本文
町内会への加入及び会費納入のお願い(多言語版)について
町内会への加入及び会費納入のお願い(多言語版)について
令和7年7月1日現在で、約3,688人の外国人住民の方が市内に暮らしています。そのため、同じ地域でともに暮らしていく仲間として迎え入れ、共生していかなければなりません。
最も身近にある住民同士のつながりは、地域の自治会です。
そこで、外国から来た方にも、自治会という仕組みを理解してもらい、お互いに助け合って生活していくため、自治会に参加してもらうよう促していく必要があります。
自治会の仕組み説明、加入依頼及び会費納入のチラシ(多言語版)のひな型を作成しましたので、各町内会にあわせてアレンジをした上で、ご活用ください。
町内会の加入及び会費納入チラシ
作成手順
多言語版を使用する際の作成手順はこちら [PDFファイル/128KB]
チラシ
日本語≪町内会加入及び会費納入チラシ≫ [Wordファイル/17KB]
英語≪町内会加入及び会費納入チラシ≫ [Wordファイル/17KB]
公用語とする国:アメリカ、フィリピン
スペイン語≪町内会加入及び会費納入チラシ≫ [Wordファイル/17KB]
公用語とする国:ブラジル、ペルー
フィリピノ語(タガログ語)≪町内会加入及び会費納入チラシ≫ [Wordファイル/17KB]
公用語とする国:フィリピン
中国語 繁体字≪町内会加入及び会費納入チラシ≫ [Wordファイル/17KB]
公用語とする国:台湾
中国語 簡体字≪町内会加入及び会費納入チラシ≫ [Wordファイル/16KB]
公用語とする国:中国
ベトナム語≪町内会加入及び会費納入チラシ≫ [ [Wordファイル/21KB]
公用語とする国:ベトナム
自治会加入促進リーフレット
リーフレット
日本語≪町内会説明及び加入リーフレット≫ [PDFファイル/6.97MB]
チラシ
やさしい日本語≪町内会説明及び加入チラシ≫ [ [PDFファイル/5.78MB]
英語≪町内会説明及び加入チラシ≫ [PDFファイル/5.81MB]