ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 水道課 > 給排水窓口

本文

給排水窓口

記事ID:0204675 更新日:2023年5月18日更新

給排水窓口からのお知らせ(指定工事事業者向け)

ここには給水係・排水設備係から指定工事事業者向けの連絡事項について記載しています。

給排水申請書等

 
番号 様式名 PDF その他
1-1

給水装置工事申込書

排水設備計画確認申請書

○ [PDFファイル/75KB] ○ [Excelファイル/139KB]
2-1 代用配水管布設願 ○ [PDFファイル/58KB] ○ [Wordファイル/18KB]
2-4 臨時用給水申込書 ○ [PDFファイル/64KB] ○ [Wordファイル/27KB]
3-1

給水装置工事完了届及び開始届

排水設備工事完了届及び使用開始等届

○ [PDFファイル/66KB] ○ [Excelファイル/139KB]
4-1 所有権移転届(1相続用) ○ [PDFファイル/85KB] ○ [Wordファイル/101KB]
4-2 所有権移転届(2土地・建物) ○ [PDFファイル/86KB] ○ [Wordファイル/102KB]
4‐3 開・閉栓、使用者変更受付票 ○ [PDFファイル/50KB] ○ [Excelファイル/17KB]
8-1 外部提供申請書 ○ [PDFファイル/92KB] ○ [Wordファイル/37KB]
8-2 給水装置工事申込取消届 ○ [PDFファイル/36KB] ○ [Wordファイル/67KB]
8-4 私設消火栓使用申込書 ○ [PDFファイル/44KB] ○ [Wordファイル/19KB]
9-2 提出書類確認書   ○ [Excelファイル/46KB]

指定給水装置工事事業者及び排水設備指定工事店の登録等事務の共同化について

 令和5年4月1日より東三河8市町村で登録等事務の事務の共同化を行うため、手続き方法が変わります。

対象の事務は(1)新規指定の申請(2)給水装置主任技術者・排水設備工事責任技術者の選任・解任の届出(3)指定事項の変更の届出(4)指定の廃止・休止・再開の届出(5)指定給水装置工事事業者証・下水道排水設備指定工事店証の再交付申請になります。

通知文 [PDFファイル/59KB]

詳しくはこちらをご覧ください。

事務手続きのご案内 [PDFファイル/135KB]

令和5年4月1日以降の各種様式につきましては令和5年4月1日に下記にて様式を公開いたします。

各種様式のダウンロード

指定給水装置工事事業者制度の更新制度導入のお知らせ

 水道法の一部が改正されたことに伴い、令和元年10月1日より指定給水装置工事事業者制度への指定の更新制度が導入されます。

 この改正により、指定の有効期間が従来の無期限から5年間となり、有効期間内での更新手続が必要となります。期間内に更新手続を行わなければ、指定の効力を失います。

 蒲郡市では、指定給水装置工事事業者のみなさまに、令和元年8月1日付で有効期間の通知文を送付しました。未着の場合は再送付しませんので、住所が変更されている場合は変更の手続きをお願いします。

通知文 [PDFファイル/47KB]

 

更新に必要な書類はこちらをご使用ください。

更新に必要な書類 [Excelファイル/90KB]

 

更新に必要な書類の記載例については、こちらをご覧ください。

更新に必要な書類の記載例はこちら [PDFファイル/987KB]

 

下水道接続に関するお知らせ

下水道接続にかかる費用負担について、お問い合わせが多く寄せられております。

これから下水道へ接続する計画がありましたら、お早めに下水道課にご相談をお願いいたします。

 


 

給排水窓口からの通知等

 

 

通知日

表 題

PDF

下水道 R5.5.18 取付管の離隔等について ○ [PDFファイル/76KB]
上下水道共通 R5.3.28 給排水窓口への提出書類について(様式変更) ○ [PDFファイル/63KB]

上下水道共通

R5.2.6

年度末の国県道における道路工事の抑制について

給水装置及び排水設備の完了検査の休止について

年度末の事務の取扱いについて

○ [PDFファイル/139KB]

下水道 R5.1.5 年度末における公共ます設置工事の手続きについて ○ [PDFファイル/44KB]
上下水道共通 R4.11.1

年末年始における道路工事の抑制について

年末年始の事務の取扱いについて

○ [PDFファイル/100KB]
上下水道共通 R4.9.30 給水装置工事及び排水設備工事における留意事項について ○ [PDFファイル/87KB]
下水道 R4.7.6 排水設備工事施工基準の改訂について ○ [PDFファイル/270KB]
上下水道共通 R4.6.27

電子データによる完了図面の提出方法について

○ [PDFファイル/59KB]
下水道 R4.4.11 公共ます設置工事の手続きについて ○ [PDFファイル/900KB]
上下水道共通 R3.11.4 蒲南土地区画整理事業完了による給水・排水工事申込書の住所について ○ [PDFファイル/38KB]
上下水道共通 R3.1.22 給排水窓口への提出書類について(押印廃止) ○ [PDFファイル/55KB]
水道 R2.1.24 道路工事現場における保安設備の適正な設置等の徹底について ○ [PDFファイル/58KB]
水道 R1.11.11 管路に設置する浄水器・渇水器等の取扱いについて ○ [PDFファイル/114KB]
水道 R1.6.5 給水装置工事の完了時における完了写真について 〇 [PDFファイル/36KB]
水道 H30.10.29 道路分給水管の工法および材質の指定について ○ [PDFファイル/207KB]
水道 H30.8.7 給水装置工事完了検査における耐圧性能試験について ○ [PDFファイル/188KB]
水道 H29.10 建築工事臨時用給水についての変更説明 ○説明 [PDFファイル/690KB]
水道 H29.5.23 給水装置工事の完了にあたっての留意事項 ○ [PDFファイル/49KB]
水道 H29.3.14 給水装置工事における盗水防止について ○ [PDFファイル/53KB]

基準等

 

   

PDF

備考

水道 給水装置工事施工基準(R2.4改訂版) ○ [PDFファイル/3.5MB]  
下水道 排水設備工事施工基準(R5.4改訂版) ○ [PDFファイル/4.51MB]  

様式のダウンロード

その他様式について→各種様式のダウンロード

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


検索対象
注目ワード

竹島水族館 蒲郡市公式LINE 蒲郡市立図書館 生命の海科学館 上ノ郷城

水道の使用開始・中止のお手続きはこちら