ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > イベントカレンダー

本文

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
対象者
施設
託児
費用
事前申込
曜日指定
閉じる

2022年10月

1 土曜日
2 日曜日
3 月曜日
4 火曜日
5 水曜日
6 木曜日
7 金曜日
8 土曜日
9 日曜日
10 スポーツの日 月曜日
11 火曜日
12 水曜日
13 木曜日
14 金曜日
15 土曜日
16 日曜日
17 月曜日
18 火曜日
19 水曜日
20 木曜日
21 金曜日
22 土曜日
海近くの眺めの良いカフェで美味しいスイーツを食べながら、テーブルゲームをして交流します。
開催場所
Gama Café&Bakery
お問い合わせ
協働まちづくり課
23 日曜日
24 月曜日
25 火曜日
26 水曜日
27 木曜日
28 金曜日
令和4年度 健康相談・栄養相談・歯科相談 健康・保健 事前申込必要
開催期間
2022年6月24日(金曜日)から 2023年3月24日(金曜日)毎月 第4金曜
開催場所
蒲郡市保健医療センター
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
29 土曜日
30 日曜日
31 月曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

観光文化・芸術 事前申込不要
絵てがみ展
季節の絵てがみ作品展です。協力は蒲郡絵てがみの会の皆さんです。
開催期間
2022年10月1日(土曜日)から 2022年10月16日(日曜日)
開催時間
午前9時から午後7時
お問い合わせ
蒲郡市立図書館
観光文化・芸術産業・しごと 事前申込不要
県政150周年PRポスター展
1872(明治5)年11月27日に現在の愛知県が誕生し、今年は150周年の記念の年です。この展示会では、愛知の様々な魅力をPRするポスターを展示します。
開催期間
2022年10月1日(土曜日)から 2022年11月27日(日曜日)
開催時間
午前9時から午後7時
お問い合わせ
蒲郡市立図書館
事前申込不要
令和4年秋の安全なまちづくり市民運動
開催期間
2022年10月11日(火曜日)から 2022年10月20日(木曜日)
お問い合わせ
交通防犯課
文化・芸術 事前申込不要
内藤勲の似顔絵ッセイ展パート27
似顔絵に思いを込めた文章を添えた「似顔絵ッセイ」。今回は原田マハ(作家)、久住昌之(作家)、清塚信也(ピアニスト)などの似顔絵に、エッセイを添えた作品を展示します。
開催期間
2022年10月18日(火曜日)から 2022年10月30日(日曜日)
開催時間
午前9時から午後7時
お問い合わせ
蒲郡市立図書館
子育て文化・芸術 事前申込不要
読書週間イベント2022
読書週間(10月27日から11月9日)に合わせた図書館のイベント。
開催期間
2022年10月27日(木曜日)から 2022年11月9日(水曜日)
開催場所
図書館(本館・分室)
お問い合わせ
蒲郡市立図書館

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

子育て講演・講座・セミナー
観て触れて、科学と親しもう! #263
沓名健次さん(形原中学校・慈恵歯科医療専門学校 講師)によるサイエンスショーです。
いろいろな形の器に水を注ぎ、ひっくり返したら?
長いのや太いの、かわった形の容器で試してみよう。
穴が空いたコップやビニール袋に水を入れたらどうなる?

定員:各回20名 (保護者の同伴は1名まで) 参加費:無料

★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
申込締切
2025年7月4日 (金曜日)
開催期間
2025年7月5日(土曜日)
開催時間
(1)11時から12時 (2)14時から15時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
子育て講演・講座・セミナー
ミナミヌマエビなどすくい
桜丘高等学校生物部の皆さん・鈴木順久教諭によるワークショップです。
ヌマエビと朝倉川の生き物の勉強をした後、いきものすくいをしよう!

定員:20名 (保護者の同伴は1名まで) 参加費:無料

★水槽・容器等をお持ちください。
★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
申込締切
2025年7月5日 (土曜日)
開催期間
2025年7月6日(日曜日)
開催時間
11時から12時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館