本文
旅券(パスポート)電子申請について
マイナポータルより旅券(パスポート)の申請ができます
電子申請の対象手続き
- 新規申請(旅券をお持ちの方で有効期間が切れた方も含む)
- 有効期間が1年未満になった方
- 有効中旅券の査証欄の余白が見開き3ページ以下になった方
- 有効中の旅券をお持ちで本籍の都道府県名、姓名、性別等に変更がある方
- 有効中の旅券を紛失・焼失又は盗難にあった方
必要なもの
- マイナンバーカード
利用者証明用電子証明書及び署名用電子証明書の暗証番号が必要となります。
- マイナポータルアプリがインストールされたスマートフォン
- パスポート(※有効中のパスポートをお持ちの方は必ず必要)
受取り日数
受取り予定日は申請完了日を含め土曜日、日曜日、祝日等及び年末年始の休日を除いた12日目以降になります。
受取りには必ず本人が6ヶ月以内に窓口へお越しください。
※豊橋窓口の受取りをご希望される場合は上記日数より2日短くなります。
※申請内容に不備があり修正や追加資料の提出などの理由により、上記日数で用意できない場合があります。また輸送障害等やむを得ない事情で、受取りまでに更に日数を要する場合がありますので、日程には余裕をもって申請してください。
手数料
パスポートの種類 | 収入印紙 | 県収入証紙 | 合計 |
---|---|---|---|
10年旅券 | 14000円 | 1900円 | 15900円 |
5年旅券(12歳以上) | 9000円 | 1900円 | 10900円 |
5年旅券(12歳未満) | 4000円 | 1900円 | 5900円 |
残存有効期間同一 | 4000円 | 1900円 | 5900円 |
※前回申請(令和5年3月27日以降)旅券を期限までに受け取らず失効した場合は手数料が異なります。
電子申請された方は収入印紙・収入証紙による納付又はクレジットカードによる納付のどちらかを選択いただけます。
クレジットカードでの納付をご希望される場合は、マイナポータルに届く「交付予定・納付依頼通知」を確認して「クレジットカード納付専用サイト」で手続きをしてください。
「クレジットカードによる手数料納付」をご利用の際は、以下の注意事項をご確認ください。
- パスポート手数料のクレジットカードによるオンライン納付動画(外務省動画)
- クレジットカード決済のマニュアル(外務省WEBページ)
- クレジットカード納付のよくあるご質問(外務省WEBページ)
注意事項
- 電子申請のご利用にあたり、写真や自署(サイン)欄の不備により補正をしていただく必要があるケースが多くあります。申請内容に不備等がありますと、マイナポータルに補正依頼通知が届きますので必ずご確認ください。補正をせずに再度電子申請、もしくは窓口で申請をされますと二重申請となり旅券は発給されませんのでご注意ください。
- 未成年者の電子申請について、その他詳細については愛知県旅券センターのホームページをご確認ください。
その他のご案内
- 旅券(パスポート)の申請・受取は市役所で行えます
- 【窓口】旅券(パスポート)申請必要書類(新規・切替・残存有効期間同一申請の場合)
- 旅券(パスポート)の有効期限内の申請(切替申請)について
- 旅券(パスポート)の氏名・本籍に変更が生じた方について
- 有効中の旅券(パスポート)の紛失・焼失等について
- 旅券(パスポート)代理提出について