30 分〜正午 図書館児童室

 

あじさいくるりんバスが週4日運行になります

交通防犯課  66-1156

記事ID 0188052

 形原地区あじさいくるりんバスは4 月1 日から運行日が増えます。

 火木土→火木金土

 

新型コロナウイルス保険適用外自費PCR検査

健康推進課  67-1151

と き 令和5年3月31 日まで 平日午前8 時30 分から午後3 時

ところ 保健医療センター

対 象 市内在住の方(年度内1 人1 回まで)

自己負担額 5,000 円

申し込み  電話で健康推進課へ。

その他 

・結果は翌日以降に電話連絡および書面通知します。

・症状のある方、濃厚接触者、濃厚接触者に相当する方は利用できません。

・海外旅行などに必要な陰性証明書など証明書の発行はできません。

 

犬の登録と狂犬病予防注射

環境清掃課  57-4100

記事ID  0203983

 生後91 日以上の犬は、登録と狂犬病予防注射が必要です。これは 狂犬病予防法で定められている飼い主の義務です。登録済みの場合は案内はがきが届きます。記載内容の変更、犬の死亡、はがきが届かない場合は、環境清掃課へご連絡ください。

持ち物

● 登録済の犬: 案内はがき( 狂犬病予防注射実施・登録確認通知書)、愛犬手帳、3,500 円

● 未登録の犬:6,500 円

※ つり銭のいらないようにお願いします。

その他

・ 犬に首輪をしてリードでつなぎ、制御できる人が連れてきてください。

・ 市外から転入の場合は、前住所での登録が分かるものを持ってきてください。

・ 市外に転出する場合は、転出先の市町村に届け出てください。

集合登録・狂犬病予防注射 日程

とき

ところ

時間

4月11日月

図書館

午後1時から1時40 分

西部公民館

午後2 時から 2 時30 分

東部公民館

午後3 時から 3 時30 分 

4 月13 日水

西浦公民館

午後1時から1時40 分

形原公民館

午後2 時から2 時40 分

塩津公民館

午後3 時10分から3 時40 分

4 月14日木

北部公民館

午後1 時から1時30 分

三谷公民館

午後2時から2 時30 分

大塚公民館

午後3時から3 時30 分

 

事業承継無料個別相談会

観光商工課  66-1119

記事ID 0262305

 経営者・後継者を対象に、事業承継・引継ぎに関する個別相談窓口を開設します。

と き  4 月12 日火 午前10 時から午後0 時30 分

ところ 市役所産業振興部会議室

対 象 市内の経営者または後継者

相談内容 後継者、事業承継(M&A)全般、親族内・従業員承継など

相談員 県事業承継・引継ぎ支援センター職員

申し込み 相談日の1 週間前までに、ファクスまたはメールで申込書(観光商工課、市ホームページにあります)を観光商工課(FAX66-1188 shoko@city.gamagori.lg.jp)へ。

 

空家解体補助

建築住宅課  66-1132

記事ID  0263829

 土地の有効活用の推進などを図るため、空家の解体工事費の一部を補助します。

対 象  2 分の1 以上が居住用であった1 年以上使用されていない空家で、次の要件を満たす住宅

(1)老朽空家:昭和56 年5 月31 日以前に建築された建物

(2)危険な空家:柱が傾く、屋根が落ちているなど、事前判定調査により危険な空家として認定された建物

補助額 

 対象空家の所有者が行う解体工事費の2 分の1:(1)上限15 万円(2)上限20 万円

※ (1)(2)両方に該当する場合は最大35 万円(15万円+ 20 万円)を交付します。

申し込み 工事着手前に直接建築住宅課へ。

 

寿 楽 荘 を利用しよう!

寿楽荘 /FAX59-7411

長寿課

 市内在住の60 歳以上の方に健康増進・生きがいづくりの場として寿楽荘を開放しています。

利用時間 午前9 時30 分〜午後4 時30 分( 入浴は午前10 時〜午後3 時30 分)

内 容 入浴、カラオケ、卓球、健康相談、囲碁、将棋ほか

●水曜日は「ふれあい入浴の日」 毎週水金には無料バスが市内一円を巡回します。また、ボランティアによる演芸や民踊なども併せて楽しむことができます。

★ 毎週月木は寿楽荘〜三河三谷駅間の無料送迎バス運行中

「暮らしの教室 得ダネ講座」

とき・内容

 4 月22 日 交通防犯教室

 5 月27 日 災害に負けないための防災教室

 6 月24 日 大人の注意欠如多動症(ADHD)について

 7 月22 日 繊維のはなし

 8 月26 日 手話で日常会話をしてみよう

 9 月30 日 お口の中の病気について

 各金曜日  午後1 時30 分〜2 時30 分

ところ 寿楽荘集会室

対 象  市内在住の60 歳以上の方

定 員 各20 人

受講料 無料

申し込み  各開催日の1 週間前までに、電話またはファクスで、住所・氏名・年齢・電話番号を寿楽荘へ。

「介護予防教室」

●体を動かそう(6 カ月コース)

と き  第1・3火曜日 午後1時30分から3時

定 員 25 人

●脳を刺激しよう

とき・内容 4 月8 日 防災グッズづくり

5 月13 日 季節のハーブ講座

6 月10 日 ビーズアクセサリー教室

各金曜日 午後1 時30 分から 3 時

定 員 20 人(定員を超えた場合は抽選)

●音楽体操

と き  第4 金曜日 午後1 時30 分〜3 時

定 員 25 人

【共通事項】

参加費 無料

申し込み  電話またはファクスで住所・氏名・年齢・電話番号を寿楽荘へ。

 

特別支援教育と就学に向けての説明会

学校教育課  66-1165

記事ID 20200508

と き 5 月11 日水 午前10 時〜11 時15 分

ところ 市民会館大会議室

対 象 令和5 年度に小学校へ入学する児童の保護者で、子どもの発達が気になる方、就学について相談したい方

申し込み 保育園・幼稚園を通して配付する案内書を直接各園へ。

※未就園の場合は学校教育課へ。

 

保険税(料)の所得申告

保険年金課 国保 66-1172

      後期 66-1102

 収入がなかった方、非課税年金( 障害基礎年金・遺族年金など) のみを受けている方、所得税の申告が必要ない方は、4 月15 日金までに保険税(料)の所得申告をしてください。所得が一定以下の世帯は、保険税(料)の軽減や減免を受けることができます。

 

スタインウェイを弾こう!

市民会館  67-5151

生涯学習課

と き (1) 5 月1 日日、(2) 29 日日 午前9時から午後5時

ところ 市民会館大ホール

対 象  市内在住・在学の中学生以上の方

参加費 1,000 円(1区分1時間)

申し込み (1) 4 月17 日日(2) 5 月15 日日から電話で市民会館へ。

※楽器の持ち込みはできません。

 

国民年金保険料改定

保険年金課  66-1101

記事ID 0240482

 4月からの国民年金保険料:月額16,590 円

問合先 豊橋年金事務所( 0532-33-4111)

 

児童扶養手当・特別児童扶養手当改定

子育て支援課  66-1108

 4月から次のとおり改定されます。

●児童扶養手当  記事ID 0012063

手当月額

児童1人:10,160 から 43,070 円

 児童2 人: 児童1 人の金額に5,090 から 10,170 円を加算

 児童3 人目以上:1 人増すごとに3,050 から 6,100 円を加算

※額は所得によって判定

●特別児童扶養手当 記事ID 0012247

手当月額 児童1人につき

 1級52,400 円

 2級34,900 円

 

市税のクレジットカード決済事業者が変わります

収納課  66-1117

記事ID  0262558

 5 月3 日㊗から決済事業者が変わります。

 新:株式会社エフレジ

 旧:ヤフー株式会社

 

4 月から使える各種タクシーチケットを配布します

配布開始 3 月25 日金〜

●高齢者割引タクシーチケット

交通防犯課  66-1156

記事ID 0222102

ところ 交通防犯課

対 象 市内在住の満70 歳以上の方

持ち物  保険証またはマイナンバーカードなど住所・氏名・生年月日の記載のある身分証明書(代理の場合は、利用者本人の上記のうちいずれかの証明書)

●福祉タクシーチケット

福祉課  66-1106

記事ID  0191387

ところ 福祉課

対 象  市内在住の自動車税・軽自動車税( 種別割) の減免を受けていない、次の条件に該当する方

・身体障がい者(下肢・体幹・視覚・内部障がい)…1〜3級

  ※重複障がいの場合は部位別の等級で判定

 ・知的障がい者…A・B 判定

 ・精神障がい者…1・2 級

持ち物 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳

 

創業支援補助金

観光商工課  66-1118

記事ID 0262669

 市内での創業・事業所の開設に要する費用の一部を補助します。

対 象 市内で創業予定の個人、創業5 年以内の個人・法人

補助額 対象経費の1/2(上限30万円、特定創業支援を受けた方は50 万円)

申し込み 4 月1日金から令和5 年1 月31 日火に、直接または郵送で、申請書(観光商工課、市ホームページにあります)・必要書類を観光商工課商工労政係(〒443-8601)へ

 

農薬飛散防止のお願い

農林水産課  66-1126

記事ID  0189157

 農作業、ガーデニングなどで農薬を散布する際、農薬が飛散して農作物にかかってしまうと、出荷できなくなることや、人体・生き物に影響する可能性があります。 農薬を使用する場合は、使用上の注意を守り、風の強い日は特に周囲に拡散しないよう十分に注意してください。

 

国民年金保険料 学生納付特例

保険年金課  66-1101

記事ID 0223917

 所得が一定以下の学生は、申請により保険料の納付が猶予されます。

※ 学生納付特例が承認された期間分を後払いしないと年金額が減額されます。

申し込み 申請書( 日本年金機構ホームページにあります) を郵送で日本年金機構名古屋広域事務センター( 〒460-8565) へ。

問合先 豊橋年金事務所( 0532-33-4111)

 

豊田自動織機海陽ヨットハーバー会議室を利用しませんか

企画政策課  66-1162

 企業研修、研究発表、各種会議、ヨガ教室などぜひご利用ください。目的や規模に合わせて部屋を選べます。

利用時間 午前8 時〜午後5 時( 月により終了時間の延長あり)

休館日 水( ㊗の場合は翌平日)、年末年始※ゴールデンウィーク、7・8 月は無休

利用料 2 時間:630 〜1,940 円

問合先 公益財団法人愛知県都市整備協会海陽ヨットハーバー管理事務所( 59-8851)

 

がまごおり観光応援券利用有効期間延長

観光商工課  66-1120

 がまごおり観光応援券の有効期間を5 月31 日火まで延長します。

 

未就学児対象 子ども均等割軽減を導入します

保険年金課  66-1172

 令和4 年度から未就学児の国保税 均等割額を半額とします。所得制限はなく申請不要です。

 

環境にやさしい補助金あります

環境清掃課 57-4100

 市民の皆さんと一体となって、温室効果ガス排出量の実質ゼロ( ゼロカーボンシティ) を目指して取り組みます。地球にやさしい取り組みを始める方を、さまざまな補助金メニューで支援します。 申請前に環境清掃課に必ず相談してください。

●地球温暖化対策設備導入費補助金 ※工事着手・引渡前申請

記事ID  0194216

対 象  4月1日から令和4年3月10日に工事完了・引渡終了できる自ら居住する(予定含む)住宅に以下の設備を設置する方(新築住宅、既存住宅、建売住宅、店舗併用住宅)

補助額

・太陽熱利用システム 上限5万円

・リチウムイオン蓄電池 上限5万円

・電気自動車等充給電設備 上限2万5千円

・家庭用燃料電池システム 上限5万円

・家庭用エネルギー管理システム(HEMS) 上限1万円

・地球温暖化対策設備一体的導入 上限12 万円

●電動アシスト自転車購入費補助金※購入前申請

記事ID 0202687

対 象 電動アシスト自転車を4月1日以降に市内店舗で新車購入し、移動手段に活用する18歳以上の方

補助額 本体購入金額の3分の1(上限1万5千円)

●次世代自動車購入費補助金 ※購入後申請

記事ID 0202688

対 象 新車で燃料電池自動車(FCV)を購入する個人または法人

※ FCV とは、水素を燃料とし、搭載された燃料電池によって駆動する検査済自動車。

補助額 車両本体価格の5%(上限30万円)

●生ごみ処理機等購入費補助金 ※購入後申請

記事ID 0206145

対 象  4 月1 日以降に購入した方(中古・転売品を除く)

補助額 購入金額の45%

・ごみ堆肥化容器(コンポスト):100リットル以上(1世帯2基まで):1基につき3,000 円

・密封発酵容器(ぼかし容器):9リットル以上(1世帯2基まで):1基につき1,000 円

・生ごみ処理機:1世帯1基まで:15,000 円

持ち物 領収書、通帳、保証書(生ごみ処理機のみ)

●浄化槽補助金 ※着手前申請

記事ID 0192300

対 象  4月1日以降、建築確認申請を伴わずに合併処理浄化槽を設置し、市街化調整区域内に住む単独処理浄化槽やくみ取り便槽を使用している方※下水道事業計画区域を除く

補助額 設置費の50%、5人槽332,000 円、7人槽414,000 円、8人槽以上548,000 円

 ※単独処理浄化槽・くみ取り便槽を撤去する場合は、90,000 円上乗せ。