子育て家庭優待事業
蒲郡市では、子育て家庭を地域社会全体で支えるまちづくりを目指して、平成20年6月1日から愛知県と協働で「子育て家庭優待事業」を実施しています。
この事業は、18歳未満のお子さんのいる家庭と妊娠中の方へ「はぐみんカード」を配付し、このカードを協賛店舗等で提示することにより、協賛店舗等が独自に設定する様々な特典やサービスが受けられる事業です。
はぐみんカードについて
配付対象者
市内在住で、18歳未満の子どもの保護者及び妊娠中の方
カードの配付
子育て支援課の窓口でカードを配付しています。妊娠中の方は母子健康手帳、そのほかの方は、身分を証明できるものをご持参のうえ、子育て支援課にお越しください。また、保健センターでは、母子健康手帳の交付に併せて「はぐみんカード」を配布します。
カードの有効期間

- 子どもが満18歳に達して最初の3月31日までご利用いただけます。
- 有効期限(2011年3月31日)が記載された旧カードをお持ちの方は、子育て支援課にて新しいカードと交換いたします。
利用上の注意事項
カードの裏面には、お子様の氏名、生年月日を記入してください。
- はぐみんカードは、全国の協賛店(店舗・施設)で使えます。
- 各協賛店舗等のサービスは、お店の善意と協力によるものです。ルールとマナーを守って、みんなで気持ちよくカードを利用しましょう。
- 店舗等によっては、カードを利用できる条件がある場合もあります。また、特典等については変更となる場合がありますので、利用される際にご確認ください。
「はぐみん優待ショップ」について
子育て家庭優待事業の協賛店舗・施設が「はぐみん優待ショップ」です。
はぐみん優待ショップでのサービスの提供
- 協賛店舗・施設である「はぐみん優待ショップステッカー」には、店頭にお店独自のサービス内容が書かれたステッカーが貼ってあります。
- 協賛店舗・施設で「18歳未満の子ども及びその保護者または妊娠中の方」がカードを提示すると、各店舗等で定める様々な特典や優待サービスが受けられます。
- お店の情報は、愛知県のホームページでもご覧いただけます。また、携帯電話からも協賛店舗を掲載したサイトをご覧いただけますので、はぐみんカード裏面のQRコードをご活用ください。
- はぐみん優待ショップ一覧(蒲郡) [PDFファイル/592KB]
子育て家庭優待事業の協賛店舗を募集しています
子育て家庭を応援し、様々なサービスを提供していただける協賛店舗・施設である「はぐみん優待ショップ」を募集しています。
現在、蒲郡市内134店舗等のご協賛をいただいています。
みなさまのご協力ありがとうございます。
はぐみん優待ショップは、引き続き募集しています。
多くのみなさまのご協力をお待ちしております。
協賛店舗等での優待サービスの提供
- 協賛店舗・施設では、「18歳未満の子ども及びその保護者又は妊娠中の方」がカードを提示した際に、各店舗等で定める様々な特典や優待サービスを提供していただきます。
- 特典やサービスの内容は、各店舗等で自由に設定することができます。
- 商品割引、カードポイントの割増、子どもへのお菓子プレゼントなど無理のない範囲でお願いします。
- なお、優待サービスに対して市や県からの補償はありませんので、ご了承ください。
協賛店舗のメリット
- 協賛店舗等へは「はぐみん優待ショップステッカー」を配布します。
- 市や県のホームページで協賛店舗として紹介します。
- 子育てに優しい店舗としてイメージアップが図られます。
- マスコットキャラクターを広告等で利用することができます。
申し込み方法

所定の申込書に記入のうえ、子育て支援課(市役所新館2階)に提出してください。
郵送、Faxでも受け付けます。
※お申し込みの店舗は、「はぐみんカード」と併せて配布する「はぐみん優待ショップ一覧表」に掲載します。
※毎月1日にホームページの「はぐみん優待ショップ一覧表」を更新します。毎月15日までに申込みいただければ、翌月から記載します。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)