本文
旅券(パスポート)の申請・受け取りは市役所で行えます
東三河8市町村に住民登録のある方の旅券(パスポート)の申請・受け取りは市役所で行えます
お知らせ
旅券法の一部改正について(「記載事項の訂正」の廃止)
旅券法の一部を改正する法律が、平成26年3月20日に施行されました。
お持ちの旅券の有効期間中に記載事項(氏名・本籍地の都道府県名)に変更が生じた場合、「記載事項変更旅券」という新たな方式の旅券が導入されました。記載事項変更旅券の手数料は6,000円、変更前の旅券と有効期間満了日が同じ新たな旅券を作成し、受取の交付予定日は申請日を含め土曜日、日曜日、祝日等及び年末年始の休日を除いた8日目以降となります。申請する際にはご注意ください。
制度についての詳しい内容については
外務省ホームページ 旅券法の一部改正について(「記載事項の訂正」の廃止)
でご確認ください。
窓口のご案内
取扱窓口
東三河8市町村の旅券窓口
- 豊橋市
- 豊川市
- 蒲郡市
- 新城市
- 田原市
- 設楽町
- 東栄町
- 豊根村
取扱日時
申請・交付 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時
※ 土曜日、日曜日、祝休日及び年末年始(12月29日から1月3日)は休みです。
蒲郡市で手続のできる方
- 日本国籍を有し、東三河8市町村内に住民登録がある方
- 愛知県外に住民登録してある方で、東三河8市町村内に居住している方
※東三河8市町村に住民登録されている方は、原則として、愛知県の旅券窓口は利用できません。
蒲郡窓口で取扱う旅券事務
新規申請
- 初めてパスポートを取得するとき
- 持っているパスポートの有効期限が切れたとき
切替申請
- パスポートの有効期間が1年未満になったとき
- 有効なパスポートを損傷したとき
記載事項変更申請
氏名や本籍地(都道府県)が変わったとき
査証欄の増補
パスポートの査証欄(ビザ欄)を追加するとき(※1回限り)
その他
- 有効期限のあるパスポートを紛失・焼失したときの届出
- パスポートを返納するときなど
申請から受取までの期間
期間 |
備考 |
|
---|---|---|
新規・切替・記載事項変更申請 |
8日 |
市役所の閉庁日を除いて、申請した日から左記の期日以降に受け取ることができます。 |
増補申請 |
5日 |
※写真などが規格に合わないなどの理由で、上記期間でご用意できない場合があります。
詳しくは下記のリンクからご確認ください。
- 旅券(パスポート)申請のご案内
- 必要書類(新規・切替申請の場合)
- 氏名・本籍の変更(記載事項変更申請)について
- パスポートの有効期限内の申請(切替申請)について
- 査証欄の余白がなくなった場合(増補申請)について
- 有効中のパスポートの紛失・焼失等について
- 代理提出について