本文
掲載年 | 掲載号 | ページのトップ見出し | |
---|---|---|---|
1979 | 昭和54年 | 5月1日 P1 | 《表紙の写真》“市議会議員選挙”‥市民体育館で即日開票が行なわれました‥ |
1979 | 昭和54年 | 5月1日 P2 | 市議会議員選挙―市民の代表36人決まる― |
1979 | 昭和54年 | 5月1日 P3 | 市議会議員選挙―市民の代表36人決まる― |
1979 | 昭和54年 | 5月1日 P4 | ‘弱者’の事故防止に重点―5月11日~20日“春の交通安全運動”― |
1979 | 昭和54年 | 5月1日 P5 | 斎場を利用されるかたに‥利用上、特に次のことに注意してください‥ |
1979 | 昭和54年 | 5月1日 P6 | 《みんなの広場》昭和53年度体育功労者として鋤柄氏と小田氏が、県知事から表彰されました |
1979 | 昭和54年 | 5月1日 P7 | 《みんなの広場》入団おめでとう…海洋少年団の入団式が市民会館で行なわれました |
1979 | 昭和54年 | 5月1日 P8 | 《お知らせ》愛犬に狂犬病予防注射と登録を |
1979 | 昭和54年 | 5月1日 P9 | 《お知らせ》蒲郡北駅前公共駐車場一時休止と自転車置場変更のお知らせ |
1979 | 昭和54年 | 5月1日 P10 | 《お知らせ》市営住宅の入居者を募集 |
1979 | 昭和54年 | 5月1日 P11 | 《お知らせ》善意銀行預託者 |
1979 | 昭和54年 | 5月1日 P12 | 《こどものページ》竹島をきれいに‥竹島小学校の児童が清掃奉仕‥ |
1979 | 昭和54年 | 5月15日 P1 | 《表紙の写真》竹島水族館写生大会 |
1979 | 昭和54年 | 5月15日 P2 | 《天皇・皇后両陛下、市内をご通過》奉送迎選定場所 |
1979 | 昭和54年 | 5月15日 P3 | 《天皇・皇后両陛下、市内をご通過》植樹祭関係交通規制図 |
1979 | 昭和54年 | 5月15日 P4 | ごみ収集日がかわります―指定日時に指定場所へ、指定された袋で、営業用のごみは― |
1979 | 昭和54年 | 5月15日 P5 | 上・下水道相談所を開設―6月1日~7日“全国水道週間”― |
1979 | 昭和54年 | 5月15日 P6 | 《みんなの広場》飛田氏・二村氏・故都築氏が叙勲―6月7日の祝賀会へどうぞ― |
1979 | 昭和54年 | 5月15日 P7 | 《みんなの広場》市民茶会…春の文協まつりのトップをきって、市民茶会が開かれました |
1979 | 昭和54年 | 5月15日 P8 | 《お知らせ》日本脳炎予防接種を行ないます |
1979 | 昭和54年 | 5月15日 P9 | 《お知らせ》粗大ごみを収集します |
1979 | 昭和54年 | 5月15日 P10 | 《お知らせ》スキー初心者教室へどうぞ |
1979 | 昭和54年 | 5月15日 P11 | 《お知らせ》善意銀行預託者 |
1979 | 昭和54年 | 5月15日 P12 | 《こどものページ》12種目に熱戦―市内中学校春季体育大会成績― |
秘書広報課〒443-8601 愛知県蒲郡市旭町17番1号 広報広聴係 Tel:0533-66-1145 Fax:0533-66-1192
蒲郡市
法人番号3000020232149
〒443-8601 愛知県蒲郡市旭町17番1号
Tel:0533-66-1111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日・年末年始を除く)